Shohei Watanabe's Room

足あと・音楽・気付き などなど

有明山 ① 有明荘~6合目

2023-10-06 19:28:46 | 旅行記


9月26日 5:30起床。大浴場そばにある休憩所に行ったら、これが置いてありました。小さな事かもしれませんが、こういう気遣いもありがたいです。

朝食もしっかりと頂きました。ありがとうございました。

7:00 一度チェックアウトをしてから準備開始。ここ第3駐車場(標高 約1376m)がスタート地点です。
この日の目的地:有明山までは距離 往復約5.5km・コースタイム 登り約4時間 下り3時間・標高差 約900mです。距離と標高差から見れば、行き2時間30分+帰り1時間30分で11:15~11:30くらいには帰ってこれるのかな?なんて考えていました。

7:15 登山開始。まずは200mほど歩いて、第2駐車場わきの登山口から登りが始まります。

登山口を通過してすぐの三段の滝を通過。

この後は苔むして滑る登りですが、昨日までの燕岳への登山道とは全く違い、あまり人が立ち入っていないような感じでした。

7:30 約0.6km地点 ここが第2駐車場側登山口と第3駐車場側登山口との合流点です。帰りは第3駐車場側へ下山します。


実はこの分岐点を超えると有明山山頂まではあと2kmくらいなんですが、コースタイム4時間というように本当に大変&全く距離が進まないように感じる登りでした。

花もほぼ終わっているので、撮るものと言えばキノコくらい。ヌメリイグチかな?だったら食べられるらしいです。

ここまではほぼ登り返しがなく、ずーっと同じ傾斜の登りを黙々と登っていきます。

8:15 約1.2km地点に4合目の杭(標高 約1800m)がありました。結構登ってきたつもりだったのに、まだ1時間&1㎞くらいしか進んでいませんでした。

4合目を超えると登山道の雰囲気が変わってロープ・クサリ場・岩場が多くなってきました。

道は細くて歩くor足を置く場所も少ないので、ちょっと間違えると滑り落ちる可能性のある場所が続きました。

8:47 約1.6km地点。なんか崩落しているなーと思ったら、その場所に橋(木の板)ありました。

ツバメオモトの実はツヤがあってきれいですよねー。

8:55 約1.7km地点の6合目の杭(標高1980m付近)を通過。この先も全然進んでいないように感じる山頂までの道が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする