goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

持ちよりランチ~☆(9/9*木)

2010-09-09 | 食べもの大好き!
お仲間たちと今日は持ち寄りランチの日。
私も朝のうちに何品か作って用意しました。
それぞれが持ち寄ると、ほら、こんなに豪華で~す。
気になったお料理のレシピを教え合ったりして、
それもまた楽し。いつもの何倍かお昼を食べて、
おしゃべりして、最後はスライドショーを楽しみました。
気がつくともう夕方になっていて
久しぶりにのんびりと楽しい時間を過ごしたのでした。

雨が降った日のあとは道路もひんやり気持ちがいいのでしょうか。
我が家のネコたちも久しぶりの日なたぼっこ。
それを見ていたのは、ホテイアオイのブルーの花と
毎年我が家で咲いているアサガオの花でした。
どちらも一日だけ咲く花です。

*メダカの鉢に毎年入れているホテイアオイ。
 外来種のこの花が野外で繁殖すると在来種を追いやってしまうほどの
 勢いを持っていますが、ここ金沢では冬を越すことができません。
 メダカはこの根にたくさんの卵を産みつけます。
 花が涼やかで好き。

*私のお気に入りの朝顔「小花紫流し」。
 (私が考えたネーミングで呼んでいます)
 一目で気に入ったこの朝顔は我が家で咲き出して
 今ではこぼれ種で勝手に毎年花を咲かせます。
 1個1個の花の模様が違うのがお気に入り~☆


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
人の家を訪ねることが少ない。 (kawasemi)
2010-09-10 22:42:06
しらさん
あなたのブログを拝見していますと、近所や友達の家を訪ねる機会が多いですが、当地では家同士の交流が少なく、滅多に個人の家に行く機会が少ないです。各自が作った料理を持ち寄りランチはいいですね。
我々は、せいぜい自治会館で20人程度の会食がある程度です。都会は孤独で、家庭的な交流が何故出来ないのだろうか・・・?
返信する
kawasemiさん (しら)
2010-09-10 23:32:29
そうですか。私は人のお家に行くのが好きです。
招くのも好きですが、今の家は狭いので残念!
それでもどんなに狭くても、人がよく訪れる家はあるようで
(灰谷健次郎さんのエッセイで読みました)家の狭い広いではなく気持ちなんだ~!と妙に感動した覚えがあります。いろんな付き合い方がありますが、割り切って外で会うのもいいのかもしれませんし、お互い楽しめることが大切ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。