14日に降った雪の量は、桜川市内でも様々です。
岩瀬地区でも、西那珂地域は結構積もっていますが、北那珂地域はそれほどでもありません。大和地区は、もう畑にはほとんど雪は見えません。
ところが、真壁も白井を越えるあたりから急に、道路わきの雪が多くなってきます。真壁の5町内に入ると、4日目の今日になっても、道路わきには雪がうずたかく積まれています。
真壁伝承館にいったら、駐車場はなんとか雪かきをしてあり、駐車できましたが、中の方は、雪が凍ったまま固まっている状況でした。
椎尾方面もここに勝るとも劣らない状況だとの説明を受けました。
写真を撮ってきましたので、真壁伝承館の周辺の様子を紹介します。これが、降雪から4日たった風景です。
真壁町大和町の神武様
真壁伝承館脇に積まれた雪