(つづき)
福岡県久留米市の「市役所前」バス停。
バス停名からだけではどこの市役所なのかわからないが、後ろの建物は当然(?)久留米市役所である。
このバス停は、これまで既に取り上げた気でいたのだが、意外にも今回が初めてであった。
西鉄久留米~JR久留米間は、荘島経由から市役所前経由へのシフトが進み、近年は、市役所に行き易くなった感がある。
東行きバス停に停まっていた「25番」の側面には、「スパリゾートホテル久留米経由」「市役所経由」と、2つの「貼り紙」があった。
福岡でも「駅前四丁目 停車しません」などの「貼り紙」を見かけるが、方向幕かLEDか、とかいう以前に、一番目立って、かつ、Last resortなのは、このような「貼り紙」なのかもしれない。
(つづく)
福岡県久留米市の「市役所前」バス停。
バス停名からだけではどこの市役所なのかわからないが、後ろの建物は当然(?)久留米市役所である。
このバス停は、これまで既に取り上げた気でいたのだが、意外にも今回が初めてであった。
西鉄久留米~JR久留米間は、荘島経由から市役所前経由へのシフトが進み、近年は、市役所に行き易くなった感がある。
東行きバス停に停まっていた「25番」の側面には、「スパリゾートホテル久留米経由」「市役所経由」と、2つの「貼り紙」があった。
福岡でも「駅前四丁目 停車しません」などの「貼り紙」を見かけるが、方向幕かLEDか、とかいう以前に、一番目立って、かつ、Last resortなのは、このような「貼り紙」なのかもしれない。
(つづく)