goo blog サービス終了のお知らせ 

夕刊/金田ヒサ

THE RAMBLINGSのフロントマンが贈る漂流記

ボクササイズ

2008-05-08 | 金田常日頃
いやぁぁぁ暑い、こりゃあたまらん。

運動不足で体がついていかんぞ。

飲酒体力なら多少はあるんだがな。

シャレにならんほど体力低下もはなはだしい俺。

長くロックするには年々肉体管理が必要になってきますな。

この間ジェロみたいな兄ちゃんにボディー・ブロー

ねじ込んでやったは良いが翌日に体半身の変な所が筋肉痛(苦笑)。

これから三度目のビリー入隊もウンザリだしよぉ。

それこそボクササイズしかないか。

ボクササイズは体にどれくらい負荷をかけるんだろう?

俺が親父にボクシング習ってたやり方とは全然別物だと思うんだけどね。

よくわからんから本屋に行って調べてみるとしよう。

あ~それにしても息が切れる・・・・。

冷たいガソリン

2008-05-01 | 金田常日頃
この陽気はなんなんだろうね。

暖かいというより暑いもんな。

少し動いただけで汗が出てくるからね。

当然ながらそんな日は仕事上がりに冷ビで一発

喉を湿らせたくなりますな。

ビールってやつは量的に飲めないんだけど

一杯目は格別に美味しゅうございますでしょ。

昨夜は後輩のコウと手羽先の店で一献傾けまして

久し振りの馬鹿っ話に声あげて笑わせてもらいました。

生ビールも珍しくジョッキーで2杯飲んだしね。

その後は日本酒、焼酎を軽くいただきまして

フィニッシュの黒角で〆。

コウ選手は開店と同時に口きりの為、黒角にたどり着く前に

カウンターで静かに眠りについていました(笑)。

本日も快調とは言えないまでも仕事に精を出しております。

冷たいガソリンを入れてもうひとっ走りするか。

蒲公英

2008-04-30 | 金田常日頃
皆さん晴天に恵まれたGWいかがお過ごしでしょうか?

お前が草むしりすると雨が降るから止めてくれと言われるほど

草むしりなどしない男・金田です。

しかし除草剤は高いし体には悪いしって事で今年は休みを利用して

早めに草むしりしようとチャレンジしてみました。

がっ!こ、腰が痛いぜぇ・・・慣れない事はしない方が良いな。

善人ぶる訳じゃないが俺達が勝手に雑草と決めつけてるものでも

花がついてたりすると抜くのも気が引けるものだな。

そんな調子だからなかなか作業もはかどらず一服ばかりつけている俺が

足下に目をやると敷き砂利の隙間から蒲公英が力強く顔を

出し咲いているではないか。

強く美しいその花を愛おしく感じた俺は汗を拭うのも忘れしばし

その蒲公英を眺めていたのだ。


冴えないオッサンの何気ない休日の1コマである。

エネルギー充電

2008-04-28 | 金田常日頃
2人会が終わってゆっくりしたいところだが日常生活で

ドロドロの人間関係が絡む厄介な仕事が残っている。

そんじゃたまには焼肉でも食って闘うエネルギーつけるかって事で

久しぶりにあまり好まぬ外食へ。

だけどいざとなると歳のせいかカルビとかもう無理(笑)

胃が重くなってムカムカしちゃうんだよな。

塩タンとユッケでグラス生ビールいただいて〆にスープでフィニッシュ。

ん~だけどあんまりエネルギー充電出来ない感じだよねぇ・・・。

辛いものもスゴく食べられる日と心臓バクバクいって

全然食べられない日とかあるしさ。

基本的に食が細い方だから周りからすると俺が何か食べてるって

イメージがないみたいなんだよね。

多分タバコとアルコールのイメージが定着し過ぎてるんですね。

若い頃はともかく今となっちゃ酒だって決して強くないから僕。

それなりに旨く嗜むようになってきてる45歳金田、意外と戦闘好まず。

楽器店にて

2008-04-19 | 金田常日頃
ギター試奏して蕎麦たぐってギター試奏して串抜いてギター試奏しての1日。

某楽器店でネックを確かめたくてぶら下がってるギターを軽くグリップしてると

店員の兄ちゃんがギターが落下するから止めてくれだと。

お前はバカか!?仕方ないから11本ホルダーから外させて

1本ずつ11回グリップして確認してやったよ。

手間かけちゃ悪いと思って気をつけながらそっとグリップしてたのにねェ。

ネックも触らないギター弾きがいるかよ?バカ店員が言葉足らずなのは

わかるけど物言いってのがあんだろうにね。

チャラチャラ接客してるばかりがサービス業じゃないだろ。

全く弾けもしない小さな女の子にすげぇ極太ネックの高級モデル

売りつけようと躍起になってるしよ。

キチンとアドバイス出来るプロフェッショナルな楽器屋店員っていなくなった。

楽器との出会いは大切な瞬間でミュージシャンへの最初の一歩なのにね。

恐怖のオジサン

2008-04-11 | 金田常日頃
中学生になったばかりの甥っ子と久し振りに対面。

俺に対する口調が完全に早口な敬語になっており

他人行儀で少々イラっときたぜ。

小さい頃から奴はやんちゃなガキで周りの大人は手を焼いていた。

そんな中で奴が唯一苦手で怖い大人というのが俺だったらしい。

親の言うことをきかなかったりワガママ言ったりした時は

「オジサン呼ぶよ!」と言うとピタッと悪さがおさまるんだってさ。

ひどい時は「オジサンんちに泊めるよ!」って言う

最上級の殺し文句もあったらしい。

奴は号泣しながらソレだけは勘弁してぇ~と足にすがりつき

許しを乞うたと言うではないか・・・。

たった1人の可愛い甥っ子にどんだけ怖がられてんだって話だよ。

今だに奴にとって俺は「恐怖のオジサン」なのだ。

そっちに行きなさい。

2008-04-01 | 金田常日頃
夜な夜な誰かが体をポンポンと叩く。

目を覚まし見渡しても誰もいない。

時計を見ると深夜4時近いんだよね。

気のせいか?こんな事が3~4日続いてる。

何か俺に用事があるなら時間帯に気を使ったらどうだね。

私の仕事は結構ヘビーだし酒も嗜むから

少ない睡眠時間は大切なのだよ。

人の嫌がる事や迷惑をかけちゃイカンぞ。

自分の立場になってよーく考えてごらんなさい。

近所の寺の坊さんなら相談に乗ってくれるはずだ。

悪い事は言わないそっちに行きなさい、そっちに。

君に一言言わせてもらうぞ・・・マジに怖いから止めなさい。

お化け屋敷とかも苦手なんだからさ俺。

本当に怖いから止めて下さい。

そこんとこヨロシクお願いしときますっ!

日曜日のブルー

2008-03-31 | 金田常日頃
仕事で使っていたデジカメが壊れたままだったから

新規購入しに某電気店へ。

決算セールとやらでごった返しており人混みが異常に

嫌いな俺は思わず足が止まってしまった。

しかしデジカメがないと仕事に支障をきたすので

覚悟を決めてデジカメ・コーナーへ向かう。

店員に扱いやすく水に強いやつは?と尋ねると半纏きた店員が

早口でまくし立てるからサッパリ要領を得ず。

自分で選ぼうと見ていると横から後ろから

頼んでもないのに説明しにきやがる。

あまりに小賢しくうるさいから我慢出来ず「うるせぇ!」と一喝してしまう。

早々にデジカメをチョイスし人混みの電気店を後にする。

本当ああ云う場所や場面にストレスを感じるね。

その後は自宅でオーティス・ブルーを聴きながら雨の日を静かに過ごしたんだ。


来月はオーティス・ブルーのデラックス・エディションが

リリースされるから楽しみだな。

春に誘われ

2008-03-29 | 金田常日頃
ポカポカ陽気に誘われ家の近所をゆっくりと散歩(我が家は田舎なのだ)

していると枝垂れ桜が美しく咲いている。

見渡せばあちこちに小さな花が咲き何もない田舎道が

春の訪れで一気に色づいています。

普段は車で走っているから見過ごしてしまうんだね。

その足で古家を改築した行き着けの粋な蕎麦屋で蕎麦をたぐる。


何てことない1日だがこんな日も悪くないと

煙草を吹かしながら想うのだった。

強風

2008-02-24 | 金田常日頃
アコースティック・ギター探しに歩いてたが

風はやたら強いし冷たいしで妙に体に力が入って肩凝った。

今日はこれ位にしといてやろうと探索は

早々に切り上げ暖簾をくぐる事にする。

いきなりのポン酒は危険だが体を暖めるには

一番手っ取り早いので一本つけてもらう。

いやぁ~暖まるが効くねコレは・・・串を何本か抜き小1時間ほどで移動。

ポカポカしていた体も外に出るとアッと言う間に冷えて酔いも醒めちまう。

心は早くも次の暖簾を探し求めているのだ。

おいおいギター探しじゃなかったのかい?

結局は暖簾ばかり探してるじゃないか。

まぁまぁ固い事をおっしゃらずに次へと参りましょう。

途中人恋しくなったり、作りかけの歌詞を書きなぐったり、

落ち込んだり、開き直ったりと、こんな調子で夜は更けていき・・・

本日の体調の悪さといったらない訳で。


強い風に背中を押されて歩いてます。

何故に行く

2008-02-11 | 金田常日頃
エディット・ピアフの愛の賛歌を聴きながら己の愚かさに失笑している金田です。

下町飲み会が延期となり、ならばと日が暮れるまでスタジオでギターを抱えて過ごしました。

時々、俺は何をしておるのだと思ったりしてイヤハヤ困ったもんでございます。

アレもしたいしコレもやりたいと気ばかりせってしまう。

そこに行くには手順があるのだとわかってはいるのだが。

横着者は時折こっそりと横入りしようと考えたりしてしまうのだな。

夜はマネージャーと差し飲み。

蕎麦屋で日本酒を二合ほどいただき蕎麦をたぐる。

その後定休日のジョアンに押しかけて黒角をいただく。

やはりジョアンは落ち着くなぁ。

とは言え自分達の休息の為にマスターの休息中にお邪魔して調子に乗りすぎた。

居心地が良いとはいえマスターご迷惑お掛けしましたゴメンナサイ。

帰り道マネージャーを送りがてらウォキニへ寄り軽く焼酎を入れ解散。

これからしばらく外へは出ません。

ひたすら曲づくり続けます。

打てど響かず

2008-02-09 | 金田常日頃
今夜ランブリングスのマネージャーのアコースティック・Duo

マイスターズバンドが市川のALMANAC HOUSEでライブ。

木田のヤボテンが本八幡のサードステージでライブ。

俺は華やかさとは無縁の孤独な作曲活動でございます。

今夜また雪が降るのかな?

ちきしょう明日下町ぶらつこうと思ってんだけどな。

雪ごときでロマンチックな気分なんかになれやしねぇ。

それより俺をガンガンあたためてくれ。

周り見渡したところでそんな奴もいやしねぇか。

じゃあ仕方ねぇから熱燗決めに行くとするかな。

スーパー・ジエッター

2008-02-04 | 金田常日頃
除雪用にと後輩が業務用高圧ジエット洗浄機を

持ってきてくれたのだがコレが非常に面白い。

雪を溶かすのが目的だったんだけど色々スゲェ落ちるから

家の玄関から車から会社の壁面などジエッター金田と化し

三時間ジエットしまくったのだ。

お陰で両腕が上がらなくなり痙攣が止まらない。

あ~全身がダルくてたまらん・・・。

箸を持つのもままならんぞ。

俺はほどほどと云うものを知らんのだな。

笑みを浮かべ喜々としてジエットしまくる俺を見て

周りはおもちゃを与えられた子供のようだと呆れていたらしいが。

俺もうジエットはいいや。キツっ!

記憶飛ぶ

2008-01-26 | 金田常日頃
気付くと車中で朝だった。

昨晩はマネージャーとミーティング。

今後の計画などについて聞く。

新曲とレコーディングの話をした。

個人的な相談があったのに言い忘れる。

マネージャーのアコースティック・Duoにダメだし。

店内にはグッド・ミュージック。

後は・・・・・・・・。
記憶飛んだ・・・。

久々だぜぇ。

人差し指に切り傷。

何か重要なコトを忘れてる気分。 

それが問題だ

2008-01-23 | 金田常日頃
ライブが決まり少し慌ただしくなってまいりましたが・・・・。

正直にかつ小声で告白いたします。

ソロ・ライブの構想がまだコレと言って

ナーンにも決まっていないのであります。

唯一思ってんのがランブリングスでしばらくご無沙汰の曲を

演らせていただこうかと云う事ぐらいでしょうか。

今の自分が何を唄いたいのか模索中なのであります。

今更何を寝ぼけた事をとお思いの輩、

これってのが一番のポイントなんでございますよ。

時事ネタを唄える程、器用さとスピード感を

持ち合わせちゃいませんしねぇ。

もっと困るのが自分の過去の曲が何を言いたかったのか

本題忘れちゃってたりしたら最悪ですな。

なんだこりゃあ?なんて思いながら

汗ぶん流して熱唱するのもナンでございましょ?

冗談はさて置き締め切りが迫ってますんで

何が何でも絞りださなきゃいけません。

今度の二人会にわざわざ来て下さるお客さんに

何か1つでも持って帰っていただきたいですから。

てな訳で喫茶店でペンを片手にノートをひろげ、

おもむろに難しい顔しながら珈琲をいただいております。

当然、格好ばっかなもんですからノートは真っ白けっけでございます。

あ、さっき裏表紙にニャロメとべしを一匹ずつ書きあげました・・・・。