goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

アカバナミツマタの花。(3/30*火)

2010-03-30 | 私の作品
この季節、お庭で咲いているのは
アカバナミツマタの花。

オレンジ色のボンボンのように
丸くてかわいいお花です。
優しくいい香りが漂います。

昨日は雪がちらつく寒い日でしたが
このアカバナミツマタを覗き込むように
裏の家の軒下でイソヒヨドリ♂が
とても美しい声でさえずっていました。
私の仕事部屋に流れてきた生声にしばしの間うっとりでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミツバナ! (kawasemi)
2010-03-31 18:10:22
しらさん
アカバナミツマタがあるということは、別の色のミツマタがありますよね。私が見た三叉は黄色でした。
> 裏の家の軒下でイソヒヨドリ♂が・・・。
この鳥を見られるとはいいですね。
ヒヨドリでも大変綺麗な野鳥です。
返信する
Kawasemiさん (しら)
2010-04-01 00:28:59
普通のミツマタは黄色いお花ですね。
高知では山に自生しているのを見ました。
イソヒヨドリは昔は海の近くに住んでいたのが
最近は街中に進出してきている野鳥です。
私の住む街でもよく見かけますが、
近くに川があるからでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。