昨夜、マレーシアのコタキナバルから日本に無事帰国しました。
今日はさっそく新学期の大学の私の授業の始まり。
初日の5日の日は海外だったので休講にしたのでした。
タイやマレーシアでは暑くて汗をかいていましたが
こちら金沢では春の嵐。
講義室の窓の外ではアラレが降って強風が吹き荒れていました。

*まだお花見もしていない私。桜の花は無事でしょうか?
(講義室内から吹き荒れる外の風景)
ピカピカの若い大学生たちに囲まれて授業を進め、
何だか私まで新鮮な気持ちになれました~☆
今年の学生たちはいつもの年に増していい感じ。
これからの授業が楽しみになって来ました。
大学の帰り道は、地元の野菜等をたくさん買い込んで
久しぶりにまた家事も再開。今夜は白菜鍋とブリカマ焼き、
ほうれん草のおひたし、マッシュドポテトを作りました。
これから少しづつ旅行の報告もまとめていくので
お楽しみに!また〆切に追われる日が始まりました。
今日はさっそく新学期の大学の私の授業の始まり。
初日の5日の日は海外だったので休講にしたのでした。
タイやマレーシアでは暑くて汗をかいていましたが
こちら金沢では春の嵐。
講義室の窓の外ではアラレが降って強風が吹き荒れていました。

*まだお花見もしていない私。桜の花は無事でしょうか?
(講義室内から吹き荒れる外の風景)
ピカピカの若い大学生たちに囲まれて授業を進め、
何だか私まで新鮮な気持ちになれました~☆
今年の学生たちはいつもの年に増していい感じ。
これからの授業が楽しみになって来ました。
大学の帰り道は、地元の野菜等をたくさん買い込んで
久しぶりにまた家事も再開。今夜は白菜鍋とブリカマ焼き、
ほうれん草のおひたし、マッシュドポテトを作りました。
これから少しづつ旅行の報告もまとめていくので
お楽しみに!また〆切に追われる日が始まりました。