goo blog サービス終了のお知らせ 

中野京子の「花つむひとの部屋」

本と映画と音楽と。絵画の中の歴史と。

映画『ザ・コンサルタント2』上映

2025年04月29日 | 映画

 ものすごいシンクロでびっくりしたのですが、先日、オーバーワークを癒すために(?)久しぶりにベン・アフレック主演『コンサルタント』をDVDで見ました。

 やっぱり面白いなあと思っていたら、すでにパート2が完成して、日本でも今月から上映されているみたいです。びっくりだあ!!

 でもパート2ってたいてい面白くないのよね~と疑い深い私は、まだ映画館へ行く予定は無しです。もしもうごらんになった方は感想きかせてね!

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

 

拙著一覧

☆☆最新刊「虫を描く女」(NHK出版新書)2刷になりました♪

☆「フェルメールとオランダ黄金時代」(文春文庫)

☆「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪談研究家吉田氏と対談

2025年04月22日 | 雑記

今日はオカルト・怪談研究家の吉田悠軌氏との対談があり、先ほど帰宅したところです。

吉田氏は怪談サークル「とうもろこしの会」を主宰し、テレビにもよくご出演されている由。

どんな対談になったかは、雑誌に掲載されてからまたお知らせしますね♪

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

 

拙著一覧

☆☆最新刊「虫を描く女」(NHK出版新書)2刷になりました♪

☆「フェルメールとオランダ黄金時代」(文春文庫)

☆「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊「虫を描く女」(NHK出版新書)が出ました~

2025年04月15日 | 

NHK出版新書から6冊目の本が出ました。

『虫を描(か)く女(ひと)』

これは2002年に講談社から単行本で出した作品の復刻版です。

女性はあまり虫が好きではないですよね。私も実物は全然ダメですが、でもファーブル昆虫記はほとんど全部読みました。

17世紀の女性画家にして昆虫画家マリア・メーリアンは、リアル昆虫大好きな、「虫愛ずる姫」でした。そうとうの変人と思われながら、我が道を進む生き方には感動させられます。

娘を連れてダメ夫から異国へ逃れたり、当時で言えば初老の50歳を過ぎてからスリナムへ虫を見に行くなど、ものすごい行動力にも惹かれます。現代女性にとっても学ぶところが多いのではと思い、彼女の一生を物語風につづりました。

今回、光栄にも、養老孟司先生の推薦の言葉をいただきましたーー「日本では未だ広く知られざる先駆者の姿を、鮮やかにすくい上げた貴重な書」

ぜひお読みくださいませ!

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

 

拙著一覧

☆☆最新刊「虫を描く女」(NHK出版新書)

☆「フェルメールとオランダ黄金時代」(文春文庫)

☆「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文庫新刊『フェルメールとオランダ黄金時代』と山田五郎さん

2025年04月08日 | 

 もうそろそろ書店に新刊『フェルメールとオランダ黄金時代』(文春文庫)が並びます。ぜひお読みくださいませ!

 この本の単行本がでた3年前に、山田五郎さんの人気youtube番組に出演させていただきました。

 「山田五郎 オトナの教養講座」です。 

【中野京子先生登場!】違和感だらけの絵の真実とは!?【「父の訓戒」ヘラルト・テル・ボルフ】

 山田さんとは「ぶらぶら美術館」や雑誌の対談で何度もお会いしているのと、彼のほんとに優しいお人柄のおかげで、いつもとても楽しい時間をいただいています。こちらもごらんいただけたら嬉しいです。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「フェルメールとオランダ黄金時代」(文春文庫)

☆「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーンツ『これほど昏い場所に』

2025年04月01日 | 

 久しぶりに夢中になってクーンツを読んだ。

 コロナを予見したと言われる『闇の眼』も面白かったけど、今回の『これほど昏い場所に』も負けていない。でも読後は重かったなあ。

 脳にチップを埋めればいろんなことができる、というような人が現実にいるけれど、そうなったら自分が自分ではなくなるという恐怖、他からコントロール可能になるという恐怖は感じないのだろうか?

 本書はまさにそんな歪んだ世界が描かれるミステリだ。

 多幸感と満足感でいっぱいの仲良し二人組の描写が一番ぞっとした。ああはなりたくないけれど、「ほんとに大丈夫か、自分?」と顧みる。

 次はまたクーンツの『ミステリウム』を読む予定。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「フェルメールとオランダ黄金時代」(文春文庫)

☆「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白雪姫」実写版ーーかなりひどいらしい

2025年03月26日 | 映画

 ディズニーはポリコレ路線驀進中。黒人の人魚姫の次は、浅黒い肌の白雪姫。劇場はガラガラの由。

 まあ、この主演女優さんはインタビューなどで、「原作はストーカー男との恋ですっごく変」「トランプ支持者には永遠にやすらぎが与えらえませんように」などと、言わなくていいことを言いまくっていたのも一因らしい。

 それで完成作はといえば、王子様は出てこないのだそう。で、7人の山賊(?!)の一人と恋に落ちて、姫は革命家になるのですって。

 じゃあ、小人は出てこないかと思えばちゃんと7人出てくるのだけど、それは人間ではなくCG!! 

 ハリウッドの小人女優が怒っているyoutubeがあって非常に説得力があった。実写版なのに小人だけCGだと、小人を見たことのない子供は現実には存在していないと勘違いするのでは、と。 確かに。

 また原作では森で小人の家に逃げこんだ白雪姫が、住まわせてもらったお礼に掃除や料理をするのに、実写版では彼女が小人たちに命じてやらせるのだそう。

 すでにもう白雪姫の態を成していないのだから、別のタイトルにすればいいのに、そこだけは原作の威力を借りようとする卑怯ぶり。

 そもそもポリティカル・コレクトネスなどと自らの「政治的正しさ」を押し付けてくる時点で多様性がなさすぎでは?

 さらに言うと、昔話の「王子様」というのは女の子の憧れの集大成。だからハンサムでお金持ちでカッコよくて自分だけをひたすら愛してくれるわけ。それを求めてはいけないなんて、言われたくないわなあ。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい風邪

2025年03月18日 | 雑記

 長引く風邪にまいっております。いつもの風邪薬が全然効きませぬ~

 今日は都心で編集者さんとの打ち合わせだったのですが、キャンセルせねばならず、ご迷惑かけてしまいました。

 明日は回復したらいいなあ。皆さんもお気をつけて

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま連載中のもの

2025年03月11日 | 音楽&美術

いま各媒体で連載のものは以下です。

・月刊誌『文芸春秋』カラーページにて「名画が語る西洋史」~これは先日153回目を書いたところなので、もう13年近い連載になります♪

・隔月刊誌『オール読物』にて「カラヴァッジョと惨劇のローマ」~この雑誌での一番最初の連載はギリシャ神話でした。

・隔月刊誌『小説宝石』にて「メディチ家12の物語」~こちらは今年中に光文社新書として発売予定。

・月刊『クロワッサン』にて「美味しい食卓」~7章を書き終えたばかりです。書籍化はたぶん再来年くらいかな。

・月刊『りぼん』にて「お姫さまの真実」~小・中学生向けの本になるでしょう。たぶん再来年。

・web『美術展ナビ』にて「絵画と音楽」~17章予定が現在15章。あと2本書いたら書籍化予定。

・web『集英社 文芸の森』にて「旅から生まれた名画」~最新版の「恋の旅」はもうすぐアップされます。

 というように毎月7本の連載なので、我ながら働き者だよなあ。あ、それらに加えて、共同通信社の美術展紹介記事「アートは語る」も年二回書いております。

 書くのが早いのが私の特技とはいえ、さすがに忙しすぎ。

 ストレスを感じた時に、なぜかアマゾンで映画のDVDを買いまくる癖がついてしまいましたあ。

 なのでツン読の本と同じくらい「ツンDVD」が山をなしております。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:00
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書) 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵

☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵

☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)13刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネアンデルタール人の平均寿命

2025年03月04日 | 雑記

 大伯母が100歳になった。車椅子生活だが、食事はちゃんと自分で食べられている。頭のほうはといえば、まあ、夢の中に生きている感じかな。

 以前は100歳を超えると市長から表彰状や紅白のお饅頭などが届いたようだが、もはや珍しくもないので、何も無しとのこと。

 信長が「人生50年~」と謡ってから、寿命は倍に延びたのだからすごいことだ。

 アシモフによれば、ネアンデルタール人は33歳だったという。あんがい長生きだったんだなあと、少し驚く。

 

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物騒な世の中に・・・

2025年02月25日 | 雑記

 現在の住まいへ越して来て二〇年以上たつが、去年暮れあたりからパトカーが拡声器でこんな放送をして廻っている。

 「最近この近くで強盗事件が多発しています。外出時はもちろん家にいる時でも鍵は必ず締めましょう」

 ギョッとしてしまう。

 小さな児童公園もたくさんある閑静な住宅街で、これまでそんな話は聞いたことがなかったので、ずいぶん物騒な世の中になったなと思う。

 政治家があの体たらくなので、ほんとうに日本はどうなってしまうのだろう、ヨーロッパみたいになってしまうのかと、心底憂えてしまいます。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:0
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリの顔の恥

2025年02月18日 | 映画

 原稿書きばかりしていてストレスがたまり、昨日はDVDを見た。『ダ・ヴィンチ・コード』。

 原作は面白かったのだけど、映画は印象が薄くて忘れていたから、もう一度見てみようと思ったのだ。大失敗。全然面白くなかった(だから忘れていたのだ)。

 何が悪いかと言えば、一つには演出がのんびりムード。ロン・ハワードは面白い映画も作っているのに、これはひどかった。早く逃げなくてはいけないシーンでのんびり蘊蓄会話だもの。全くハラハラせず。

 それはまだよしとして、最悪は主人公役。トム・ハンクスはうまい俳優だとは思うけれども、見た目や雰囲気からして、とてものことに学者には見えない。むしろ悪役を演じたポール・ベタニーが演じればクールだったろうに。。

 というわけでストレス解消どころかストレスを増やして時間を損したあ。

 ただ一か所だけは面白かった。ルーヴル美術館前のあのガラスのピラミッドについて、パリの警部が「パリの顔の恥」と吐き捨てたシーン。

 確かにあのピラミッドは無かったときのほうが良かった(私見)。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:0
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 7刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末っ子の言い分

2025年02月11日 | 雑記

 兄弟姉妹の何番目に生まれるかで、けっこう性格や生き方は左右されそうですね。

 どの本か忘れてしまいましたが、確かアメリカの統計です。実業界の成功者は長男か一人息子が多い由。それって単に親の遺産を継いだだけじゃないのかなと思いましたが。。

 女性の場合ですが、私が一番驚いた実体験。

 もうだいぶ前の大学の同僚たちとのランチでのことです。フランス語を教えているフェミニストの女性がいて、独身で、常に女性の自立について煙草をふかしながらフランス人みたいに滔々と演説(?)する人でした。

 あるとき定年の話になり、誰かが年金の低さに対する不安を漏らしました。そしてその「おフランスざんす」女史に、あなたはどうするの、田舎へ帰るの?と聞きました。

 その返事は周りの全員を驚愕させたのです、彼女曰く、「私はいいんだ。お姉ちゃんにめんどうみてもらうから」

 末っ子ってそんなふうな思考回路なのだと、長女の私には新鮮(?!)でした。女性の自立など、末っ子の甘えの前にはたちまち粉砕です。もちろん全ての末っ子がそうだとは限りませんが。

 さらに凄かったのは、皆が何に驚いているのか彼女は気づきもしないことでした。でも逆に可愛かったです。それが本音で、ふだんのフェミニスト的発言のほうが付け焼刃だったのでしょう。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:0
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 6刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパートの買取コーナー

2025年02月04日 | 雑記

 昨日は友人とデパートでランチしながら久しぶりのおしゃべり。

 その後、友人がつきあってほしいというので、そのデパート内の買取コーナーに行きました。そんなところがあるとは今の今まで知りませんでした。

 彼女はお姑さんからたくさん茶道具を遺品として受け継いだけれど、自分はやらないし、茶碗などは全て桐箱に入っていて邪魔なので買い取ってもらいたいというのです。

 その日は現物は持っていなかったのですが、だいたいいくらくらいで引き取ってもらえるか聞きたいというので興味津々でつきあいました。

 すると係の人が言うには、今は茶道をする人も減ったので、よほどの名品でない限りは1000円単位ですよとのこと。友人はがっかりしていました。たぶん数万円で購入したものらしいのです。

 そしてシンクロが!!

 彼女と別れて電車に乗り、本を開きました。奥田秀朗「ナオミとカナコ」。主人公がデパートの外商部勤務の設定です。ちょうど全体の6分の1くらいまで読んでいたのですが、なんと買い取りコーナーのことがひょいと出てきました! 

 盗品の場合もあるので、そのコーナーには必ず防犯カメラが設置されていて、警察は定期的にチェックすることがあるのだそうです。知らなかったなあ。私たちも怪しい輩と思われたりして・・・

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:0
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 6刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少女漫画雑誌「りぼん」の付録

2025年01月28日 | 

 去年暮れでしたか、今年に入ってでしたか、ヤフーニュースで「りぼん」の付録が人気というような記事を見ました。

 実はわたしもこの小中学生向けコミック誌に「お姫さまの真実」を連載しています。早いものでもうすぐ2年になります。

 有名どころではアントワネットやマルガリータちゃん、渋いところではバルバラ・デ・ブラガンサなど。

 文にあわせていろいろな漫画家さんたちが毎回四コマ漫画を描いてくれていて、もしかすると低学年の子はそれしか見ていないかも・・・

 ま、それはいいとして、掲載誌はいつも送っていただいています。付録付き!

 確かに可愛いのが多いのです。たいてい従兄の孫ちゃんにあげて喜ばれておりますが、シールなど自分で使うこともあります。一番気に入っているのは、シルバーピンク色の美しい鍵を模したボールペン♡ 

 この雑誌の創刊は1955年というので、今年は70周年になりますね。すごいなあ。でもまだまだ頑張ってくれることでしょう。そのためにも少子化をなんとか止めなければね。

 政府の少子化庁だかなんだかがあるようですが、何の役にもたたない彼らに振り分けられる無駄な予算は、子育て家庭に支援すべきではないのかな。

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:0
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「怖い絵のなかのモノ語り」(角川文庫)

☆「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 6刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)
「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

☆「マンガ西洋美術史02」(美術出版社)
マンガ西洋美術史02「宗教・神話」を描いた画家 ボッティチェリ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルーベンス


☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 16刷になりました。

危険な世界史 運命の女篇 (角川文庫)

☆「マンガ西洋美術史01」監修(美術出版社)
マンガ西洋美術史01 「宮廷」を描いた画家 ベラスケス、ヴァン・ダイク、ゴヤ、ダヴィッド、ヴィジェ=ルブラン


☆「ヴァレンヌ逃亡」(文春文庫)2刷になりました🎵
ヴァレンヌ逃亡 マリー・アントワネット 運命の24時間 (文春文庫 な 58-2)


☆「名画で読み解く ロマノフ家12の物語」(光文社新書)12刷になりました♪

名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)   

☆「名画に見る 男のファッション」(角川書店)
名画に見る男のファッション (単行本)

☆「橋をめぐる物語」(河出書房)
中野京子が語る 橋をめぐる物語

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇」(文藝春秋) 3刷になりました♪
中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇

☆「残酷な王と悲しみの王妃」(集英社文庫)7刷になりました♪
残酷な王と悲しみの王妃 (集英社文庫)

☆「怖い絵」(角川文庫) 単行本に新しく書き下ろし2作を加え、全22作品です。
21刷になりました🎵
怖い絵 (角川文庫)

☆「はじめてのルーヴル」(集英社)3刷になりました🎵 はじめてのルーヴル (集英社文芸単行本)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文藝春秋) 5刷になりました🎵
中野京子と読み解く 名画の謎 旧約・新約聖書篇

☆「怖い絵 死と乙女篇」(角川文庫) 15刷になりました🎵 怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)

☆最新刊「名画と読む/イエス・キリストの物語」(大和書房) 3刷になりました🎵
名画と読むイエス・キリストの物語

☆「危険な世界史 運命の女篇」(角川文庫) 18刷になりました🎵
危険な世界史 運命の女篇

☆「危険な世界史 血族結婚篇」(角川文庫)27刷になりました🎵
危険な世界史 血族結婚篇 (角川文庫)

☆「怖い絵 泣く女篇」(角川文庫)~「怖い絵2」の文庫化~ 22刷になりました🎵
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)

☆『中野京子と読み解く 名画の謎 ギリシャ神話篇』(文藝春秋) 7刷になりました🎵
中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇


☆「印象派で「近代」を読む ~光のモネからゴッホの闇へ~」(NHK新書)9刷になりました♪
印象派で「近代」を読む―光のモネから、ゴッホの闇へ (NHK出版新書 350)

☆「『怖い絵』で人間を読む 」(NHK出版生活人新書) 19刷になりました🎵
「怖い絵」で人間を読む 生活人新書


☆光文社新書「名画で読み解く ブルボン王朝12の物語」14刷になりました♪
名画で読み解く ブルボン王朝 12の物語 (光文社新書)

☆「名画で読み解く ハプスブルク家12の物語」(光文社新書) 32刷になりました🎵 名画で読み解く ロマノフ家 12の物語 (光文社新書)

☆「芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)
2刷になりました🎵
芸術家たちの秘めた恋 ―メンデルスゾーン、アンデルセンとその時代 (集英社文庫)

☆「おとなのためのオペラ入門」(講談社+α文庫) 3刷になりました🎵 おとなのための「オペラ」入門 (講談社+α文庫)

☆「恐怖と愛の映画102」(文春文庫)
恐怖と愛の映画102 (文春文庫)

☆「歴史が語る 恋の嵐」(角川文庫)。「恋に死す」の文庫化版。11刷になりました。
歴史が語る 恋の嵐 (角川文庫)

☆翻訳書;ツヴァイク「マリー・アントワネット(上)」(角川文庫)10刷

^^^^^^^^^^^^^^^^
☆以下の単行本は絶版としました。文庫本をお求めくださいまし~

☆「怖い絵」16刷。怖い絵

☆「怖い絵2」、9刷。 怖い絵2

☆「怖い絵3」 6刷。 怖い絵3 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6950ee99-48  
 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の果物の王様

2025年01月21日 | 雑記

晩白柚をご存じですか? 「ばんぺいゆ」と読むのだそうです。

いろいろな地域の故郷納税をしているのですが、去年は熊本にも納税しました。すると先日送られてきたのが、矢代産のこの晩白柚。

ネットで写真を見た時には、文旦みたいなものかと思っていましたら全然違いました。デーンと大きな、というか「でっかい!」と言いたくなる迫力。直径を測ると、なんと20センチ以上もあるのです。

説明書の最初には「飾って良し」と書いてあるので玄関に飾りましたよ~

美しいやさしいイエローでまん丸でものすごく可愛いです。ボテッロの有名な青りんごの絵がありますよね。画面いっぱいに描かれた巨大なリンゴです。そのミカン版というか、リンゴのように縦に丸いのではなく横に丸いのでさらに可愛らしいです♪

今はまだ表面が固く、香りも仄かですが、だんだん皮がやわらかくなって芳香を放つようになれば食べごろとのこと。どんなお味かな。楽しみ♡

 

☆講演
・SBS学苑パルシェ校(JR静岡駅ビル パルシェ7階)
2025年11月3日(月・祝)13:30~15:0
「絵画をよみ解く」(仮題)

拙著一覧
◎ここ数年分の拙著画像が反映されなくなってしまいましたあ。。パソコンに弱い私。仕方がないので、タイトルと出版社のみ。

☆最新刊「西洋絵画のお約束」(中公新書ラクレ) 6刷になりました🎵

☆「名画に見る/悪の系譜」(新潮社)

☆「クリムトと黄昏のハプスブルク」(文藝春秋)

☆「愛の絵」(PHP新書)

☆「名画と建造物」(KADOKAWA)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文春文庫) 

☆『中野京子の西洋奇譚』(中公新書ラクレ』2刷になりました🎵

☆『画家とモデル』(新潮文庫)2刷になりました🎵

☆『災厄の絵画史』(日経プレミア新書)3刷になりました🎵

☆『名画の中で働く人々 ー 仕事で学ぶ西洋史』(集英社)3刷になりました🎵

☆『フェルメールとオランダ黄金時代』(文藝春秋)2刷になりました🎵
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163915456

☆『展覧会の「怖い絵」』(角川文庫)2刷になりました🎵

☆『運命の絵 もう逃れられない』(文春文庫)

☆『絵の中のモノ語り』(KADOKAWA)

☆「美貌のひと 2」(PHP新書) 2刷になりました🎵

☆『名画で読み解く プロイセン王家12の物語』(光文社新書)4刷になりました🎵

☆最新刊CD「怖いクラシック」(SHM-CD)

☆『異形のものたちー絵画のなかの「怪」を読む』(NHK新書)3刷になりました🎵

☆大人のための「怖いクラシックーオペラ篇」 (角川文庫)

☆「そして、すべては迷宮へ」 (文春文庫)

☆「運命の絵 なぜままならない」(文藝春秋)

☆「中野京子の 西洋奇譚」(中央公論新社) 2刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川文庫)3刷になりました🎵

☆「画家とモデル 宿命の出会い』(新潮社) 4刷になりました🎵

☆「運命の絵」(文春文庫)

☆『残酷な王と悲しみの王妃2』(集英社文庫)2刷になりました🎵

☆「もっと知りたい「怖い絵」展」(KADOKAWA)2刷になりました♪

☆「欲望の名画」(文春新書)3刷になりました🎵

☆「運命の絵 もう逃れられない」(文藝春秋) 2刷になりました🎵

☆「怖いへんないきものの絵」(幻冬舎)

☆「怖い橋の物語」(河出文庫)2刷になりました🎵

☆「名画の謎 対決篇」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美貌のひと」(PHP新書) 9刷になりました🎵

☆「名画の謎 陰謀の歴史篇」(文春文庫) 4刷になりました🎵

☆アートギャラリー ヌード~かぐわしき夢」(集英社)

☆「別冊NHK100分de名著 読書の学校 中野京子 特別授業 『シンデレラ』 (教養・文化シリーズ) 2刷になりました🎵

☆「名画で読み解く イギリス王家12の物語」(光文社新書)13刷になりました🎵

☆『怖い絵のひみつ』(KADOKAWA) 4刷になりました🎵

☆『中野京子と読み解く運命の絵」(文藝春秋) 3刷になりました🎵

☆「新 怖い絵」(角川書店) 10刷になりました🎵

☆「名画と読むイエス・キリストの物語」(文春文庫)3刷になりました🎵

☆「美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯」(NHK新書)

☆「名画の謎 旧約・新約聖書篇」(文春文庫)5刷になりました🎵
  『弐代目 青い日記帳』さんがさっそく紹介してくださいました♪ 3月6日のページです。
http://bluediary2.jugem.jp/

☆「残酷な王と悲しみの王妃 2」(集英社)2刷になりました🎵
担当者さんが紹介してくれました♪

http://renzaburo.jp/shinkan_list/temaemiso/151023_book01.html

☆『「絶筆」で人間を読む - 画家は最後に何を描いたか』(NHK出版新書)
 5刷になりました♪

☆「中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇」(文藝春秋)3刷になりました🎵
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163903089/hanatumuhiton-22/ref=nosim/" name="amazletlink" target="_blank">中野京子と読み解く 名画の謎 対決篇
「青い日記帳」さんが紹介してくださいました。素敵な紹介で嬉しいです♪
→http://bluediary2.jugem.jp/?eid=4050

☆文藝春秋WEBサイトでは、短いですけどわたしのインタビュー記事も載りました。お読みくださいね!→http://hon.bunshun.jp/articles/-/3935


☆「名画の謎 ギリシャ神話篇」(文春文庫) 6刷になりました🎵

☆「愛と裏切りの作曲家たち 」(光文社知恵の森文庫)2刷りになりました🎵

☆「印象派で近代を読む」(NHK新書)10刷になりました!

☆「マンガ西洋美術史03」(美術出版)

マンガ西洋美術史03 「市民社会」を描いた画家」 ブリューゲル、フェルメール、ホガース、ミレー、ゴッホ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする