アカバナミツマタの花。(3/30*火) 2010-03-30 | 私の作品 この季節、お庭で咲いているのは アカバナミツマタの花。 オレンジ色のボンボンのように 丸くてかわいいお花です。 優しくいい香りが漂います。 昨日は雪がちらつく寒い日でしたが このアカバナミツマタを覗き込むように 裏の家の軒下でイソヒヨドリ♂が とても美しい声でさえずっていました。 私の仕事部屋に流れてきた生声にしばしの間うっとりでした。 « 春です、つくし。 | トップ | ヒマヤラユキノシタ。(3/31... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ミツバナ! (kawasemi) 2010-03-31 18:10:22 しらさんアカバナミツマタがあるということは、別の色のミツマタがありますよね。私が見た三叉は黄色でした。> 裏の家の軒下でイソヒヨドリ♂が・・・。この鳥を見られるとはいいですね。ヒヨドリでも大変綺麗な野鳥です。 返信する Kawasemiさん (しら) 2010-04-01 00:28:59 普通のミツマタは黄色いお花ですね。高知では山に自生しているのを見ました。イソヒヨドリは昔は海の近くに住んでいたのが最近は街中に進出してきている野鳥です。私の住む街でもよく見かけますが、近くに川があるからでしょう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アカバナミツマタがあるということは、別の色のミツマタがありますよね。私が見た三叉は黄色でした。
> 裏の家の軒下でイソヒヨドリ♂が・・・。
この鳥を見られるとはいいですね。
ヒヨドリでも大変綺麗な野鳥です。
高知では山に自生しているのを見ました。
イソヒヨドリは昔は海の近くに住んでいたのが
最近は街中に進出してきている野鳥です。
私の住む街でもよく見かけますが、
近くに川があるからでしょう。