武田聡のビューティフルストローク

山形市議会議員「武田さとし」が、日頃の議員・政治活動や水泳関係の活動日記をつづっています。

よっしゃー

2007-08-22 | Weblog
全国中学水泳で山形三中の渡辺耶唯選手が200mバタフライで4位に、記録もベストを更新です。

抵抗の少ない泳ぎが特徴です。予選のタイムを見て4位になれないかなと思ってましたが、予想どおりの力泳です。

明日の100mは得意種目、1’02”前半を期待したいと思います。
実は私、水泳に関しては、選手の泳ぎを見て、大体何秒くらいで泳ぐか予想するのが得意なんです。(プチ自慢)
経験にもとづく予想ではあるのですが、結構、水泳評論家もしくは水泳オタクと言われています。

渡辺選手の活躍に、ご家族の皆様や学校関係者、そしてYDCの関係者の方々にお祝いを申し上げたいと思います。
明日もがんばれ!!







インターハイお疲れ様でした

2007-08-22 | Weblog
昨日インターハイから日大の生徒達が戻りました。
非常にコンデションが悪い中(水温・気温の上昇と屋外プール)斉藤選手が4位入賞を果たしてくれました。

日大山形の選手では、2002年に個人メドレー2種目を制した庄司有太選手(現秋田ゼロックス)依頼の入賞かと(違ってたら陳謝です)思います。

残念ながら100mは今一歩で決勝進出を逃しましたが、他の選手も含めて、国体で爆発して欲しいと思います。

ちょうど戻ってこられた監督・コーチの佐賀での様子などを伺ってましたが、雑談の中で、東北予選での異常に寒い状況、本大会では逆に東北大会から一転、10度近い水温の上昇、応援しているスタンドでは、熱中症になるような暑さで、コーチ陣はトイレにほとんど行かないくらい汗をかいていたとの事。


また屋外で風や雨の影響をうけるという条件について、
①ただ順位をつける大会でなく、記録を競う競技である。
②本大会への出場権を得るのは順位+記録である
③場合によっては選手の一生を左右する事にもなる。
こういった状況を踏まえると、「時間を掛けて努力してきた選手により良いコンデションで最高の泳ぎをして欲しい」と思うのが指導者の思いである。と言った話になりました。

各県持ち回りにしているのは、運営側の負担軽減や開催地の経済効果、スポーツ振興への寄与などによると思います。しかも大都市では立派な施設を作れますが、疲弊している地方都市ではスポーツ施設にお金をかけられない状況で、上記のような状況が生じています。

東北では盛岡、宮城、秋田では立派な50M室内があり、良い条件で試合ができますが、ほかの県は同じような状況にあります。
来年は山形で東北高校選手権です。・・・・・・財政面等から状況は変わりようがありませんが、いずれは山形にもとの希望が大きくなるばかりです。




また昨日から世界競泳が千葉国際水泳場で開催されており、北島選手がベストに近いタイムで優勝してます。
さすが、プロと言った泳ぎで日本国内の試合で初めて100mで60秒を切りました。有限実行の男はかっこいいですね。

今までも何回も記載してますが、若い選手達はその泳ぎをしっかりイメージして自分の泳ぎにつなげて欲しいと思います。さらに今は水中映像で放送される場面も多く、その指先の水を捉える瞬間など、細かいテクニックなどは絶賛ものです。
特に昨日の400m自由形での王者ハケットの指先の動きには感動しました。

ビデオを撮っている方はよく見てみてください。