ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

淀川のマラソンコース

2010年11月08日 | マラソン

昨日の「淀川マラソン」は、河川敷コースでした。

交通規制をほとんどすることももないので、フルの場合は制限時間が8時間。

一般道路を使用する大会では、どうしても制限時間が短くなる。

それでも最近のマラソンブームで、明らかにフルマラソンを走るっていうような感じがしない人が多く参加している。

これは今まででもあったけど、最近は特に多いように思う。

昨日の淀川マラソンでも、最初の折り返しは10Kmあまり。

折り返してすれ違うランナーに、早くも歩いているランナーを多く見た。

その日の体調不調もあると思うけど、その数の多さにはびっくりする。

まだ10Kmも行っていないうちに歩き出すとは、あの人達は完走はどうなんでしょうか?

8時間があれば、半分歩いてもゴールできると思うけど、それでもフルマラソンの完走って言えるのかなあ。

やっぱりゴールすれば完走でしょうね。

ハーフの方の制限時間は4時間。

21Kmで4時間といえば、少し早足で歩けば最初から歩いてもゴールできる。

実際4時間を越えてもゴールへ向っているランナー?がたくさんいました。

ホンマにこれがマラソンかなあ?

このマラソンブーム、よい方向へ進んでほしいなあ。

ちょっと考えさせられます。

せっかく市民ランナーが一般的にも認められたのですからね。

この淀川マラソンや木津川マラソンは、河川敷や堤防を走り、交通規制をほとんどしなくてもよいコースですので、これからも特徴のあるマラソン大会として、ずっと続けてほしいです。

参加者は、その大会の制限時間などをよく考えて、自分の力量にあったマラソン大会を選んで参加してほしいですね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 淀川マラソン | トップ | さぶ~^^; »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です! (怪人(^.^))
2010-11-08 22:55:31
 わたくしもダブルさんと同じことを思っていました。さくら道で107キロを21時間も歩いた人間が言うのはおかしいですが、あまりにも制限時間が甘すぎるのでは………
いろいろあるのはわかりますが、フルマラソンで10キロも行かないうちに歩くのはダメですよね
本当にマラソンを走るのならば、それなりに練習と準備をしてほしいと思います。中には一生懸命に記録を求めて走られているお年寄りもいるのだから………

本当にこのマラソンブーム、良い方向に進んでほしいです。
返信する
これも市民感覚? (おおひら)
2010-11-09 00:01:15
今のマラソンブームは、今までのランナー感覚で
マラソンを捕らえたらダメなのではないでしょうか。
今までマラソンを頑張ってきた人は、走ることがマラソンになっていると思いますが、
走っていなかった人が友人から誘われて、大会に申込んだ。走ってみた。えらかったから、もう歩き。
人が多くなればマナーの悪さは露出するでしょうが、
主催者の求めるマラソンが変わってきている部分もあるでしょう。
フル8時間とか、ハーフ4時間にすれば、
こういう現象は起こるべくして起こるのではないでしょうか。
これを屈辱と思うか、これからもこんな遊びしようと思うか、大人の判断でしょう?。
返信する
怪人さん (ダブル)
2010-11-09 20:01:40
淀川マラソンに参加して、参加人員に対して会場の不備がありましたね。
トイレの少なさ、手荷物預かりの時間待ち、スタート場所の狭さ、コースの混雑など、ちょっとお粗末でしたね。
あの場所やコースでの大会では、ハーフ・フルともせいぜい3~4000人でしょうね。
今回はハーフ7000人?、フル6000人?は、ちょっと多かったように思います。
フルの上位の人は、ほんとうに気の毒でした。
返信する
おおひらさん (ダブル)
2010-11-09 20:11:58
そうですね。
ここ3年くらい前までのマラソン大会とは、ちょっと違いますね。
ウルトラ100Kmでも、それは感じます。
今後は、制限時間や募集人員などをよく考えて参加申込みをしなければあきませんね。

自分的には、参加人員の多い大都市マラソンは「もうええっか!」という心境です。
主催者側は、人を多く集めて前日受付や宿泊などの経済効果を狙ってマラソン大会を開催するのでしょうね。
これからは、よく考えてエントリーします。
返信する

コメントを投稿

マラソン」カテゴリの最新記事