goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

だるま市の真壁町内を演説

2013年01月12日 20時13分07秒 | 議員活動

今日は暖かくなるとの天気予報に誘われて、9時半に家をでた。

普段の真壁町に比べて、車の往来が激しい。演説場所探しに苦労した。

トイレットペパーを手にした人が目立つ。聞いてみたら、だるま市が仲町で開かれているとのこと。トイレットペーパーは、空くじなしの籤引きの4等の賞品とのことでした。

午前中は寒かったが、午後にあたたかくなり、調子が出てきた。2月になるとひな祭りで演説はできなくなるので、一気に、5町内さらには古城地区を27か所演説して歩いた。

5年前は、30カ所をこえても疲れなかったが、今は、20カ所をやるのがやっとになってきた。それでも、今日は27カ所で演説した。さすがに疲れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選第1次キャンペーン街頭演説150カ所を突破

2013年01月11日 20時51分59秒 | 議会2

1月3日にはじめたキャンペーン、新年の集いの1月9日を休んだだけで8日目を迎えました。昨日は、岩瀬の入郷地区(曽根、猿田、木植、今泉、高幡)を回りました。家が少なくなってくると、少し間引きしたくなるのですが、今泉地区も2か所きちんとやることでできました。

 今日は、南飯田方面を15カ所。さすがに、疲れが出て、午後は、富岡、本鍬田を4か所やって終わりにしました。まだまだ続く長丁場です。あまりあせってもへばってしまいます。

 明日からは3連休。明日からは、真壁町内を回ります。5町内と真壁小学校周辺は、学校が休みの日にしかできないからです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜川市新年の集いに参加

2013年01月09日 19時35分31秒 | 議員活動

今日はラスカ体育館で、新年の集いに参加しました。普段歩く距離が少ないので、家からラスカまで歩いて行きました。約5000歩です。

 今日は、最初の来賓あいさつが、自民党の田所衆議院議員です。そして、最後が、白田県議会議長です。政界地図のおおきな変化の実態を見せつけられました。

 また、中核病院問題にも大きな動きがありました。林議長と白田県議が「中核病院に取り組む」といった趣旨の言葉を、あいさつの中で言及したことです。

 中核病院問題の一歩前進ととらえたいものです。

新春の集いの模様のいくつかを写真で紹介します。

Img_0514

新春の集い ステージ

Img_0517

挨拶をする田所よしのり衆議院議員

Img_0520

挨拶をする白田信夫県議会議長


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選挙キャンペーン演説100カ所を突破

2013年01月08日 19時25分20秒 | 議員活動

今日は、一段と暖かく、マイクを持つ手に、手袋はいらないほどでした。

上城・谷中から稲荷橋、西小塙と演説を進めていきました。暖かいと疲れも出ず、西小塙まで、午前中だけで15カ所で演説しました。

疲れていないと思っても、疲れているのでしょうか、昼飯を食べたら、眠ってしまい、起きたら2時半でした。

午後は、青柳、水戸、上城、西友部と快調に演説でき、午後4時半までやってしまいました。明日は、新年の集い(ラスカ)と市長との新年会(かもん)があるので、演説はできないと思い、25カ所やることができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街頭演説での出会いから

2013年01月07日 17時10分02秒 | 議員活動

昨日、桜川市富士見台でマイクを握っていたら、サイクリング姿の外国人が私の話を終りまで聞いていた。終わったあと、少し話をした。笠間市在住の方であった。

 原発という言葉を聞いて、立ち止まっというのである。

彼が言うには、日本人はクレイジーであるという。原発事故を起こした東京電力の責任者は、昔なら切腹ものであるという。いまだに、「東京電力の役員が辞任をしないことを許している」、日本国民の気が知れない。同感であった。

 私は、まだフクシマ原発は、放射能汚染水を垂れ流している。もし、マグロなどの回遊魚に放射能汚染がみつかたtら、世界中から賠償金が請求され、日本はパンクするかもしれない。私はそれを心配している。こう話した。

 これには、かの外国人も、もろ手を挙げて賛成してくれた。

「クレイジーでない日本人」に会えたことを喜んでくれた。

 奥さんが日本人であるために、東日本を離れられないのがつらいと語ってくれました。

最後に、名前も名乗ってくれ、握手をして別れました。

こんな出会いを経験できるのも、街頭演説の楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする