goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

シロコブゾウムシ。(7/8*木)

2010-07-08 | 生き物大好き!


晴れた日はもう暑くて朝は歩けない。
なので、今日は夕方のお散歩!
ご近所の人が「一度一緒に歩いてみたい」と
云われるのでお誘いしました。

先日、小さなコフキゾウムシを見つけたクズの葉の上で
今日は大きなシロコブゾウムシを見つけました。
こちらは、体長15ミリ前後だから3倍くらいの大きさですね。
この子も同様、マメ科の植物が好物とみえます。
ゾウムシと云われながらも、象のような鼻はなく
私はイカの顔のように見えます。
体つきはまるでロボットのよう・・。
粉がふいて白く見えるけど、本当は黒い体らしい。

こうしてグリーンの葉にとまっていると目立つけど
木の幹にとまると、一体何処にいるのか
見つからなくなるみたいですよ。

ゾウムシの目は、やっぱりとてもかわいいのだ~☆


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゾウムシ! (kawasemi)
2010-07-09 12:42:22
しらさん
色んな種類のゾウムシがいますね。
このゾウムシはプラモデルを思わせるます。
小鳥でも昆虫でも、目が大きく、まんまるいですから私にはどれも可愛く見えます。
カエルなんかその眼が飛び出ており、一層引き立ちます。
返信する
kawasemiさん (しら)
2010-07-09 20:37:24
夏はいろんな虫たちに出会える季節です。
雪国に住む私にとって夏の季節は
貴重な虫たちとの出会いの季節。
大切に楽しみたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。