竜の郷あれこれ

龍ヶ崎市と周辺の名勝、観光地、行事、身の回りのことなどを写真と文書により紹介します。「気まぐれ写真日記」もご覧下さい。

龍ヶ崎東方のサイクリング

2008-06-27 15:43:37 | Weblog
  
  梅雨の合間の6月27日、龍ヶ崎市の東方にサイクリングに出かけた。当初、牛久大仏、龍ヶ崎飛行場、薬師寺あたりをまわって帰るつもりあった。

  牛久大仏へは幹線を行けば全く問題ないが、遠回りになるので近道を狙う。これまで10回以上試みたが、なかなかうまくいかない。

  一応、地図を携帯するが、予めコースのイメージトレーニングをし、走り出すと地図を見ることはほとんどない。途中で勘違いするとそのままになりやすい。

  まず、女化神社の横の道から、牛久市小坂、大仏方面への最短距離で行くつもりで北東へ進んだ。しかし、予定した道が予想外に細かったため、広めの道に方向変えた。それが間違いであった。

  いつの間にか東方の龍が岡に出ていた。大仏へまわるのは止めにして、先へ進むことにした。タツノコ山、陸上競技場を通り、潮来街道へ出て、龍ヶ崎飛行場へ行った。(6月30日出直して、はっきり道を確認した)

  その後は、大徳町にまわり、満願寺、薬師寺に寄り、市街地から関鉄龍ヶ崎駅、龍ヶ崎文化会館、常光院を通り、帰宅した。

  この日は、コースの予定は異なってしまったが、疲れも少なく、ほぼ順調にまわって来られた。

女化神社

  この時期、参道にはいろいろなアジサイが咲いている。

  1505年の創建

陸上競技場から見たアリーナ


龍ヶ崎飛行場から見た市街地方面

  飛行場から市街地まで約4kmの水田地帯が続いており、建物や木々のシルエットが地平線上にぼんやりと見える。

龍ヶ崎飛行場

  ここは小型機専用で、操縦訓練や遊覧飛行を行っている。この日は飛行機が滑走路に降りてきて着地した後にそのまま離陸するタッチアンドゴーを行っていた。

飛行場上空を成田からの国際線の航空機が通る


満願寺

  1511年創建

薬師寺

  1688年建立、「火渡り」などが行われる行事がある。
  
龍ヶ崎市街地


関東鉄道龍ヶ崎駅


龍ヶ崎文化会館

  この日の5日前、NHKのど自慢の中継がここから行われた。市内の団体の文化的行事、自治体間の合同行事、種々の公演などの文化的な行事がここで行われる。

常光院

  明治初期に創建