思惟石

懈怠石のパスワード忘れたので改めて開設しました。

【読書メモ】2014年10月 ③

2021-02-12 12:25:05 | 【読書メモ】2014年
<読書メモ 2014年10月 ③>
カッコ内は、2021年現在の補足コメントです。
なんの気まぐれか、星をつけていますが、
来月には飽きる予定です。


『桜姫』近藤史恵
☆☆☆
女性のモノローグがイマイチか。
と思ったけど、『ガーデン』よりは良かった。

(この作者さんは歌舞伎を舞台にした作品が多いそうです。
 レギュラーは大部屋役者の瀬川小菊と探偵の今泉文吾ですが、
 『桜姫』の主人公は大物歌舞伎役者の「愛人の娘」笙子。
 本家に引き取られる以前に起きた、跡取り息子(異母兄)の謎の死。
 亡兄の親友と名乗る女形役者と追う過去の真相。
 歌舞伎シリーズ3作目(今泉探偵モノでは4作目)ってことを知らずに読んだので、
 レギュラー陣の人間関係とか性格がよくわからず、
 のめり込めなかった感があります。残念)


『ABC殺人事件』アガサ・クリスティ
☆☆☆
クリスティがミステリの手法のほとんどを
ひとりで確立してしまったという説は本当なんだなあと。
しみじみ。

(有名すぎる作品ですが、
 改めて読むとやっぱりおもしろいんですよね。
 Aで始まる地名のイニシャルA・Aが殺され、
 次はBで始まる地名に住むB・B、その次はC・Cが…
 って、導入から面白いし、ワクワクする!
 クリスティはやっぱりすごいわー)


『眠りの森』東野圭吾
☆☆
加賀刑事もの初めて読んだ。
バレリーナの話し。

(<加賀恭一郎>シリーズの2作目。
 シリーズ8作目の『新参者』のドラマ化で有名になりましたね。
 阿部寛の濃い顔が印象的な加賀刑事が日曜ドラマに登場したのが2010年。
 ついでに『新参者』がこのミスを獲ったのも2010年。
 なので、<加賀恭一郎>シリーズってその頃に始まった作品かと思ってました。
 加賀刑事の初出は東野圭吾のデビュー2作目、1986年。
 2作目の『眠りの森』は1989年です。意外と古いっ!

 しかも、3作目以降の中期作品は、
 狂言回しというより脇役的な立場で事件に関わる作品が多い。
 要するに、1990年代は<加賀恭一郎>シリーズと言いつつ、
 あまり目立たない人だったんです。

 というわけで、アレですよ。
 2014年当時の読書メモに「初めて読んだ」と言ってる私ですが、
 読んでますよ、加賀シリーズ!
 『悪意』『どちらかが彼女を殺した』と、2冊も読んでる!!
 我ながら記憶力がアレですが、まあ、当時の自分を擁護しても
 いいかな、というくらい加賀刑事は出てこないけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする