北海道と九州の風来旅とマイ道楽

マイ故郷の北海道観光旅と、毎年春にマイワイフ実家へ帰省ついでの九州観光旅と、マイ道楽「気ままなモクモク工房」のご案内!

風来旅in石狩沼田町VoL1 圧倒的ど迫力!「夜高あんどん祭り」

2017-08-29 | 風来旅
もう5年以上前になるが「しれとこ斜里ねぷた」に行った際に、この「沼田町夜高あんどん祭り」のことを知ったが、
一度は見に行こう・・と思いながら、今年になってタイミングよくこのバスツアーを発見!
数年の思いを遂げるべく、8/25.8/26に開催の「沼田町夜高あんどん祭り」ツアー申込みに間に合ったゼ!!。

8/26、昼に札幌駅を出発し石狩湾沿いに厚田「恋人の聖地 夕日の丘」を経由して増毛町で一時間の休憩自由時間。
この間に、過去から数えて何度目かの増毛町内を、JR線路廃止後では初めてだったので、駅を中心に散策。
時間調整タイム?の寄り道休憩も終え、一路、石狩沼田町のメインイベント会場へ向かった。

大規模な交通規制が敷かれ車両通行止めになって、町中がお祭り一色。バスツアーで正解だった!
時折雨が降る中、JR沼田駅前の特設指定席に傘やカッパ持参で陣取り、弁当を食べつつ写真や録画を撮りながら待機。
青森「ねぷた」のように、大きなあんどんを乗せた山車がぶつかり合う様は、特等席で見る我々ツアー客には、目前で
ぶつかり合う衝撃音が地響きと共にステレオで迫るど迫力!!大粒の通り雨まで参加し、荒れ模様のお祭りだ。
このど迫力が、北海道唯一「喧嘩あんどん」の神髄!!「しれとこ斜里ねぷた」よりインパクトがデッカイ!


今年の配布うちわもなかなかの迫力


6時から練り歩き開始。餅まきが始まり、大人も子供も山車から撒かれる餅に群がる。


山車には本番までの間ビニールが掛けられて保護されている。


いよいよ夕闇の時間、練り歩きも本格的になって、ビニールカバーも外されてこれからの展開が楽しみになってきた。














午後8時15分 「喧嘩あんどん」いよいよ戦闘開始!!


以後は、ページ制限の関係で次回へ!!

マイ道楽VoL102 自家製「奈良漬」をサクラスモークウッドで冷燻

2017-08-25 | 気ままなモクモク工房
最近、九州の従妹から美味しい自家製の「奈良漬」がたくさん送られてきた。スーパー等で購入しようと思ったら
思いがけない高い値札が付いている。一般的な漬物とは違うようだ。
これを煙の魔法にかけたら・・・と出来上がりの味を想像するが、予想が付きにくい組み合わせだ。
なかなかないチャンスなので心置きなく「奈良漬スモーク」にチャレンジしてみよう。
きっと、酒粕を使っているので吟醸酒に合うのかも??期待が高まる。



まず、一つを取り出し


水洗いして、表面の酒粕やつけ汁等を軽く洗い流す。


キッチンペーパー等を押し当てて水分をとる。


「ピチットシート」に包んで一晩置くと、余計な水分は吸収されてうま味は残り、良い具合に乾く。


さらに、一時間ほどネットの中で風乾した


温度が上がり過ぎないように大型スモーカーの最上段に置き、サクラのスモークウッドに点火し、ウッドの上に
ザラメを置いて一緒に燻すこと二時間。




燻し完了でスモーカーから再度ネットに入れて1~2日の風乾。


お楽しみの吟醸酒に合わせる。今回は、小生同様にスモークにハマっているかみさんの弟から送られてきた
佐賀県西松浦郡の黒髪山系水仕込の「宗政 特別純米酒」をチョイス。冷や酒がおすすめ!

なかなかイケルもんだ! 酔いが、酒×酒粕で倍増?? なかなか夏向きの趣だ。

他に「キュウリの古漬け」も同様のレシピで美味しい燻製に仕上がるそうだ。

マイ道楽VoL101 マイ「金の地ビール」の仕込み水量を再確認したら・・

2017-08-22 | 気ままなモクモク工房
今回で4回目の仕込みになるが、過去の3回は今思えば、仕込みの際の水量を数㍑単位で間違えていたようだ。
何となく水っぽさを感じていたが、思い切って熟成タンクが空になった機会に、教科書の通りに再計測して、
仕込みの際に頻繁に使用する数値、例えば10㍑ 13㍑ 14㍑ 17㍑の位置にマジックでライン印を描いた!
これで間違いがなくなり、一段と美味しく出来上がるハズ!!


失敗作の残像をきれいさっぱりと洗い流し、


タンクはもちろん、空瓶・ペット瓶の中も蓋もアルコールスプレー消毒が大事


あらためてこれを仕込んだ


決められた分量の水とビールの素と酵母を入れ、一週間の一次発酵が終り醗酵の泡が出なくなったら瓶つめ作業。




各瓶の中にスティックシュガー3gを入れて瓶に移す。




付属の打栓器で王冠をのせ栓をしていく。


見事に30本の中瓶ビールが並んだ。奥のビールは失敗作・・・😢


あとは3~4週間後の美味しいハズの熟成待ち!楽しみダー!

マイ道楽VoL100 「燻製レーズン]から涼しげな「レーズンバター」をバーボンで

2017-08-18 | 気ままなモクモク工房
マイ道楽VoL100 掲載を記念して、少し凝ってみた!

前回の「ミニトマト」のついでに「レーズン」をクルミで燻し、出来上がった「燻製レーズン」で「バランタイン 17」を
合わせてみたら、ことのほか美味しく、やはりおいしくアルコールが進む結果となった.
ミニトマトは「いろどり」に代わってしまった・・。もう少し勉強してみよう?


燻し終えたレーズン。もうすぐこれが以下の「レーズンバター」の大事な😋ポイントになる。


一昔前にススキノのBARカウンターで、冷えたレーズンバターをかじりながらバーボンを飲みほしたことが頭をよぎる。
「燻製レーズン」を目の前にして、チャレンジしない手はない!!
さっそくレーズンを小さなタッパに入れ、ラム酒をひたひたになる様に入れて3日間程漬け込む。

もっと長期間漬け込めば、レーズンがラム酒の香りとまろやかな美味しさに漬かるそうだが、これは待てない・・。

ラム酒の滴がなくなったレーズンをキッチンペーパーに広げて風乾。


燻製レーズンをザルにとりラム酒の滴を取りながら、「雪印バター」を購入し、常温で柔らかくなったバターを表面が
白っぽくなるまでこねる。




表面が少し乾いたラム酒漬けをまぜあわせる。


「シナモン」を少し混ぜ合わせると香りがよくなる。


ラップに乗せて細長く成型し、両端を絞る。このまま冷蔵庫で3~4時間冷やし美味しく固まると、一口大にカット。


ワイングラスに氷を敷いて、レーズンバターを乗せると完成!!
ラム酒の甘さが染み込んだレーズンと、シナモンの優雅な香りの冷たいバターとのコラボがイイ!!


クラッカーに乗せても、なお一層極上の味になった! またいつものように今日もバーボンがすすむ・・・。

マイ道楽VoL99 「ミニトマト」をヒッコリーで燻す

2017-08-14 | 気ままなモクモク工房
何冊かある燻製の本をパラパラとページをめくっていたら、今が旬の「ミニトマトの燻製」作り方が載っていた。
エッ??・・・・どんな出来栄えになるのか?気になる。ここは本のレシピ通りにチャレンジしてみよう。

スーパーで購入したおいしそうなミニトマトをしっかり水洗い


キッチンペーパーで表面の水分をふき取り、ペーパーの上で30分ほど乾燥させる


いよいよスモーク。スモーカーにヒッコリーチップ一握りをセットし、


最初は強火で煙を出し、火力を中弱火に落とし、10分間の燻煙後、消火して10分間放置で完成。


半日ほど外気に晒して煙のエグミをとばすことに。


せっかくコンロの準備したので、ついでに「レーズン」「チーズ」も別のスモークチップに取り換えて燻す。


「バランタイン 17」で試食してみた。・・・???


レシピの通りやってみたが・・・・・????? 好みの問題だが、久し振りにピンとこなかった!

マイ道楽VoL98 「はちみつ味噌ラム酒漬け鶏もも肉」と赤ワイン

2017-08-11 | 気ままなモクモク工房
前回の「ナイターBBQと燻製&地ビールの宴」で作って美味しかった、「はちみつ味噌ラム酒漬け鶏もも肉」の
レシピを紹介してみよう。赤ワインとのコラボが最高!


必要な材料は、味噌・はちみつ・ラム酒。以前に作った材料が残っていたので利用することに。


スーパーでウマそうな鶏もも肉を購入


はちみつと味噌を2:1でジップロックの袋で混ぜ合わせ


キャップ一杯のラム酒を入れ、鶏もも肉もさらに混ぜ合わせて、


空気を抜いて、冷蔵庫で一晩漬け込む


翌日、はちみつ味噌ラム酒を洗い流してキッチンペーパーで水分を取り乾燥させるが、小生の場合はピチットシートに
包んで半日ほど冷蔵庫に安置。うま味が残って余分な水分が吸収された。


脂が出るので脂受けが付いたスモーカーに、サクラのチップを入れ強火で煙を出したら中火に。時折状況を見ながら
約30分ほど温燻。


さらに火の通りを確実にするために、スモークチップを取り去り10分程度空炙り。旨そうに仕上がった。


たまたま先日の「爺イ達の燻製とBBQの宴」メンバーが持参した「ツヴァイゲルトレーベ 2014」!
余市町の三氣の辺で栽培され、豊平峡ダムのトンネル内で長期熟成された貴重な赤ワイン。市場にはなかなか
出ない1本にピッタリ合って、至福のワインタイムだった。


マイ道楽VoL97 真夏の燻製&納涼BBQぱーてーぃ

2017-08-08 | 気ままなモクモク工房
先週木曜日に小学校の旧友達と久し振りに酒を酌み交わし、中の6人が3日後の日曜日に再度集合!
我家の庭先で「ナイターBBQと燻製&地ビールの宴」を行った。全員70歳の爺ィだが、小学生のつもりで
大いに盛り上がる。ゲストたちを迎える小生も、美味しい燻製やBBQを楽しんでもらうつもりで、久し振りに
色々な肴を朝から燻して、夜の6時頃には美味しくなるように頑張ってみた。

○はちみつ味噌ラム酒漬け鶏サクラ燻 ○マグロ赤身ヅケのヒッコリー燻 ○プロセスチーズヒッコリー燻 
○タコのソミュール液ハケ塗りサクラ燻 ○ポン鱈のメープル燻 ○ピスタチオのメープル燻 他

今回はレシピは控えるが、(数が多く、撮影を忘れてしまった!)これが風乾中のごちそう達。




マグロ赤身のヅケも燻す


はちみつ味噌ラム酒漬け鶏


タコのソミュール刷毛塗り


チーズとポテト






ポン鱈とマヨネーズの燻製


ピスタチオと大粒ピーナッツを燻す




結果、グー!の親指が何本も立った。喜んでもらえて良かった!月曜日に、一人は台風5号が暴れている名古屋に
帰って行ったが・・・無事に帰れたかな?

マイ道楽VoL96 冷え冷えビールに「焼き枝豆」「おつまみ豆」をスモークで

2017-08-04 | 気ままなモクモク工房
今年も始まった大通りビアガーデン。真夏日のつい先日「7人のお爺ん」が集まり「納涼ビール会」を楽しんだ。
・・が、最近のプレミアムビールには満足だが、定番の「えだ豆」「ウィンナーソーセージ」「ポテトフライ」等々に
飽き、なぜかあまり「飲む」気になれず、好みの味を求めて久し振りにススキノのいつもの店に出没した夜でもあった。

この暑さが続く毎日の「お疲れさま晩酌タイム」で、ビールに合い、夏向きで賞味期限が保てる美味しそうな燻材を探して、
スーパーの乾物コーナーを物色中に、「おつまみ豆」「焼き枝豆」を見つけたので、ウイスキーオークスモークチップで
軽く燻してみた。これは枝豆類の進化系、ニューバージョンだ?!

「おつまみ豆」このままでウマい! 赤穂の天然塩が効いている!




途中、トングで撹拌



「焼き枝豆」はカリカリ感があり塩味が効いてるスナック菓子。


スモーカーの中にアルミを敷き、丸網をのせて焼き枝豆をザルに入れ、ウイスキーオーク スモークチップで軽く燻す。


湿気ない程度に、ザルに入ったまま一時間程風に晒して煙のエグミを飛ばしたら、塩味が効いてパリパリ感が心地よい、
今迄に出会ったことが無いビールのツマミになった。折角なのでビールの味比べも楽しんでみた。

ビールは左から「さっぽろ プレミアムえびす」、「アサヒ SUPER DRY ドライブラック」、マイ「金の地ビール」の三種に、
燻した「焼き枝豆」「おつまみ豆」の燻製で! なかなかイケル😋! 色々とやってみると楽しい!


マイ道楽 VoL95 あの「ポン鱈」をサクラスモーク、燻マヨ・燻醤油で激旨!

2017-08-01 | 気ままなモクモク工房
北見の知人が絶賛の名物「ポン鱈」を、我家近くのスーパーで見つけ、さっそく今宵の宴?に・・と、お買い上げ。
本来は箱詰めで売っているが、最近はパック入りでも売っているので、必要な分だけ手軽に買える。
チョイとつまんでみると昔ながらの旨味が口の中にあふれてくる。何も手を加えなくても旨い。
更に一手間で、飛び切りの旨さに変わるだろうと確信しながら、さっそく軽く燻してみた。



袋の中は助惣鱈の加工品が、皮付きの状態で3枚入っていた。


実は、この皮が旨い!剥いた皮をカリカリに炙り「皮煎餅」状態で、燻マヨ・燻醤油に七味唐辛子を混ぜると激旨!
サクラスモークチップを敷いたアルミホィール一握り乗せて着火。煙が出てきたら弱火に落とし、丸網に皮を並べて
スモーク&焼き開始。


ものの数分で、カリカリ煎餅状態になるので、これを冷ましながら風乾。


続いて、おいしい身の部分を燻しながら軽く炙るとOK!だが・・・過ぎた・・。




身と皮が、「炙り&燻し」完了で勢揃いした。


そこで「燻製マヨネーズ」が登場!これがなければ旨さが半減する。折角の機会だから、出来上がりの「ポン鱈」を
木トレーの左から、燻し前、皮煎餅、スモーク&焼き後、と、ジャックダニエルロックを片手に、味比べ!
結果、それぞれ特徴ある味が口に広がったのは言うまでもない!・・アルコールが進む・・!
「燻製マヨネーズ」に燻製醤油・かぼす七味を混ぜ合わせで、香ばしさがUPで、飛び切りウンマイ😋!


キンキンに冷えたビールにも、最高のお友達ダ!