広辞苑によると「どんど焼き」とは、小正月(1月15日)に行う火祭りとのことで、門松、竹、しめ縄などを集めて焼く行事である。全国的に行われているようである。
私の住む団地では、夏祭り、運動会とともに毎年の恒例行事として定着している。夏祭りや運動会は子供や若者の割合が高いが、それらに比べてどんど焼きには年配の人も結構参加していると感じられた。
大がかりな焚き火をするので安全のため広いスペースが必要であり、小学校の校庭が会場として使われた。
1月13日、初雪が心配されたが、前日の雨も雪になることなく夜の間に上がり、陽光も戻り、風があって少々寒いが実施には差し支えなかった。
国際的 : 御神酒を竹を熱して温め、竹の杯で飲む
豚汁、おにぎり、ジュースなどを配布
どんど焼き
どんど焼きの最後は餅焼き
私の住む団地では、夏祭り、運動会とともに毎年の恒例行事として定着している。夏祭りや運動会は子供や若者の割合が高いが、それらに比べてどんど焼きには年配の人も結構参加していると感じられた。
大がかりな焚き火をするので安全のため広いスペースが必要であり、小学校の校庭が会場として使われた。
1月13日、初雪が心配されたが、前日の雨も雪になることなく夜の間に上がり、陽光も戻り、風があって少々寒いが実施には差し支えなかった。
国際的 : 御神酒を竹を熱して温め、竹の杯で飲む
豚汁、おにぎり、ジュースなどを配布
どんど焼き
どんど焼きの最後は餅焼き