紙に作りたい作品の絵を描いて用意し、その絵にそって木を削り、組み立てて実際に使用出来る作品に仕上げるのが、「木との触れ合いイベント」です。
今日は30組の方々が参集して其々が直ぐにでも使用出来る作品をつくって行きました。
今日は、福地建装ユーザー会が主催する初めてのイベントでした。
企画運営、司会進行までをユーザー会の方々が行いました。私達はひたすらサポート要員で子供達の作品づくりのお手伝いを行い、本当にいい汗をかかせて貰いました。
子供や素人の方が企画する作品は、普段私達が発想するものと視点が異なるものです。
ミッキーマウスのミニテーブルや木箱カバン、キャスター付きパソコン台など、店には売っていそうもないようなモノを企画してきます。
絵に描いた想像した作品を数時間で使用できるようにするには、スタッフのサポートも重要なのですが、そこから普段、目にしない顧客目線を見る事が出来ます。私も数点の作品にお手伝いを行いましたが、想像を具現化する醍醐味はやはりモノづくりなのでしょう。
お金を戴いて売れない作品ですが、だからこそ愉しめるようです。小学生、中学生、高校生に大人が混ざり、一緒になって作品づくりに没頭する姿は、清々しいものです。
運営されたユーザー会の皆さんとご参加の皆さんに心より感謝いたします。
朝がたは小雨が降っており、天気の心配をしましたがイベントを開始して間もなく、真夏の空を取り戻しました。写真は閉会式の後に撮った記念写真ですが、其々が出来上がった作品に満足そうな表情でした。
来年はまた趣向を換えてご案内するようですので近くの方は是非ご参加ください。
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
今日は30組の方々が参集して其々が直ぐにでも使用出来る作品をつくって行きました。
今日は、福地建装ユーザー会が主催する初めてのイベントでした。
企画運営、司会進行までをユーザー会の方々が行いました。私達はひたすらサポート要員で子供達の作品づくりのお手伝いを行い、本当にいい汗をかかせて貰いました。
子供や素人の方が企画する作品は、普段私達が発想するものと視点が異なるものです。
ミッキーマウスのミニテーブルや木箱カバン、キャスター付きパソコン台など、店には売っていそうもないようなモノを企画してきます。
絵に描いた想像した作品を数時間で使用できるようにするには、スタッフのサポートも重要なのですが、そこから普段、目にしない顧客目線を見る事が出来ます。私も数点の作品にお手伝いを行いましたが、想像を具現化する醍醐味はやはりモノづくりなのでしょう。
お金を戴いて売れない作品ですが、だからこそ愉しめるようです。小学生、中学生、高校生に大人が混ざり、一緒になって作品づくりに没頭する姿は、清々しいものです。
運営されたユーザー会の皆さんとご参加の皆さんに心より感謝いたします。
朝がたは小雨が降っており、天気の心配をしましたがイベントを開始して間もなく、真夏の空を取り戻しました。写真は閉会式の後に撮った記念写真ですが、其々が出来上がった作品に満足そうな表情でした。
来年はまた趣向を換えてご案内するようですので近くの方は是非ご参加ください。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新