goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

昨日は「ポケットあわじ」の編集会議、今日はその配布・・・

2025年04月25日 | その他

昨日は日記が書けませんでした。

書けなかったというより書くのをさぼったのでしょうね。

昨日は「ポケットあわじ」の編集会議でお昼前から出かけました。

というのも一緒にお昼ご飯を一緒に食べようということでいつもなら13:30からですが、この日は12:00に集合でした。

行く途中で淡路市志筑のお寺の前に鯉のぼりがたくさん揚げられていました。

最近は少子化で鯉のぼりを揚げている家は少ないですが、こういった揚げ方が多くなってきたように思います。

各家庭で眠っている鯉のぼりをこうした形で皆さんに見てもらっているのでしょうね。

編集会議の会場でスタッフの皆さんとお弁当をいただきました。

もちろん自費ですが、とても可愛らしいおしゃれなお弁当でした。

尾頭付きタイも入っていました(^^♪

ご丁寧にタイ焼きの下には桜餅に使う塩漬けのサクラの葉っぱが敷いてました。

一緒に食べるとサクラの葉っぱの香りがして美味しかったです。

もちろんお弁当の方も美味しかったけど、自分的には量が足りなかったなあ。

油ものがほとんどなくて、女性にはヘルシーで喜ばれるのでしょうね。

編集会議では、取材した結果報告や次の取材先などを雑談を交えながら話し合いました。

自分の次の取材先も決まり、さっそく今日はそのアポを取りました。

 

今日の午前中は「ポケットあわじ」の配布をしました。

配布はいつものとおりミニバイクですが、気温が上がってきて寒さを感じなくなりました。

配布先は約50ヵ所、2時間半くらいで終えました。

淡路島内のいろいろなところに置いていますので、目につきましたらぜひお持ち帰り下さいね。

5月号に表紙です。

私の記事は4ページですが、読みづらいかな。

 

今日の午後は、友人と一緒にこんなところへ行ってきました。

全く知らなかったところですが、地元の一つのことを知ることができました。

この竹はこのような模様が入っています。

わかりづらいと思いますが、竹の真ん中に縦の黒い模様が入っています。

これが自然に入ったもので、とても貴重な自然の竹林だそうです。

このような貴重な竹林、これからも大切に残していってほしいなあって思いました。

山の中にこんな溜池もありました。

水もきれいで、池に写った新緑がとてもきれいでした。

写真はありませんが、あっちこっちの里山の藤の花も満開でしたね。

 

昨日も今日も走ることができませんでした。

サボったということかな。

 
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
 
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はジムで21Kmでした・・・ | トップ | きれいな日の出と13Kmのゆっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事