goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

梅・温室の花:グリーンピア春日井

2024年03月02日 02時07分08秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

2月28日、愛知県春日井市の「グリーンピア春日井」へ梅や温室の花を見に行きました。

 

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。

 

 

午後3時25分に到着し、午後5時までの間で散策しました。

係員のみなさんの剪定などが行き届いていて、園内の植物が生き生きとしています。

この日は大勢のカメラマンが、ピンク色の梅の方へ、超望遠レンズを向けていました

が、メジロでも来るのでしょうか。

 

 

寒い時期ですが、2枚目・3枚目の写真の様に、池の鯉は活発に動いていました。

暖かい時期(寒くない時期)は、4枚目・5枚目の写真の所に水が流れています。

     

     

 

 

この日は微風の穏やかな日で、外を散策していても気持ちが良かったです。

4枚目から8枚目の写真は「緑の相談所」内に展示されていて、7枚目は園内の写真教室

の作品とか。

今、平日の朝にNHKの「連続テレビ小説 ブギウギ」が放映されていますので、8枚目の

「・・・ブギウギ・・・」も好評かも。

     

     

 

 

「グリーンピア春日井」の最大の特徴は、手入れが行き届いた「大きな温室」であり、

雨や雪などの天候不順でも撮影が出来ます。

     

     

     

 

 

     ここでも2枚目の写真の様に「ソフトクリーム」を美味しく食べ

     ました。

     春日井市のサボテン生産は日本一で、全国シェアの8割とか。

     小学校の時に、クラスでサボテン栽培がはやりましたが、やはり

     トゲがあるので苦手でした。

     

     

     

     

     

     

     

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする