ぱんくず日記

日々の記録と自己分析。

目標

2012-02-06 00:43:07 | 日常
100%の達成率を3ヶ月間維持する。
カレンダー3枚全部
青色表示で埋めるべく、頑張る。
筋トレメニューの負荷は同じで回数を増やしているが、
3ヶ月目の時点で維持出来ていて、
かつ筋肉痛がひどくなければ負荷を1kg増やしてみようかな。
筋トレ続けていたら肩凝り腰痛がだいぶ楽になった。
体が常に温かく、
むしろ暑いと感じるので室温も低めで涼しい方が快適であり
意図せずして燃料費節約になっているので有り難い。

初めの3ヶ月

2012-02-06 00:36:00 | 日常
カレンダーを見ると、開始当初の達成状況は、まあこんな感じだった。
(円グラフと右端のカレンダーはリアルタイムで今日現在のもの。
 3枚並んだカレンダーが過去、開始当初から3ヶ月のもの。)


昨年9月から減量目的で消費/摂取熱量の計算と記録を始めて
今月が3ヶ月め、開始から数えて半年になろうとする。
元々根気がなく飽きっぽいために
「継続」「維持」「続ける」という事が出来なかったが今回まだ半年続いている。


一日の消費熱量(-)の摂取熱量(+)に対する差を
-500kcal以上のマイナスオーバーで維持するという目標に対して、
その日の達成状況を色で識別している。
『人生3万日、あと***に知しかない、今日は有意義だったか?』というサイトの
その日一日の評価「有意義」「普通」「無駄」の基準に数字を当てはめて
減量自己管理ツールとして利用している。


青→-600kcal~「有意義」
橙→-500~599kcal「普通」
茶→±0~-499kcal「無駄」


残りの人生の中でその日が有意義だったかどうか
漠然と哲学的に考えても仕方無いのでこんな使い方をしている。
以前は自前でグラフ作って記録していたが、自己管理ツールとして
こっちの方が手軽で使い易い。


そんな訳で自分の一日の消費熱量は体動計を24時間身に付け、
筋トレと合わせて算出する。
食べた物は全て記録し、食べる時には食品交換表の単位計算をし、
外食や買って食べるものも、成分表と熱量表示のないものは避ける。
毎週末には米飯を炊き一食分ずつ軽量して小分けしておく。
そのようにして一日の摂取熱量を計算する。
日付が変わる時に、その日の消費熱量と摂取熱量とを集計し、差を算出する。


何やっても長続き出来なかったが、
今回は半年続いているので目標設定も少しは意欲的になれる気がする。


自分のためにやっている訳であるから、
達成したからと言って別に何か良い事した事にはならないが、
意欲が無いよりはあった方がいいに違いない。