goo blog サービス終了のお知らせ 

山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

マルバルコウ

2008-08-21 20:11:23 | 双子葉合弁花

マルバルコウ <ヒルガオ科 ルコウソウ属>

熱帯アメリカ原産。日本に渡来したのはかなり古く、江戸末期(1850年頃)の様です。

鑑賞用に栽培されていましたが、現在ではかなり野生化して、道端の灌木などに

絡みついて咲いているのを見かけます。

花はいかにも南国生まれらしい派手な朱赤色で、小さいながらもかなり目立っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする