goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

筑西市応援17日目 今日は流し宣伝4・5時間

2023年03月21日 17時21分26秒 | 議員活動
 今日は春分の日。旗日です。明日が桜川市議会最終日です。疲れを残さないように、遅くいって、早めに帰ってきました。



 今日は、高校野球の実況を聞きながら、運転しました。11時45分に、突然、甲子園球場で「大声援」がおきたのです。アナウンサーも、一瞬何が起きたのか、わかりません。1~2分後に、分かりました。WBCの準決勝で、日本がメキシコに、勝った、しかも、さよなら勝というのです。今の高校生は、甲子園で自分のチームを応援しながらも、スマホで情報を得ているのですね。

 市野辺、稲野辺付近を通ったとき、自転車で選挙運動している知り合い議員に会いました。この方は、県西総合病院があったころ、組合議員として出席していた議員で、馬が合って仲良くなった方でした。筑西の選挙の様子はどうなんですかと声をかけると、「3名オーバーになるようだ」とのことでした。この辺は、私の地元ということで、自転車で歩いているとのことでした。

 兎に角、明日の桜川市議会の運営がどうなるか、なかなか読めません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑西市議選の応援16日目 協和地区を5時間流し宣伝

2023年03月19日 20時27分48秒 | 議員活動


 今日は、一週間ぶりに、筑西市議選の応援に行きました。昨日は、冬にぶり返したような寒さのため、一日中、読書で過ごしました。協和に入ってから、井出蛯沢をじっくり回りました。また、小栗も、整理地から下小栗、上小栗、宮本と、今まで、雑に回っていましたが、じっくり回りました。やっぱり、綿密にまわると2時間はかかってしまうものです。
 せっかく来たので、小栗城の跡にも行ってみました。

 



 昔といっても、協和町の時代は、協和のメーンイベントは、毎秋に行われた「小栗判官祭」でした。小栗判官がいた小栗城が、小栗にあったのです。
 筑西市になってからは、小栗判官祭はやっていないようで、城跡の石碑と案内板がたっているだけでした。

 いつも無理をしないでと思うのですが、応援にくると、つい無理をして、5時間運転をしてしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年振り、岩瀬西中卒業式に参加

2023年03月13日 14時52分49秒 | 議員活動
 今日は、市内の中学校の卒業式です。
 コロナ過がおさまりつつあるので、中学校の卒業式に案内状が来ましたので、参加いたしました。
 学校でも、体育館を使って、「集まり」を開くのも、メッタにないとのことでしたが、きちんとした卒業式でした。









今日の卒業式で聞いてきた卒業式ソングは、作詞・作曲 野田洋次郎の「正解」です。
私は、初めて聞く曲で、家に帰って、パソコンで、再度聞いてみました。

 兎に角、思春期の中学生や高校生の頃に戻った気持ちで、聞いてみました。こんな長い詞の歌を、何も見ないで、全員で歌えるのだから、思春期の人たちには、ピッタリくる歌詞なんでしょうね。

 最後の詞だけ紹介します

 制限時間は あなたのこれからの人生
 解答用紙は あなたのこれからの人生
 答え合わせの 時には私はもういない
 だから採点基準は あなたのこれからの人生
 「よーい、はじめ」

 今日の卒業式に参加しての一番の収穫は、「正解」という歌を知ったことです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑西市応援15日目、石嶋さん地区を5時間流し宣伝

2023年03月12日 18時03分49秒 | 議員活動

 
 昨日は疲れたので、今日は早く帰ってこようと、9時過ぎに出かけました。
 今日は、石嶋さん地区で、午前中は、太田地区、玉戸地区で3時間半宣伝しました。毎日曜日に宣伝していますと、応援で手を振ってくれる方は増えています。
 しかし、他の候補者を応援している人からは、「いやな顔」をされます。勿論、政策宣伝ですから問題はないのですが・・・・・・・・。
 今日のコースは、運転が楽なコースですから、意外と疲れがでなく、午後からも体調が戻り、午後4時過ぎまで、流し宣伝できました。

 
 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜川市3月議会速報(その3)岩瀬駅西側道路の拡幅

2023年03月08日 16時19分27秒 | 議員活動
桜川市議会3月議会速報

岩瀬駅西側道路の「狭い部分」は買収可能に、
早急に道路拡幅を


菊池議員
 昨年の10月議会でも取り上げた、「岩瀬駅西側の道路拡張」で、犬田常磐町の方に聞いたのですが、「空き家になっていた住宅は買収は可能になった」とのことです。早急に買収をすすめて、道路拡張工事をすすめ、車のすれ違いができるようにしていただきたい。

建設部長の答弁

 真壁第4付近の道路拡張工事は安全性の確保や南北を結ぶ重要な生活道路です。買収に必要な相続手続きが完了したとの報告を受け、用地買収の説明に行ったところです。令和5年度予算に計上し、早期の道路拡幅を図ってまいります。

真壁第4踏切内の線路改善を

菊池議員

 二つ目は、踏切内の線路の改善です。真壁第四踏切は、線路を横切るたびに、線路が沈んで、ゴットン、ゴットンという音がして危険です。1月30日、東鉄工業の方が、踏切に入って、測量をしていました。私も、地元の市会議員と名乗って、「この踏切は危険だから、早急に補修をお願いしたい」言ってきました。市にも挨拶に行くと言っていましたが、どのような話をしたのでしょうか。

建設部長の答弁

 令和5年1月末に、JR関係者が来庁し、工事の打ち合わせを行い、ました。3月1日に工事をし、5日には完了しました。
踏切上面のアスファルトと木材の交換、枕木と砕石の交換などを行いました。

 注)この質問通告は、工事前の2月17日に提出しました。質問は、工事が終わった3月7日に行ったものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする