竜の郷あれこれ

龍ヶ崎市と周辺の名勝、観光地、行事、身の回りのことなどを写真と文書により紹介します。「気まぐれ写真日記」もご覧下さい。

うな丼発祥の地

2018-07-23 07:52:14 | 牛久沼

  龍ヶ崎市牛久沼は、うな丼発祥の地といわれ、国道6号

沿いにいくつものうなぎ料理の店がある。

  10年ほど前、国道沿いにうなぎの幟が立ち並んでいたが、

今は見当たらない

    水辺公園から見た中島と国道沿いの右沿岸

 

  今年の土用丑の日は、7月20日(金)と8月1日(水)の

ようであるが、それらにはあたらないが、都合のいい22日

(日)に、国道沿いの沼中頃にあり、沼に面した鶴舞屋に行

った。

  11時から開店とのことで、土用丑の日に近い日曜日で

混むと思われたので、開店直前頃着くように行った。

  同じように考える人が多かったのか、到着時には、駐車

場には残り少ない20台近い車が並び、店内にも既に入って

る人の他、入り口にも10人以上が並んでおり、かなり混雑

ていた

   店入り口:これは人が全て中へ入った後

  並んでいると、まもなく食卓に案内された。運良く窓際

に近い眺めのいい場所であった。

       外の眺め:中島と南方

 

          北方の眺め

 

      20分ほどして注文したうな重が出てきた

 

  いい味がしみこんでいてうまかった。

  平賀源内の提唱で始まったという、土用丑の日にうなぎ

を食べる習慣もいいものである。

  しかし、うなぎの稚魚が捕れなくなり、人工繁殖も試み

られてはいるが、実現の見通しは立っておらず、うなぎが、

いつまでも食べられるかどうかわからない。

  最近、さんま、いわし、さばなど、長いこと大衆魚と思

われていた魚も、あまり捕れなくなり、高級魚化している。

  中国、台湾、韓国などが、大量捕獲をするようになり、

その後、日本近海では捕れなくなったらしい。

  最近連日、全国的に暑い日が続いている。気圧配置の影

響といわれており、温暖化との関連に触れることは少ないが、

地球温暖化は確実に進んでおり、もはや対策は大幅に遅れて

いる。

  対策には、全世界が協力しなければならないが、最近は、

世界協調より自国ファーストの傾向があり、今後、地球も世

界情勢もどうなるか、わからない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿