「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

X巡回 2024-5-23

2024-05-23 06:34:10 | 当直室日記

あぁ・・・またお盆過ぎまで気の休まることのなさそうなけぶでございます<(_ _)>
休みが欲しい。。。。

X巡回

▼高鳥都著『あぶない刑事インタビューズ  核心』
高鳥氏は必殺、あぶ刑事と手掛けてきましたが、小職としては「社史」を読んでいる感覚で拝読しています。この前ちらっと太陽にも触れられていましたが、まさか・・・・!?
太陽はあぶ刑事とリンクするスタッフが多いですし、道筋は出来ていると思われるのですが、いかんせん東宝への許可取りがどうかなんですよね。

やっぱり太陽の話題がちらほら散見されます。
特に岡田P氏、あまり見たことがないほんのりとした恨み言が書かれていたり・・・・(^_^;)
それにしても当初予定の東宝製作だったらどうなったんでしょう。
そしてカースタント(TA・KA)の竹内雅敏さん、太陽でもお馴染みですが、竹内さんのインタビューもあります。
そういえば、太陽ではお馴染みの「つめた~い ふそうダンプ」、あぶ刑事映画1作目の舘さんのアクションに使用されています。しかし、令和の世にこれだけ頻繁にあのダンプを見ることができるとは(^_^;)
そういえば#493に登場した際の運転手、また云いますがあれトンさまですよね(^_^;)

鈴木清司さん・・・・近年ご自身のライブラリを処分なさったとか・・・・・残念・・・・。

▼スペースカインズチャンネル 太陽にほえろ!BGM「ナイトアンドデイ」ピアノ演奏https://youtu.be/qxGeGP51G_8?si=aVv1poGwgaiqAsvK 
選曲が素晴らしい!

▼Nostalgic Hero
【刑事ドラマ旋風】マカロニ、ドック、ラガー・・・金字塔を打ち立てた刑事ドラマ「太陽にほえろ!」|トヨタ スープラ 2000GTツインターボE【1】
https://nosweb.jp/nostalgichero/articles/detail/7487
放送話数を通算730話と記すところは筆者氏は調べられているなぁ・・・と。
スープラ、程度良いんですよね・・・・。

▼昭和57年頃に放送された三菱電機「カーオーディオ・オルフェス」などのダイヤトーンオーディオCM
いや、確かに木之元さんの弟さんですか?というヒゲイケメンがご出演。
確かに見間違いする方、おられたのかも。

▼丈熱BAR【小野寺昭&大島宇三郎】伝説ドラマ『太陽のほえろ』『毎度おさわがせします』殿下を降板させられそうに?そして中山美穂の凄さとは⁉︎ https://youtu.be/mJ6sO7YrwM0?si=TZ435G3Y2y2SKRBW 
大島宇三郎さんも太陽出演経験あり。(末期)
小野寺さんの「降ろされそうになった話」。
これ近年披露されている話なのですが、小野寺さんとしては、ショーケンさんのスケジュールの都合がある意味殿下を救ったところはあるんですよね。これがマカロニの続きだったら・・・・。というか、そうだったとしたら、太陽自体は短命で終わっていたかもしれないとも思えるし。

▼モデルガンのタナカの「ハイパト」展開
実銃本家を再現したS&W M28ハイパト4インチをモデルガン化、小職は購入ましたが、6月には往年の日本のハイパトモデルガンのモデルとなったと言われるS&W M27 3.5インチのモデルガンが6月に発売。こちらも買ってしまいそうだ(^_^;)
#36ではししっぱな(この作品では「コルト38スペシャル」)と言われるフォルムが再現される・・・・(これ0.5インチの差で結構印象が違うんですよね。)
ハイパト・・・ガキの頃にゴリさんのトルーパーと共にあこがれた1挺。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中尾彬さん、ご逝去・・・・... | トップ | 太陽の旗 »

当直室日記」カテゴリの最新記事