北海道と九州の風来旅とマイ道楽

マイ故郷の北海道観光旅と、毎年春にマイワイフ実家へ帰省ついでの九州観光旅と、マイ道楽「気ままなモクモク工房」のご案内!

グルメで散策 「納涼ジンギスカンでサッポロビール園」

2018-07-31 | グルメ
・・とある、気持ちよく晴れた日の夕方、業界の一年ぶりの恒例納涼会。PM6時集合で少し早めに到着したので、
夕暮れ前のサッポロビール園で、昔からのレンガが美しいビール工場の茶色に、園内の大木やツタの緑が美しく
映える風景と、シンボルの真っ赤な北斗星が大きく描かれた煙突が、圧倒的な迫力で存在する物静かな風景に、
暫し、浸りながら何枚かシャッターを押していた。ほとんど毎年見慣れているはずなのに・・、別格の雰囲気。




さりげなく置かれてる巨大なビールの仕込み釜=ケッセルが雰囲気に溶け込んでいる。












ケッセルホール
大正元年に製造されたビールの仕込み釜=ケッセルが目を引く。歴史と伝統を感じながら開放感あふれるホール。




大人数の為、3階は小生達が参加している団体が貸し切っていた。


お開きの頃には、ケッセルホールがライトUPされていた。これも良い雰囲気。


勢いがついたところで、ススキノに向かう・・

寄り道散策 「極寒ー41℃アイスパピリオンから酷暑お見舞い!2」

2018-07-27 | 寄り道旅
アイスパピリオン入口で借りた防寒具(無料)が心地よく半袖シャツを包んで、-20℃でも以外と寒さを感じない。
氷の天井が見事なホールやトンネルを抜けて、氷の壁を奥へ奥へと進む。








ー20℃に保たれたアイスホールを進むと、いよいよ極寒のー41℃の体験コーナーがあった。
入場の際に濡れタオルを渡された意味がわかった! スイッチを押すといきなりー41℃の極寒風が吹き出る。
濡れタオルをかざすと、たちまちにパリパリの氷柱になった。


今まで通過してきた-20℃の廊下やホールが、暖かく感じる??


黒色のカーテンをバックに、ミニチュア版ながらキラキラに光る「ダイアモンドダスト」が現れていた!




横の水槽には、オホーツク海に生息する「クリオネ」が泳ぎ回っているが、水槽があるのでレンズ焦点がズレて
なかなか鮮明には撮れない・・・6~7枚撮った中の2枚だけUP.




WCの中にも芸術があった・・・!


冷え切ったカメラが外気温で汗をかいてしまった・・・やや幻想的な風景。


サア、汗も引き頭も身体もすっきりしたので仕事に戻ろうか! ヤル気を起こして目的地に向かう・・あと2時間!!

寄り道散策 「極寒ー41℃アイスパピリオンから酷暑お見舞いを!1」

2018-07-24 | 寄り道旅
日本列島、異常気象下の皆様に『アイスパピリオンから・・酷暑お見舞い申し上げます』

西日本に大被害を置いていった大雨台風が去ったと思いホッとしていられるのもつかの間、今度は梅雨明け猛暑が
列島を覆い、このところ毎日、全国的に体温より高い気温の記録的な酷暑に襲われている。

7月18-19日にかけ、本州の強烈な猛暑の様子が報道される中、仕事で道東の北見市まで向かったが、高速道路
の途中、札幌と北見の中間点あたりの、上川層雲峡ICを降りて2分の場所にあり、ツアーバスでよく立ち寄る休憩所
「北の森ガーデン」に隣接して「北海道アイスパビリオン」がある。
ツアー参加の際にはWC休憩が主で自由時間が短く、チャンスが無かったが、初めて余裕で極寒を体験することができた。
「北海道アイスパビリオン」に眠気覚ましと休憩を兼ねて立ち寄り、もののついでに、真夏に極寒を体験してみたので
ジャストタイミングで報告。

7月23日、暦の上では本日は「大暑」。TVでは熊谷市で午後2時過ぎに最高気温が41.1℃とか・・
強烈な酷暑で、国内最高気温の日本記録を更新した💀・・どえらいこっちゃ!
別に悪さをした覚えが無いのに・・・最近の気候は異変が多すぎる。
このアイスパピリオンの極寒温度がー41℃! 国内の2地点では、実に同一日に82℃も上下の温度差が・・・。

アイスホールは通年マイナス20℃に保たれ、25年の歳月をかけて制作した氷柱群は、氷壁600㎡、氷量1000tの
スケールを誇り、360度、見渡す限りの氷の世界が広がっていた。
また、マイナス41℃の極寒体験コーナーやダイアモンドダストなど様々な体験型パビリオンとしても魅力たっぷりの
施設で、クリオネ展示やトイレ美術館など他では見ることができないモノ、バナナの釘打ちなど他では体験できない
コトがアイスパビリオンにはあった。



内部はいきなりこの雰囲気・・!






身体慣らしに-20℃からスタート。夏服装の防寒に防寒具の無料貸与があり、暖かく見物できた。


アイスホールや氷の廊下をくぐり抜ける










氷のベンチで一休み・・・次第に寒さが身にしみてきた・・・。


今は暑い真夏のハズ???・・・と錯覚状態?。   -41℃の次回へ続く

寄り道散策 道の駅石狩 「あいろーど厚田」がオープン

2018-07-20 | 寄り道散策
先般、石狩川大橋の付近まで行く用事ついでに、今年4月27日に道内120番目の道の駅石狩「あいろーど厚田」まで、
足を伸ばしてみた。
オープン直後のGWでは大渋滞だったようで、人出も落ち着いたウイークディに立ち寄り、ゆっくり見物ができた。

案内では「あいろーど厚田」は、日本海を望む丘にある厚田公園を再整備し建設した、新たなタイプの道の駅で、
3階建ての館内には、24時間利用できるトイレや休憩スペースはもちろん、特産品販売所や郷土資料館等が完備。
窓からは、日本海や自然豊かな厚田を一望することができます・・とある。


雨が降らない程度の曇り空で、途中、望来の高台から見るきれいなはずの海岸線は、どんよりと雲が覆っていたが、
列島を襲った台風の影響下で、雨が降らないだけイイか・・。
厚田に向かう海岸線を望来手前の丘から見ると、バランスのとれた風景が目に飛び込んでくるが、あいにくの曇り空が
悔やまれる。


ご覧の通り、中途半端な天候とウィークディに恵まれて?、オープン当時のGWでの混雑とは比べものにならないように
余裕があった。


丘の上、厚田公園には「誓いの鐘」や恋人達が固く結ばれることを願って、南京錠を取り付けるフェンスが設置され、
北海道初の「恋人の聖地」に選定された。(道の駅から徒歩7分)
足腰が不自由な小生は上れないので公式パンフからの画像を借りる。


最も美しいといわれる夕焼けや日本海に沈む厚田の夕日も人気があるようだ。




2階の休憩コーナーからは


安全に整備された海水浴場やキャンプ場が目の前に


3階展望台より浜益方面の海岸線を


道路を挟んだ海辺の丘には、「アイロード夕日の丘」「にしん街道」のモニュメントがあった。



寄り道散策 さっぽろ円山動物園2 「動物たちのお昼寝Time」

2018-07-17 | 寄り道散策
動物園は久々の好天に恵まれて、お昼ご飯も終わった午後のひととき。
おなかも膨れてポカポカ陽気の下で、日陰に潜り込んでの昼寝組や、檻の中で食後の運動とばかり徘徊?組や、
いろいろな動作が面白く観察できた。


虎も気持ちよさそうにZZZ・・・




熊もZZZ・・・




レッサーパンダも日陰を探して、葉の中に潜り込みZZZ・・・




食後のデザート?にアリや虫を物色中


親亀の背中に子亀を乗せて♪♬の散歩


フンボルトペンギン


シンリンオオカミ




モンキーハウスの住人達








近くで見ると大迫力のカバ




歩き疲れて、ここらで休憩

寄り道散策 さっぽろ円山動物園「ホッキョクグマ館」に行ってきたゾ!

2018-07-13 | 気ままに散策
久しぶりに良い天気に恵まれて、天気は晴れ・気温は25℃の気持ちが良い木曜日。
時たま仕事の途中で通り抜ける、さっぽろ円山動物園の横を通っている藻岩山山麓通りを、気持ちよくクルマを走らせてると、
以前は、駐車場に入るのに並んでいた車列が見当たらないのに気がついた。
なんと、いつの間に683台収容の駐車場が出来上り稼働していた。おまけに、西門が出来ていて駐車場と直結だ。
ちょうど園全体の中程に位置しているので、年寄りにはありがたい距離。足腰への負担が軽減された。
昔ながらの正門から歩くのを覚悟していたが・・、ダラダラ坂最上部の「ホッキョクグマ館」へ・・本日の運動ノルマクりア!
時間の余裕もあり、話の種に入ってみたが、何しろ60年超振りのここ円山動物園・・・すべてが新しくなっていた。

まずは「ホッキョクグマ館」へまっしぐら。








丈夫なガラス越しながら、目の前に大迫力!!ホンモノだ~!

水中トンネルの上でシロクマが木を抱えながら遊んでいるのも迫力!














時折、ゴマフアザラシも遊泳中。


仕草もカワイイ。すっかりメロメロ・・。通いそうだ・・・。(65歳以上の市民は無料だった!ラッキー!)
次回はかわいい孫達と、お弁当もって一緒に遊びに来よう!!旭山動物園も良いけどココも良い!!

ガイドマップ

マイ道楽 VoL145 71歳、爺と婆たちの初夏。真っ昼間の燻製&BBQクラス会大成功!

2018-07-10 | 気ままなモクモク工房
7/6、列島を台風縦断中、沖縄~岐阜県近辺までの大被害中継がTV画面を独占してた中、被災地には申し訳ないけど、
幸いにも好天に恵まれ、朝から気温も20℃前後の爽やかな初夏の陽を浴びながら、ごきげんでBBQ設営作業を行った。
何しろ13名の老人集団!「71歳、爺と婆たちの初夏。真っ昼間の燻製&BBQで小学校クラス会」。屋外で初めての試み!
炭火熾し等準備をしながらのPM1:00頃から、早々到着組とビールでスタートし、夕暮れと共にナイターに突入。
PM8時まで体力の限界にチャレンジ。今時の年寄りは丈夫だワ!

夜のとばりが降りた頃には、住宅街に突如、福岡中州の屋台が出現した雰囲気になった! ナカナカいい!
夜8時には ”閉店ガラガラッ・・” 次回のこともあり周囲への配慮も忘れない。




設営に際し、BBQ焼き台テーブルを2組を繋げて、折り畳み椅子を全員分、足りない椅子を買い足しして配置。
クルマを追い出して、風と話し声と視線軽減に「防風防雪ネット」をグルリと配置してみるとなかなか壮観ダ!
見知らぬリゾートの宴会用DX個室みたいに思えてくるから不思議? 車庫内は「気ままなモクモク工房」に配置換え。


先ず、数人の到着メンバーと共に、昨日までに作っておいた風乾済の燻製達を空炙りして、熱々の状態でテーブルに
出すとすかさず ウメー! イケルなぁー! と満足の雄叫び発声。小生も要領が大分身についてきたようだ。
PM2:00頃にはほぼ集まり、§(^。^)§/▼▼\(^O^) カンパーイ!の発声で本格的に宴がオープンした。
















燻して、飲んで、焼いて、食って、また飲んで、喋って、笑って、酔って・・・いつの間にかPM8時。
「71歳、爺と婆たちの初夏。真っ昼間の燻製&BBQクラス会」も無事にお開きとなりました。斬新な企画!楽しかった。
このような技は温泉旅館やホテルでは出来ないし・・と評判も上々!! このような小学校クラス会もアリですヨ!!

マイ道楽 VoL144 「初夏をBBQと燻製で楽しもう会」準備完了!

2018-07-06 | 気ままなモクモク工房
前回に予告した「我ら71歳!爺と婆たちの宴・・・」が本日午後から、大阪・名古屋・東京・札幌市内からも併せて
13名が、列島に大被害をもたらした台風の爪痕を横目に、我家のこの場所に集まり開催する。
三月に決まっていたスケジュールを、台風が気を遣って晴れ間を組み込んでくれたかのように、金・土曜日は晴れ間が
のぞいてくれる。ありがたい!
過去に何度もクラス会は開催されているが、このようなアウトドア風の趣きは初めてで、発案者としては緊張する。

アレもコレも・・と、味合わせてあげたいものをセレクトしながら造っていたら、いつの間にやら風乾に使ってる干し網
ネットが足りなくなってしまい急遽、もう一つの干し網である予備のネットを紐解いた。


半熟燻製ゆで卵20個の出来上り。これから風乾作業に入る。下段はササミ。


美味しくな~れ!


ホタテ貝柱ボイル後のピチットシートで水分除去作業


燻し完了!旨そうな良い色に仕上がったソフト貝柱を風乾中。


味付け後の手羽元をピチットシートで水分除去作業


干し網ネット内で風乾中。明日あたりにはもう少し色濃く味濃くなる。


カマンベールチーズと手羽元の二階建て。


燻製カマンベールチーズは再加熱で柔らかくして、野菜フォンデュの予定! 奥はチーズを風乾中。


ハチミツ味噌ベーコンは風乾が終わり、でかいので二分割しヒッコリーで熱燻。


旨そうに火が通った。コレをスライス→ソテー→かぼす胡椒+大葉+大江海苔で包み、ワインはどうだぃ!!




今宵の宴は肉も酒もツマミも・・、まだまだあるぞ。
午後からの宴!天気にな~れ (^ー^)/▼▼\(^O^) カンパーイ!

マイ道楽 VoL143 「ハチミツ味噌ベーコンを更に美味しく頂く一手間」

2018-07-03 | 気ままなモクモク工房
ベーコンは本来手造りで、豚バラブロックから粗塩を揉み込んで2~3週間熟成させると一段とウマイのだが、
数日後のBBQに間に合わすため、今回は手を抜いて、ニチロ製のブロックベーコン市販品を利用した。


揃えた材料は、ジップロックの袋に味噌・ハチミツを2:1の割合で混ぜ合わせ、


練り合わせてペースト状に


ブロックベーコンに味がしみ込むようにをフォークでまんべんなく刺して穴を開ける


いよいよ漬け込み。混ぜ合わせたジップロックの袋に二分割して入れ、


+ラム酒をキャップ一杯入れて揉み込み、密封して冷蔵庫で3~4日寝かせる。


冷蔵庫から取り出したベーコンを、表面のハチミツ味噌を水で洗い流し、冷蔵庫で半日ほど乾燥させる。
スモーカーにヒッコリーのスモークチップを用意してベーコンをセット。


最初は中火で5分ほど、あとは弱火で30分程度の熱燻。時間がきたら消火し、
1時間ほどそのまま残置して煙を落ち着かせるとなじむ。


スライス→ソテーして、ここからの一手間が酒の旨さを左右する!
「ゆず胡椒や「かぼす胡椒」を適量付けて「大葉」を巻き、「味付けのり」を巻いて出来上り!


小生の場合は、大分県名産の「かぼす胡椒」と、淡路島から取り寄せの「あわじ大江海苔」で。
これも銘酒にも合う!!ハイボールやワインにも合いそうだ。7月6日のBBQに提供しよう。