タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

今日の観察~4月21日

2011年04月21日 | タカの渡り
花の主役は変わりましたが、、、

       

 観察地のサクラはほとんど散りました。葉桜とは言えませんが、、、、このところの寒さで散り損ねている感じです。

 観察地から見る山桜は満開のように見えます。タムシバの花は盛りを過ぎたようです。

       

 代わって観察地の近くのツツジが見ごろを迎えています。

 タカ長観察地に上がる道、大型バスが走行しながら離合できる広い道です。このように広い道を上がってタカを観察している人は全国でも少ないはずです。この面でもタカ長観察地は恵まれた観察地です。


       

 青空とツツジ。この時期らしい取り合わせですが、、、、、。

 タカの渡りの面では端境期です。今日もハチクマが飛びましたが、、、まだまだ主役と言える段階ではありません。

 そのような中で半日観察して、午後は町内会の用事をしています。今夜は山のグループの例会です。

 あれこれやることは多いですね。韓国行きの個人的な準備はまったく出来ていません。

 この調子で25日に出発できるのでしょうか?チョッと心配になります。

 出発前に町内会新聞の原稿を手配する仕事が残っていると言うのに、、、、、。

出発が近づきましたが、、、、

2011年04月21日 | 山歩きから
まもなく出発ですが、、、、

 25日に韓国へ向けて出発。一週間先はウエヨンドで鳥を見ているはずですが、、、、、

 なかなかその気分になれません。良く言えば旅なれているから???悪く言えば????

     

 一昨日は岡山市の東側にある熊山を歩いてきました。北側のJR熊山駅から歩き始めて南側の赤穂線伊部駅まで歩きました。約24,000歩のコースです。

 写真も撮りましたがまだ整理ができていません。

 山を下りたところの伊部は備前焼の里です。写真のような煙突があちらこちらに見えました。

 どこを見ても窯に火を入れているようには見えませんでした。

     

 道路沿いに合った窯を覗いて見るとこの状態、営業をしているのかどうか分かりませんでした。

 登り窯のそばには自転車が放置されて、、、、、、。何となく寂しくなるような光景です。

     

 私たちはウインドウショッピングを楽しむつもりでしたが、、、、

 通りには観光客らしい人は一人も見えなくて、そそくさとバスに帰りました。

 帰りに大型観光バスも止まれる窯元に寄りました。そこで聞いた話ですが、、、、

 伊部の窯に火を入れるのは、個人の窯では年2回までだそうです。一度窯に火を入れると窯だしまでには三週間もかかるようで、隣近所への配慮などからそのようになったようです。会社経営の窯では年2回では立ち行かないのでその制約は受けないようですが、それでも最近は景気もよくないので、年に3回か4回しか火を入れないようでした。

 そのような状態ですからブラリと立ち寄ったタカ長たちが窯焼している風景に出会えるチャンスは少ないのでしょう。

 あの窯元がすべて倒産しているのではないのです。しかし、町のようすを見ると何となく寂れて見えました。素人目にも不景気に見えました。

定期的な更新が出来なくなります

 韓国にはノートパソコンを持ってゆくつもりです。ネット環境があればブログの更新は可能ですが、前半部分はどうなるか不明です。

 釜山ではネット環境のあるモーテルを予約していますから、釜山にはいれば更新できます。昨年も経験していますから大丈夫です。それまでは出発前を含めて更新できなくなります。タカ長ブログを可愛がって下さる皆様には寂しい思いをさせるようになりますが、、、、、ご容赦下さい。

 もって行くノートパソコンは動きが重くて、、、、、思い通りには出来ないでしょうが、それでも現地から何かを発信して行きます。お楽しみにお待ち下さい。

 もし長時間更新が止まったら、、、、その時はパソコンが動いていないのだと考えて下さい。

 予定通りでしたら5月2日から韓国情報を発信できるはずです。