goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

「2025最新」愛知で川遊びができる人気スポット14選!自然の中で夏を満喫

2025年09月07日 00時05分56秒 | Weblog

水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。
   4月16日にgooからお知らせが届き、「この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することと
    なりました」とのことで、期限まではブログを楽しみます。その後の「他のブログへ変更など」は検討して参ります。



ネットで「愛知県 清流」と検索したら、いくつかの中に「2025最新 愛知で川遊びができる人気スポット14選!
 自然の中で夏を満喫」が表示されましたので、ネット上の写真を集めてみましたが、涼しさは伝わるでしょうか。

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは14枚(群)構成となっています。
※ データ及び全ての写真はネット上のものです。



      検索して表示された14選は次のとおりです。
        



瀬戸市の「岩屋堂公園」です。
いつも写真少年の地元ですから、何度も行っています。




瀬戸市の「ねむの森」です。
地元で、キレイな山水が流れていて池に溜まります。




岡崎市の「くらがり渓谷」です。




岡崎市の「柴久園」です。




幸田町の「不動ケ池公園」です。




豊田市の「王滝渓谷」です。
一度だけ行きましたが、長い渓谷が続いています。




     豊田市の「おいでん・やな」です。
       




新城市の「寒狭川広見ヤナ」です。




新城市の「湯屋園地」です。




新城市の「愛知県民の森 水遊び場」です。
2度・3度と行ったでしょうか、獣が出そうでした。




設楽町の「八雲苑」です。




設楽町の「つぐ高原グリーンパーク」です。
何度も行きましたが、キャンプ場や水辺には寄っていません。




設楽町の「設楽オートキャンプ場」です。




東栄町の「大千瀬てらす」です。





※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 26℃、快適な茶臼山高原 2 | トップ | 愛知の人気避暑地13選!暑い... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2025-09-07 00:32:31
こんばんは。
人気スポット14選に上がった場所でボクは知らなくて、一度も訪れた事も無い場所が全てに当てはまってしまいました、それでも岩屋堂公園とか、くらがり渓谷、寒狭川広見やな、王滝渓谷は知っています、良いところばかりなので少し涼しくなって来たら訪れてみたいですね。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2025-09-07 03:15:03
※ なりすましにご注意。キーワードは「〇〇×〇〇+順位〇×〇=64」です。

田中さん、真夜中のおはようございます。

いつも写真少年は、14か所中5か所しか行ったことがありません。

残りの9か所も水辺で涼しげです
返信する
Unknown (つねかわ)
2025-09-07 08:19:58
いつも写真少年さん おはようございます。

いずれも、危険がなさそうで涼し気ですね。
ことしも水難事故の記事をたくさんみました。やっぱりこれだけ暑いと水の誘惑に負けてしまいます。

ブログのように、安全が確保されている場所なら、こどもさんでも安心ですね。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2025-09-07 13:11:59
※ なりすましにご注意。キーワードは「〇〇×〇〇+順位〇×〇=67」です。

とっさーさん、こんにちは。

昨日(9月6日)、神奈川県藤沢市の江の島で「2人がおぼれ」て、 母親?女性が死亡、男児は重体となる水難事故がありました。

2人は遊泳エリアではない場所で泳いでいたとのことです。

やはり安全が確保された場所で、楽しく遊びたいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事