goo blog サービス終了のお知らせ 

山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

シメ

2009-02-20 21:02:25 | Weblog
ムクノキなどの高い木の梢に止まっていると、短い尾と太い嘴、ずんぐりとした体形ですぐにそれと分かります。

この太い嘴は、木の実を割って食べるのに好都合。

生活型は冬鳥に分類されてはいますが、一部は渡りをせずに留まります。

明るい林に住み、渡りの時期に小さな群れを作ることもありますが、冬は単独で暮らすことが多いようです。



シメ <スズメ目 アトリ科>


このズングリ体形は、木の下にいても分かりやすい


お得意の振り向きのポーズ、何処となく愛嬌があります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする