思惟石

懈怠石のパスワード忘れたので改めて開設しました。

堀江敏幸『その姿の消し方』蚤の市へ行こう

2021-09-30 15:32:06 | 日記
『その姿の消し方』堀江敏幸

主人公がフランス留学時代に
蚤の市でたまたま買った古い絵葉書。
そこに書き込まれた「詩」と、
書いたであろう人(有名な詩人ではなさそうだ)を巡る長編小説。

Yomyomと新潮に交互に掲載されていたみたいです。
掲載誌を読んだ人はストーリーの骨子
(この詩は何?この廃屋がどうした?)に
ついてこれただろうかと、余計な心配をした。

まあ、
堀江氏の文章はキレイで読んでいて気持ちいいし
「良い短編を読んだな!」という気分になるんだろうな。
それで良いと思う。

というか、
私も第一章『波打つ格子』を読んだ後、
良い短編を読了した気になった。
そしたら第二章『欄外の船』で話が続いていたので、
若干、驚きました笑
そうだ、長編小説だったわこれ。と。

十章目に収録されている表題作『その姿の消し方』は
特に、主題である「詩人」の影が薄いんですよね。
長編に組み込まれなかったとしても、
この一編だけで良質な短編になったのではないか。
と思う一方で、
やっぱり言葉の解釈に向き合うお話しなので
この長編の10番目にちょうどいいのかな、とも思う。

「黄色は空の分け前」とか
「葡萄酒の点眼薬」とか
詩人の言葉は不思議でおもしろい。

『発火石の味』では、
詩人の難解な表現の対比として
ユゴーの『お爺さんになる方法』が紹介されています。
その「難解な表現はひとつもない」と評される
ユゴーによる素直な詩も、すごく良かった。
ただの好々爺じゃん。
孫って可愛いんだなぁ(しみじみ)。

第69回野間文芸賞(2016)受賞。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする