隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

旅行記 第24回 『「しまかぜ」で行く伊勢志摩 3日間』 (その10)

2018年10月15日 | 旅行記


『「しまかぜ」で行く伊勢志摩 3日間』 (その9)⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/433f51e20bd0aaac2865b180a4abd914


【3日目:9月20日(水)】、19~22℃。英虞湾クルーズ。賢島駅から「しまかぜ」で名古屋へ。新幹線で帰京。


旅の3日目、三重県志摩市の英虞湾(あごわん)内の「賢島(かしこじま)」にある「賢島宝生苑(ほうじょうえん)」で起床したのが、午前6時です。


前日に見た天気予報では、90%の確率で雨でした。恐る恐る4階の部屋のカーテンを開けると、雨にけぶる英虞湾の姿でした。


朝食前に大浴場へ。「賢島宝生苑」は、伊勢志摩サミットの際、安倍首相の宿泊および議長国記者会見の会場として利用されたホテルです。


“朝なぎの湯”の庭園露天風呂から雨の英虞湾の景色を見ながら、湯に浸かりました。晴れていたら、もっと絶景を楽しめたのでしょうが。。。


8時半に2階のレストラン「英虞のうみ」へ。

 

朝食は、バイキング形式でした。


チェックアウトを済ませ、10時発のホテルの送迎バスで近鉄賢島駅へ。隊長たちは名古屋行きの「しまかぜ」を予約済みですが、既に満席の状態です。構内のコンビニで、旅行バッグを宅配便で自宅へ送付し身軽になります。


10時30分出航の英虞湾クルーズに乗船するために賢島港に向かいます。帆船型遊覧船「エスペランサ」が、見えてきました。


「エスペランサ」とは、スペイン語で“希望”を意味するそうです。


隊長たちが乗り込んだのは出航10分程前ですが、定員250名の同船の2階客室は、ほぼ満席です。雨が降っているので、3階展望デッキに上がる人はいません。隊長たちは、1階客室の操舵室の後ろに陣取ることに。約50分の英虞湾遊覧が始まりました。


湾内に大小60の島が浮かぶ英虞湾は真珠養殖が盛んです。


35分ほど湾内を就航し、真珠モデル工場を見学します。

 


工場内で、養殖真珠の母貝であるアコヤ貝への核入れ作業の実演を見学しました。


再び「エスペランサ」に乗船し、賢島港‎に戻ります。


下船して直ぐに予約していたタクシーに乗車。当初の予定では、横山展望台から英虞湾を見下ろすコースでしたが、運転手さんから「雲が出ていて、展望台から殆ど何も見えない。代わりに「伊雑宮(いざわのみや)」の参拝はいかがですか」との提案があり、もちろん異存はありません。


車は、近鉄志摩線に沿って走り30分ほどで「伊雑宮」の鳥居前に到着しました。志摩市磯部町にある「伊雑宮」は、「皇大神宮(内宮)」⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0fd313b1239ff51c143c02da3d450dc4 の別宮で、祭神は天照大御神御魂です。


鳥居を潜り、左手にある手水舎へ。この運転手さん、伊勢神宮の臨時祭主に就任された黒田清子(さやこ)様が伊雑宮を参拝された時に、居合わせていたそうで、清子様が手水をされる様子を話してくれました。


伊勢神宮を創建したとされる倭姫命(やまとひめのみこと)も飲んだと云われている井戸。


「忌火屋(いみびやでん)」と「蕃塀(ばんぺい)」。蕃塀は、不浄なものの侵入を防ぐために造られたと云われています。


「古殿地(こでんち)の先に「伊雑宮」が。


参拝後に、「宿衛屋」で御朱印を拝受しました。初穂料は、300円。


尚、これまでに拝受した御朱印の数は、35です。


詳細は、こちらの記事一覧をご参照下さい⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e23a591aa7b880a9e451c519dc5e14a5


鳥居と道路を挟んだ反対側には「伊勢三宮奉賛会献燈会」が建立した石燈籠がありました。


この石燈籠、伊勢神宮外宮から内宮まで参道にも540基設置されていましたが、老朽化が進み、災害時には倒壊の恐れがあるため伊勢市では撤去が進んでいます。しかし、ここでは暫くは安泰でしょう。

 

★ 続きは、『「しまかぜ」で行く伊勢志摩 3日間』 (その11:最終回)で ★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス Part80 『初めての日舞(新舞踊)発表会』

2018年10月13日 | ダンス

隊長が好きな「ダンス・舞踊」を紹介するシリーズの第80回は、『初めての日舞新舞踊発表会』をお送りします。

 

 


『いきなりの「日本舞踊おさらい会」』 でお知らせした様に、1月初めから日本舞踊(新舞踊)を習い始めました。

 

新舞踊とは、日本舞踊の所作を基本にしながらも、振り付けに多様なアレンジを加えた舞踊のこと。古典のほか、演歌、歌謡曲、民謡といった一般的になじみのある曲に合わせて踊ることも多い舞踊のジャンルです。


2月の「おさらい会」以降も週一回の稽古を重ね、10月6日 (土) に初めての発表会の日を迎えました。会場は、港区立高輪区民センター一階ホール。


「おさらい会」の時に踊ったのは一曲で、宴会場の舞台、観ているのは他の生徒さんや関係者のみ。一方、今回踊るのは二曲、一般公開で、本格的な舞台です。


今までに ヒップホップダンス や、ジャスダンス で舞台に立ったことはありますが、一人ではなくチームでした。


しかし、日舞では一人きり。ヒップホップやジャズの時は、振りが飛んでしまっても、周りの仲間の踊りを見れば思いだすことが出来るという安心感がありましたが、今回は舞台に立ったら頼りに出来る人は誰もいません。そのため、振りを忘れない様に先に進もうと、どうしても “早取り” になってしまいます。


そんなことで、発表会当日までは不安だらけでした。


開演は午前11時。9時に会場に集合です。一曲目は「黒田節」なので、衣装は着物に袴です。生まれて初めて、プロの方に着付けて頂きました。隊長は男性なので、着付け以外にはなにもないのですが、女性は化粧や鬘を被ったりと大変ですね。


「黒田節」の出番は、開演後の三番目。会場に着くまでは緊張していましたが、家元や先輩方から多くの励ましやアドレスをもらい、落ち着いて踊ることが出来ました。

 

 


一年前の 発表会を客席で観ている時 には、一年後に舞台に立っているとは夢にも思いませんでした。


二曲目は、鳥羽一郎の「佐渡の舞扇」で踊るので、お借りした演歌歌手の様な着物に着替え。自分では着られないので、プロの方に着付けをお願いしました。

 

 


午後になるとお客様の出足も良く、定員250名のホールは、ほぼ満席です。

 


二曲目は、大勢のお客様に喜んでもらおうと精一杯踊りました。


最後は出演者全員で、「三味線ブギウギ」を踊ってフィナーレです。


初体験が多かった日舞の発表会ですが、楽しかった!

 

 

==「ダンス」バックナンバー ==

http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/aa03bee8ce98591f1fc4f56a3adfa3c1

Part1~65  省略

Part66 2016/10/31『ハロウィン 仮装 de レッスン 2016』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a0d60366591c126b7792e76de51e382f

Part67 2016/11/9 『Straight Street Vol.4』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1352d68a9c9604deef15769e50b7f584

Part68 2017/1/13 『キエフ・バレエ「白鳥の湖」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/625afb4a95264a6323177d2dbd4df00b

Part69 2017/1/31 『Studio Libra 第4回発表会“COLORS”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/010905d0ce8e3edf0bea009f87615953

Part70 2017/2/20 『KP SHOW! Vol.14』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b16291cee37561cdbfb5b26392f6b8fd

Part71 2017/5/6  『ヒカリノアジト 2017』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2fdcd8673e8c8612f237b2ec6c3311c2

Part72 2017/6/7  『Dance A Lacarte“QUEST Vol.6”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0855de7ab6b2c5fb9c8cb5d87eacea75

Part73 2017/10/23『初めての日本舞踊観賞』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3b760eb4b50f58048de81dd1988238f5

Part74 2017/12/5 『Straight Street Vol.5』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ee2a1ea0513cef50f2131e638719a3ed

Part75 2018/1/30 『Studio Libra 第5回発表会“Colors”』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3fe7a288f64dadf9304c6b0d56a9502b

Part76 2018/2/27 『いきなりの「日本舞踊おさらい会」』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5dcdcbf842d869f18a770267ce356553

Part77 2018/5/9  『ヒカリノアジト 2018』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8611f8fe5c784d88e60ae3bb1613b107

Part78 2018/6/6  『第61回渋谷区民踊舞踊大会』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/a99530bde9639e626cf9830d8fec9d05

Part79 2018/9/30 『Tepee Ballet発表会*2018』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8ea174575c8023c7a72fe0873e3b24f0

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記 第24回 『「しまかぜ」で行く伊勢志摩 3日間』 (その9)

2018年10月12日 | 旅行記

『「しまかぜ」で行く伊勢志摩 3日間』 (その8)⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/0fd313b1239ff51c143c02da3d450dc4


旅の2日目。伊勢神宮「「外宮(げぐう)」「内宮(ないぐう)」の参拝を終え、「おはらい町通り」の土産物屋「岩戸屋」で休憩し、「伊勢神宮・内宮前バス停」に移動。


15時50分発の“パールシャトル”に乗車。三重交通が運行する“パールシャトル”は、伊勢神宮内宮と志摩エリアの各ホテルを直行で結ぶバスです。


今夜の宿は、三重県志摩市の英虞湾(あごわん)内の「賢島(かしこじま)」にある「賢島宝生苑(ほうじょうえん)」です。伊勢市を出発したバスは、「三重県道32号(伊勢道路)」を志摩市に向かいます。途中、山間部を通り、道が曲がりくねって景色も良くないので、いつしか眠ってしまいました。


賢島に陸路で入るのには、“伊勢志摩サミット”で報道された「賢島大橋」を渡るか「国道167号」を使うかですが、国道167号だと橋の区間は数メートルなので、ウトウトしているうちに賢島に入ってしまいました。


出発から40分後の16時30分頃に宿に到着。ホテル敷地内にバス停があるので、とても楽です。(写真は翌朝撮影)


部屋は4階の和室。


窓からは英虞湾の景色を堪能することが出来ます。明日の天気予報は、90%の確率で雨。多少雲が出ているものの雨が降るとは考えられない空を見て、部屋に案内してくれた仲居さんに聞いても「雨でしょう」との答えでした。


食事前に大浴場へ。「賢島宝生苑」では、男湯を“朝なぎの湯”と呼び、庭園露天風呂から朝の英虞湾の絶景を、女湯の“夕なぎの湯”からは夕焼けを楽しむことが出来ます。食事の予約時間まで間もないので、露天風呂は翌朝の楽しみに取っておきました。


部屋に戻る途中、4階の廊下からか綺麗な夕陽が見えました。これで、明日、本当に雨なのでしょうか?


午後5時半に2階のレストラン「英虞のうみ」へ。


“おしながき”を見て愕然としました。さすが海の幸は豊富なのですが、松坂牛がありません。昨晩、松坂牛の陶板焼きを食べておけばよかった!


先ずは、4人でアサヒスーパードライの中瓶 864円(税込)で乾杯。


テーブルの上には、食前酒替りの“さんざしジュース”、小鉢の“貝柱粕漬け玉子豆腐ジュレ”、中皿の“和風ローストビーフ生野菜添え”がセットされています。左手の陶板の蓋を開けると裏に鮑がくっついています。


“姿造り桶盛り”。これで4人前。


“活け鮑陶板焼き”。可哀そうだけど、鮑くん、成仏してくれ。


成仏したので、頂きます。


ハウスワインの白、594円(同)。


焼き物の“海老と魚の巻繊焼 蒸籠盛り”


揚げ物の“海老と鱚の天麩羅 野菜付け合わせ”


三杯目は、ハウスワインの赤、594円(同)。


蒸し物の“すずしろ饅頭 鼈甲餡かけ”


お食事は、“伊賀米コシヒカリ 蟹と鯖ひじき添え”と“香の物盛り合わせ”で。留め椀は、“青さすまし汁”


デザートの“嶺岡豆腐フルーツ添え ヒアルロンゼリー掛け”


午後5時半に始まった晩餐が終わったのが、7時半。大満足し、腹が膨れたので、腹ごなしに宿の庭園を歩いていると、空に月が出ていることに気が付きました。夕陽も出ていたし、これで明日雨が降るの?


こうして、旅の2日目が暮れて行きました。

 


★ 続きは、『「しまかぜ」で行く伊勢志摩 3日間』 (その10)で ★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記 第24回 『「しまかぜ」で行く伊勢志摩 3日間』 (その8)

2018年10月10日 | 旅行記

『「しまかぜ」で行く伊勢志摩 3日間』 (その7)⇒ https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1511b2642c02ebda5b26cf83f2230e70


旅の2日目。伊勢神宮「外宮(げぐう)」(正式名称「豊受(とようけ)大神宮」)の参拝を終え、客待ちしていたタクシーに乗り込んだのが、11時45分頃です。


10分程で、「内宮(ないぐう)」の「宇治橋鳥居」前に着きました。運賃は、1,530円。


お昼前後の「おはらい町通り」は、多くの参拝客・観光客で賑わっています。「おはらい町」は、江戸時代から伊勢神宮の門前町として栄え、沿道には100軒近い食事処や土産物屋が並んでいます。


ランチは軽く済まそうと、土産物屋「岩戸屋」でハーフサイズの“伊勢うどん”を頂きます。今回の旅は、大手旅行代理店J社の列車の切符、宿がセットになっている“個人型フリープラン”を申し込みました。このプランには、同店は含む五店舗で使用出来る「グルメクーポン」が付いています。


食事の後は、「おはらい町通り」と「おかげ横丁」の散策です。「おかげ横丁」は、門前町の真ん中に位置し、江戸・明治時代の建物を移築・再現したエリアです。


「虎屋ういろ」は、伊勢で大正12年(1923)創業の老舗のういろ屋です。


「豚捨(ぶたすて)」は、伊勢で明治42年(1909)創業の老舗の精肉店です。


「グルメクーポン」で、名物の1個100円のコロッケをゲット。食べ歩きに丁度良いです。


散策を終え、13時20分頃に、「宇治橋鳥居」前に行きます。J社の“個人型フリープラン”は、「お伊勢さん観光案内人」と一緒に「内宮」参拝が出来るクーポン付きです。


「内宮」の正式名称は「皇大神宮(こうたいじんぐう)」。祭神は、「天照大神(あまてらすおおみかみ)」。


13時半に、観光案内人のNさんと参拝のスタートです。「宇治橋」を渡り、早朝、家内と二人で来た時には、そのまま参道を進んだのですが、案内人は参道から「神苑」の中に入って行きます。


案内されたのは、「五十鈴川(いすずがわ)」ほとりに佇む「瀧祭神(たきまつりのかみ)」。


地元住民からは“おとりつぎさん”として親しまれている「瀧祭神」は、内宮(正宮)に詣でる前に参拝すると、天照大神に願い事を取り次いでくれると言われています。この後も、 案内人としては、比較的若いNさんは、堅苦しくなく分かり易い言葉で面白く説明してくれました。


参道に戻り「神楽殿」の前を通ります。「神楽殿」は、舞楽を奉納して、ご祈祷やお神楽を行う御殿です。


いよいよ、早朝には訪れなかった境内の最奥の石段の上に位置する「正宮(しょうぐう)」へ。写真撮影が出来るのは、この石段下までです。

 


正宮参拝後は、「御稲御倉(みしねのみくら)」の前を通ります。「御稲御倉」は、御稲御倉神を祀り、建物内には一年分の稲が納められているそうです。伊勢神宮独特の建築様式“神明造(しんめいづくり)”を間近で見られるのは、ここだけです。


「外幣殿(げへいでん)」には、古くは皇后陛下・皇太子殿下の幣帛や古神宝類を納めていたが、現在は古神宝類が納められているとのこと。


正宮の裏手から階段を降りると、

 

「荒祭宮(あらまつりのみや)」です。「荒祭宮」は、天照大神の荒御魂(あらみたま)を祀る別宮です。


「内宮」を一周し、14時45分頃に「神楽殿」の前で案内人とお別れです。その後、「神札授与所」で御朱印を頂きました。初穂料は、300円。


尚、これまでに拝受した御朱印の数は、34です。


詳細は、こちらの記事一覧をご参照下さい⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e23a591aa7b880a9e451c519dc5e14a5


この日の天気は晴れ、最高気温は28℃。木立の中とはいえ蒸し暑く、ヘトヘトになり「岩戸屋」に辿り着いたのが15時頃です。クーポンを使い、お茶・岩戸餅・伊勢えびせんべい、の接待を受け、一息つきました。

 

★ 続きは、『「しまかぜ」で行く伊勢志摩 3日間』 (その9)で ★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ Vol.232 『朝ドラ 「まんぷく」』

2018年10月09日 | テレビ番組

隊長が観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第232回は、『朝ドラ まんぷくをお送りします。

 

 

まんぷく』は、10月1日 (月) から始まったNHK「連続テレビ小説」(通称:朝ドラ)です。


朝ドラ 第99作目のヒロインは、安藤サクラ。

 

脚本は、福田靖。


安藤サクラさん出演の映画は、2012年公開の 『愛と誠』  を、紹介しています。


福田靖さん原作・脚本のTVドラマは、2017年10月期の 『先に生まれただけの僕』  を、取り上げています。


共演者:長谷川博己、松坂慶子、内田有紀、松下奈緒、桐谷健太、ほか。

 

 

 

語りは、芦田愛菜。

 

主題歌:DREAMS COME TRUE 「あなたとトゥラッタッタ♪」。

 

あらすじ:物語の舞台は昭和13年の大阪。三人姉妹の末っ子で、貧しいながらも愛情をいっぱいに受けておおらかに育ったヒロイン・今井福子 (安藤サクラ)  は、女学校卒業後、ホテルで電話交換手として働き始めます。


父を早くに亡くし、家計を支えてきた長女・咲 (内田有紀) の結婚が間近に迫ったある日、母の鈴 (松坂慶子) が突然の腹痛を訴え、福子は鈴の病状に振り回されることに。


一方、福子は咲のために結婚式で特別な出し物を用意したいと考え、写真をスクリーンに映し出せる新型の幻灯機のうわさを耳にします。幻灯機を開発している工房を訪れた福子は、立花萬平 (長谷川博己) と出会います。のちに福子の夫となり、20年後、世紀の大発明を共に成し遂げる運命の相手でした。。。

 


感想:これまでの朝ドラでは、第1週目、場合によれば第2週目まで、子役がヒロインの少女時代を演じています。ところが、今回は1週目から安藤サクラさんが登場。現在32歳のサクラさんが、女学校を卒業したばかりの17歳を演じます。演技派として、様々な役になりきってきた彼女ですが、やはり無理があるのでは。無理に子供っぽく演じていて不自然です。


長谷川博己さん、松坂慶子さん、など他の役者さんが実年齢に相応しい役をこなしているのと対比して観てしまいます。ただ朝ドラとして王道のストーリー展開で、実年齢に近くなった福子を、サクラさんなりの表現をしてくれると思います。


尚、「隊長のブログ」では、朝ドラを、これまでに12本紹介しています。


詳細は、こちらをご参照下さい

 

 

2023/10/27 追記:2018年10月1日~2019年3月30日にかけて放送されていた『まんぷく』が、10月2日(月)から、NHK BSプレミアムとBS4Kで、毎週月曜日~土曜日の朝7時15分~7時30分に、再放送されています。(放送回数:全151話)

この時間帯は、大部以前に放送されていた朝ドラの再放送が多いのですが、初回放送から5年というのも、珍しいですね。個人的には、昔の朝ドラを再放送してもらいたいものです。

 

 

==「テレビ番組」 バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~220 省略

Vol.221 2018/5/24  『NHKスペシャル「シリーズ 大江戸」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/958008473ad5b45df9cfa4c5b0aa6e07

Vol.222 2018/7/2   『チコちゃんに叱られる!』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7147cd5514e0dae6629ab11b9eb20345

Vol.223 2018/7/8   『ドラマ「68歳の新入社員」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/33a5f83d9585b6fcecabd336cbc7efe5

Vol.224 2018/7/14  『ドラマ「あにいもうと」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b07e7a702583c2375ec82ed683e46bc8

Vol.225 2018/7/19  『ドラマ「義母と娘のブルース」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dea2419bbfe1b0fc3a889f2180728417

Vol.226 2018/7/23  『ドラマ「高嶺の花」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/76b9c119c1af55ef55f6b17640162b53

Vol.227 2018/7/25  『ドラマ「チア☆ダン」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/76eab828bd18704de05ff0a8795aa79f

Vol.228 2018/7/27  『ドラマ「この世界の片隅に」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/1f83eddbdf9cd5f945395a01c7ec4595

Vol.229 2018/8/27  『ファミリーヒストリー「さだまさし」』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d12630d882e791595ac00e9e1ac80559

Vol.230 2018/9/5   『アナザースカイ~友近~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ef6ad36319664f60f41b13a018c37cd3

Vol.231 2018/9/15  『ガイアの夜明け~独占!復活のシャープ~』 https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4b7693824407e354c5a3f58efd4f326c                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする