竜の郷あれこれ

龍ヶ崎市と周辺の名勝、観光地、行事、身の回りのことなどを写真と文書により紹介します。「気まぐれ写真日記」もご覧下さい。

桜の季節

2019-04-26 12:54:49 | 

  龍ヶ崎市には、桜の名所はいろいろある。

  その桜の季節は、般若院の樹齢400年余の枝垂れ桜で

始まる。しかし、今年は般若院へ見に行く機会がなかっ

た。

  市の桜祭りは、数年前まで愛国学園の校庭で行われて

いたが、その後、タツノコ公園へ移った。

  しかし、昨年から、愛国学園では、別の桜まつり

するようになった。

  本年は、3月31日であったが、天候が思わしくなか

ったので行かなかったが、午後から持ち直したので、3

時頃行ってみると、祭りは終わった後で、わずかな人

いるだけであった。

  桜は、最盛期には早すぎたが、木によってはかなり見

られる状況になっていた。

  4日に再び行ってみると、開花も進み、空には白雲が出

て見栄えが良くなっていた。

 

  北竜台地区で染井吉野の先駆けは松葉小学校にある。

6日に行ってみると、すでに満開であった。

 

  若柴公園の桜もかなり大きくなり、見頃であった。

 

  今年の桜は、かなり長持ちし、2週間くらいは十分見

られた。

  しかし、その後、散り始め、雨によりかなり落ち、15

日には、地上にその名残が見られた。

 

  枝に着いた花は、大部分新緑に代わったが、19日、そ

れなりにきれいであった。

  19日夜の月は「平成最後の満月」であった。松葉4丁

目の公園の山桜と撮ってみた。

  

 龍ヶ崎市の桜は、小柴の1kmほどの八重桜の並木を最後

に終わる。21日には十分きれいであった。

 

  今年も、約1月にわたる桜のお花見を楽しめた。

 

 

 

 

 


花見2018

2018-04-05 13:54:46 | 

  今年の冬は、寒くなったり暖かくなったりの繰り返しであったが、

3月になって桜に好条件となり、3月17日、東京で、開花が宣言された。

  こちら龍ヶ崎市では、進行状態が4,5日遅れるので、3月下旬頃

に満開になると期待して、3月28日早朝、近隣の染井吉野の名所の愛

国学園へ行った。カメラを持った人が既に数人来ており、満開といえる

ほどに咲いていた。

     沢山の満開の巨木があった

 

     大枝がグランドに広がっていた

 

     ところどころにカメラマンが来ていた

 

  4月1日は、愛国学園の桜祭りというので、10時頃、再び行った。

      花が快晴の空に映えていた。

 

     桜も一段と開花が進んでおり、人々が楽しんでいた 

 

  満開の桜の前で、軽音楽や吹奏楽が演奏されて、盛り上がっていた。

 

     ここにこんなに人が来るのは珍しい

 

  4月4日となり、霧が出て幻想的に感じられたのと、落花が進んで

そうに思われたので、早朝、行ってみた。

 

     落花が進み、地面には花模様が見られた。

 

 

     どうやら、今年の花見は終わりに近づいているようだ。

        今年の桜は、急速に咲き、急速に散った。

     龍ヶ崎市の桜祭りは、龍が岡公園で4月7日に予定され

     ているが、その時に残っている桜は少なそうだ。

     桜祭りとか、桜観賞ツアーなどは年により、時期が異な

     るので、計画の立て方が難しい、と実感される今年の桜

     であった。


花の季節

2016-06-04 03:41:11 | 

  桜の季節が終わるころから、いろいろな花が咲き出す。

  家の周囲道端にも咲いており、鑑賞したり、写真に撮らせて

もらっている。よく見るが、名の知らない花も多い。


  少し前の花で、露地などでよく見た花をまず挙げる。

     紫蘭


    名は知らないが、可憐な花


       これも美しい


         おだまき : 小さなバッタがいた



  今、盛りの花

          方々で見るツツジ


  このような道路の生垣にもよく使われる



  佐貫駅から延びる竜宮通りにあるポピーの大きな花畑


  旧小貝川にはアサザが一面にある。朝はつぼみで、日の出頃から咲き始め、

  8~10時ころが満開で昼頃以降は花がしぼんでしまう。

    この写真は、つぼみの時のものである。


   形は朝顔に似ているが、これは、ヒルガオ


   名は知らないが、色合いは淡いピンクの花。昼咲き月見草か。


  色はタンポポのようであるが、別種のようである。西洋たんぽぽか。


  遊歩道に咲いていたシモツケソウ、華やかである。


  わが家のユスラウメ、花ではないが実が沢山なり、花のようである。


     実は小さいが、はち切れそうで、少し酸っぱいがうまい。


  梅雨の季節の主役と思われるのがアジサイで、いろいろなものがある。

    アジサイの原種はガクアジサイで、よく見かけられるのは、


  ガクアジサイが改良されてできたテマリ形


 



  紫がかった花


  ガクアジサイの一種の「隅田の花火」、周りの小花が立派


  これから水辺では、あやめ、睡蓮、蓮なども咲き、楽しい季節になる。


  なお、「愛犬シロ逝く」は、「気まぐれ写真日記」へ移しました。

 


秋の花街道

2015-09-27 07:58:27 | 

  日本は、花が豊かで、季節毎にいろいろな花が見られる。

  今は、暑かった夏に代わり、秋の花が咲いている。

  佐貫駅から田園地帯を東方に延びる龍宮通りは、現在、キバナコスモスの花盛りである。

 

          道に沿って長いキバナコスモスの花畑

 

 

 

          黄色あるいは橙色のものが多い

 

          早朝から散歩の人が見られる

 

 

 

  ニュータウンの中を牛久沼まで通ずる白鳥通りの北竜台地区では、金木犀が満開

          1km以上にわたっており、いい香りが漂っている

 

          早朝から散歩の人が見られる

          金木犀の花の保ちは短くて、1週間もすると見られなくなる

 

  これまで秋の代表的な花は、コスモスのようであったが、あまり見かけなくなった

 

          キバナコスモスより可憐に見える。

 

  これらの花も、1月ほどで、秋の紅葉に主役の座を譲ることになる。

 

 

 

 

 

 

 


タツノコ山

2015-03-31 21:01:21 | 

  龍ヶ崎市の最高地点は、ニュータウンの造成でできた人工の山の「タツノコ山」

であり、標高41mであり、龍ケ岡公園の中にある。

  最近では、いろいろな行事の際に会場となっている。

          タツノコ山の全景

 

          最近、その斜面に大きな滑り台ができた

 

          上から見ると、滑り台の順番待ちの子供達

 

           そばを通るタツノコ通りの桜が咲いている

 

         染井吉野より花が赤い

 

          花をアップすると、大きくて立派だ

 

          タツノコ通りから花越しに見えるタツノコ山

 

           4月4日に、ここで「桜祭り」が開かれる。

 


般若院の枝垂れ桜

2015-03-28 18:38:38 | 

  龍ヶ崎市には、いくつもの桜の名所があるが、まず最初に挙げられるのが

般若院の枝垂れ桜であろう。

  それは、季節的に最初に開花することともに、樹齢が最長で400年以上であり、

県指定の天然記念物にもなっているなどの理由による。

  最近では、市役所のホームページで毎日、開花状況が紹介されている。

  2,3日前から、五~八分咲きとの報道があり、多少早いが、どうも29日の天候

がよくないらしいので、そろそろ満開かと思い、3月28日、行ってみた。

  多少、早かったが、八分程度には咲いていた。

 

          般若院の本堂と枝垂れ桜・桜も大きいが本堂も立派である

 

          桜の全景、まだ花の密度が低いようだ

 

          しかし、朝から大勢の人が来ていた

 

 

          枝垂れ桜が建物を背に、映えていた

 

          太い幹を背景に、花が可憐に咲いていた

 

          上空に向かって、花が広がっていた

 

         28日は、まだ少し早いようであったので、晴天の30日、もう一度行った

 

          桜全景・花のボリュームが一段と増していた。

 

          花は明るく、青い空に映えていた。

 

          青空を背景に400年の大木が、花枝を高く広げていた。

 

                桜は快晴によく似合う。

 


コスモス街道

2014-11-01 03:04:23 | 

  最近、市内のいろいろな所で、花壇が造られ、人々を楽しませている。

  佐貫駅から市の中心部へ向かう「龍宮通り」には、ボランテイアの

人々の努力で、季節ごとの花が咲いている。

  今は、コスモスが満開である。

  コスモスは、秋桜とも書かれ、秋の花との認識があるが、6月頃から

見られ、晩秋まで咲いている。可憐で美しい花である。

  10月29日、花は、まだまだ元気で、通る人を楽しませていた。

 

          一輪でも、しっとりと可憐で美しい

 

          1本、2本に咲いていても楽しめる

 

          道に沿ってのお花畑も、美しく、豪華である

 

          花の向こうを竜鉄が行く。秋らしい風景である。

 

          朝7時台は、通勤通学の車や自転車の人が大勢通る

 

          女高生も髪をなびかせて颯爽と走る

 

  ここでは、美しく、活気のある風景が見られる。

 

 


別所の古代ハス

2011-08-05 14:00:10 | 

  

  ハスは、種類や環境により咲く時季に差がある。7月中旬にほとんど終わっているものもあれば、8月中旬まで咲いているものもある。

  竜ヶ崎市の別所町には、古代ハスを植えた蓮田が3面あるが、多少の差はあるが、7月下旬から、8月中旬頃まで咲いているようである。

  8月3日、早朝、行ってみると、まだかなり咲いており、蕾もあったので、しばらくは花を見ることができそうである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  まだまだ、美しく咲いているが、これらの花を近くで見ようとすると、水田の畦道からということになり、柔らかいので、畦道を崩す恐れもあるので、広い道から見るのがよさそうである。