松之山温泉 素泊まりの宿 みよしや-寿々木

新潟県十日町市の松之山温泉で昭和の時代から変わらない自炊式の素泊まり温泉宿と小さな飲食店寿々木をしています。

最後の雪下ろし

2014-02-27 20:07:13 | 季節・気象現象

今日は温泉街の薬師堂と温泉センターの雪下ろしです。

たぶん今シーズン最後?の作業になるとおもいます。

今年は小雪ですがそれでもこの雪の量です。

そして

最後の雪下ろし無事終了!

次は9ヶ月後ですかね?

たぶん何もなければ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


冬の日本海

2014-02-17 19:16:06 | 季節・気象現象

今日はお店の定休日。

このところ定休日も予約があって休めなかったので久しぶりです。

といっても今日も民食の夕食の予約を頂いているので

それまでには帰らないといけないのですが・・・・

写真は冬の日本海です。

上越に用事があったついでに海岸まで行って日本海見てきました。

さすがに昨日一昨日と関東に大雪をもたらした南岸低気圧の影響か?

凄い強風です。そして冬の日本海の鉛色の重くて暗~い空・・・

ただ雪はほとんど無いですね。

貨物船が見えますが直江津港ですね。奥には佐渡汽船ののりばもあります。

この海岸沿いは夏はいい海水浴場ですよ。

わたしも家族と来る時はここです。

さすがに冬は誰も居ませんが・・・

無料の駐車場もトイレも有りますし

近くには上越市水族博物館もあります。

夏はイルカシューもやってますよ。

そうですね松之山温泉から50kmくらいかな?(気にしたこと無いので正確ではないですが・・・)

車で1時間もあれば来れる距離です。

私は自転車で来たこともありますし・・・>>そのときの記事はこちら

夏は直江津に海水浴に来て松之山温泉でお泊り。

と言うのも全然可能です!

詳しくは>>上越市公式ホームページ

これからも松之山温泉から日帰りで行ける観光スポットを機会があれば紹介して行きますね。

ちなみに春は 日本三大夜桜 高田公園 の観桜会がありますね。

こちらの情報はまた次回に・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


民宿からSOS

2014-02-16 15:10:01 | 季節・気象現象

昨日の大雪もおさまり

今朝は大したことは無し

ただ雪の重みで戸が開きづらくなったと民宿からSOSが・・・

大雪の影響で予定のお客様もほぼキャンセルになってしまったし

民宿のお客様がないという事はお店も暇なので

本日もお昼の営業を臨時休業にして

今シーズン9回目の民宿の屋根の雪下ろしをしました。

さすがに多かったですね。

ただ

今日は雪も降ってましたが大したことはなく時折日差しもみえるくらいで

助かりました。

それでも一人で4時間かかりましたけど・・・・

でも無事終わってよかったです。

もう、雪はいらないよ~・・・・。

 


出雲崎産 入り合わせ

2014-02-15 18:43:34 | 寿々木

今日は関東地方の太平洋側でも記録的な大雪になりましたね。

そして心配していた通り

本日のお客様はほとんどキャンセルになってしまいました。

高速道路も通行止め新幹線もストップしましたからね。

それと今日は十日町の雪祭りですが無事開催されるかこちらも心配です。

そして

そんな大雪のなか久しぶりに仕入れてきた出雲崎産の入り合わせです。

ヤナギガレイとカジカです。

そして

何が凄いって?

このカジカ、まだ生きてたんすよ・・・・

と言うことは

今朝の水揚げって事ですよね?

この寒波の中、漁に出たんですかね?

海だって時化てたでしょうに・・・・・

凄いな~・・・・。

 

 

 

 

 

 

 


あっという間に

2014-02-15 13:23:19 | 季節・気象現象

朝の時点で40cmくらいだったのに

市場から戻ってみると明らかに雪の量が違います。

これじゃ~お客さんも無いだろうと言う事で

急遽お昼の営業をお休みして除雪です。

それにしても本当に今日の雪の降りひどいですよ・・・

除雪してもすぐにまた積もって行きます。

車もあっという間にこの状態・・・・

今シーズン最強!ですね・・・・。