ふれあいの森自然学校 活動報告

ふれあいの森自然学校が活動している内容を紹介しています。
このブログをご覧の皆さんも気軽に参加してみましょう!

今年最初の講座です。「自然のふしぎ講座」パート1

2015-01-22 18:10:56 | 自然のふしぎ講座
雨の中スタートです

木曽川の最上流から河口までが見られるように構成されている庭園です。この部分は最上流の所です。御嶽のふもとから始まる流れですので幽玄の世界を醸し出すように霧が立ち込めています。参加者の方たちもここまでは来たことが無いとか・・・

                何の木??

木曽川中流域の雰囲気の所にサイカチの木が植えてあります。ジャケツイバラ属ですのでかなり強烈な棘が幹に生えています。マメ科ですがこの種の外皮が洗剤として利用されていた歴史がありそれを実験してみました。

                                   サイカチの洗剤

ペットボトルにサイカチの外皮と水を入れて振りました。見事でしょう・・・カフェラテの様に細かい泡が一杯出てきました。古の人達は自然の中に有るものを利用して精神的にも環境的にも豊かな生活をしていたんですね。見習わなければと感じたひ一時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の講座です。「自然のふしぎ講座」パート2

2015-01-22 17:53:50 | 自然のふしぎ講座
絶滅危惧種です

このアクアトトには絶滅危惧種のハリヨが飼育されています。水草で巣を作るという魚はとても珍しいです。もう少しすると婚姻色の赤色が出てきてオスはとてもきれいな色になります。

                 ハリヨ池

地下水が自噴しているような環境にしか住むことができないのでこの池も自噴水が作ってあります。5cm前後の小さな魚ですがあちらこちらに沢山泳いでいます。

                                 今日のテーマでした

今日のテーマは野鳥でした。スタート時点ではショボショボ雨が降っていましたが座学をやっている間に上がっていました。やはり雨降りは野鳥も嫌なのでしょうか?ほとんど姿を見せてくれませんでした。それでも、ヒヨドリ・ツグミ・カワラヒワ・カンムリカイツブリ・カワウ・カルガモ・コガモ・オオバン・シメ・キジバト・等々来てくれました。

雨にも関わらずみなさん熱心に受講していただきありがとうございました。お蔭で途中から雨も上がり鳥たちも少しずつ出てきてくれました。また今度は晴れた良い気候の時に挑戦したいと思っていますのでその時はよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする