goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

「夏の夜走り」に行ってきました・・・

2025年07月14日 | マラソン

月曜日の朝に書いています。

土曜日の夜10時スタートの「夏の夜走り・灘の街道」に行ってきました。

今回のコースは神戸市垂水区の「明石海峡大橋」の下、JR舞子駅から大阪市中央区難波「高島屋」前までの56kmでした。

雨の心配はなかったのですが、気温も湿度も高くてとても暑かったです。

JR舞子駅に夜というのに変な人たちが50人くらい集まっていました。

懐かしい顔がいっぱいです。

主催者からの挨拶や注意事項、コース説明などがあり、スタートをしたのは10時10分ごろでした。

走る人は一部で参加者の多くはウォーキング大会のようです。

という私もスタートからゴールまでほとんど歩きました。

歩いていても汗が流れてきます。

JR塩屋駅を過ぎて海が見えてきましたが、満月に近い月がとてもきれいでした。

終始汗びっしょりだったので、その後はスマホを取り出すのも手間なので写真は写しませんでした。

コースは旧街道などなので、見るところも多く夜とはいえ楽しかったです。

兵庫運河近辺、元町商店街、ハット神戸を過ぎると今回のメイン、神戸市灘区や東灘区、西宮の酒蔵巡り(夜なので記念館には入れず)が始まります。

酒蔵巡りといっても酒蔵の前を通るだけです。

さすがの名の知れた大きな酒蔵は、酒蔵というより酒工場ですね。

その後、甲子園前と進みます。

国道を進めば早いのでしょうが、この主催者は何しろ旧街道が好きなので出来るだけ旧街道を選んだコースです。

尼崎市を過ぎて大阪市西淀川区に入ると「大和田街道」を進み、淀川大橋を渡って福島区の狭い商店街を通ってから大阪駅前に出ました。

その後は御堂筋を南へ、9時少し前にゴールの難波高島屋前へ到着しました。

御堂筋の4kmは信号待ちも多くとても長く感じました。

それから銭湯に行き、汗を流して帰ってきました。

我家に着いたのは午後1時半くらいでしたが、暑かったけどとても楽しかった「夏の夜走り」でした。

主催者のM塚さん、参加された皆さん、お疲れさまでした。

来年のコースが楽しみです。

 

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
 
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜は「夏の夜走り」です・・・ | トップ | 筋肉痛と「投票立会人」・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ツイてる)
2025-07-14 12:21:18
56キロの夜走りですね、お疲れ様でした。難波の高島屋はよく分かりますよ。そこまでなんですね。そこ付近にお風呂あったかな~以前は有名なサウナがあって行ってましたよ。ダブルさん、写真の女性と走られたんですか。楽しんでますね~(笑)
返信する
ツイてるさん (ダブル)
2025-07-15 13:03:56
夜走りといってもほとんど歩きました💦
文面のとおり、JR舞子駅から大阪難波まで旧街道や灘の酒蔵巡りなど2人だけではなく、一緒になった5~6人で進みました。
写真の女性は「大阪国際女子マラソン」を15回、ギリシャのスパルタスロン、さくら道ネイチャーランを10回連続完走などなど、日本でも有名なランナーですよ。
返信する
Unknown (ツイてる)
2025-07-19 10:46:05
ダブルさんもすごいですけど、お友だちもこれまたすごいですね~
返信する
ツイてるさん (ダブル)
2025-07-19 13:58:38
彼女は日本でも有名な超ウルトラランナーです。
もちろん過去ですが、今でも元気に走られていますよ。
内緒ですが、私より5才したかな(^^♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マラソン」カテゴリの最新記事