かいけー君のぼやき

食って飲んで、愚痴ってぼやいて、また明日

麺屋 悠@大久保

2016-08-08 12:35:44 | 麺・都内23区内

よし!次!
7月29日のネタです~

この日は、午前午後と多摩地域を梯子でお出掛けの予定だったところ、午後のお客様にキャンセル喰らい。
結果、午前のお客様の作業が終わって事務所に戻ることに。
途中、野方で下車、昼メシ食ってバスで、とか、中井で乗換え坂上でメシとか、ぼんやり考えながら電車乗っていたところ、、、
気付けば終点、目覚めは終点、西武新宿駅。
さて、どうする!?っと思い巡らし、「悠」へ!

、、、猛烈に暑かったこの日、もう
こうなったら逆に汗だくになってやろうと。
前回初めてお邪魔した時、店内、クーラー壊れてたのか、ものすご暑かったんですよね。
店内、店外で暑かったら、そりゃ楽しいことになるかと(笑)
さて、灼熱の道路、太陽の下、小滝橋通りから歩いて行くと、通りには不安になるくらい人通りが無く。
そして、遠目に見てもノボリが出て無い事だけは分かり、そして店頭には椅子が一つ。
文字は見えはしないけど、札らしきものが椅子の上に立て掛けられており。

、、、やられたね。
経験上、これ、「臨時休業」とか、「準備中」って札ですよ。死刑宣告ですよ。
流石にこれには大ダメージを負って、でも、諦めきれずに、確認のために店頭まで歩いて行くと、、、
おぉ!?その札には「営業中」とな!?
そして閉め切ったお店のドアを開けると、とてつもなく心地好い冷気!!

ちょー快適じゃんよ(≧▽≦)
しかも、クーラー直撃の席が空いてることを目視!
、、、熱々食ってやろうぜ( ̄^ ̄)V

「味噌わんたんめん」です!!

あ!
なんかすみませんm(__)m
オーダー外の玉子が(^_^)

先ず!
スープを一口、、、ウマ( 〃▽〃)
焦がし葱に、長葱小葱、黒胡麻白胡麻なんかが浮いたスープ!
口に入ると、甘めの、味噌らしい旨味に、葱、胡麻の香ばしさ!!
いいね!この胡麻やら葱の複数の組合わせ!
風味に奥行きがあって、たまに、黒胡麻かな!?噛んだ時に口から鼻に風味が抜けます(^0_0^)
ニンニクチップも一欠片あって、食べてて「お!」って感じるアクセント(^-^)/

低加水気味の麺は、初め小麦の香り華開くコツッと食感で、次第にスープにも馴染み。
だれる、って感じじゃないのよね。馴染むって感じ。

香ばしい炙り叉焼に、雲呑!味玉いただき完食!!

失われた水分補給に!?
いやいや!レンゲが止まらずスープも完食!!

辛味噌も気になるところです~
つけ麺も食わなきゃだ~

また来ます!
美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿