goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

明日は、鈴木さとし県議が一般質問に立つ日です。ぜひ傍聴を

2014年09月10日 09時25分33秒 | 議会2

9月11日(木)午後1時から、茨城県議会において、鈴木さとし県議が一般質問に立ちます。中核病院問題を中心に質問します。多くの方の傍聴をお願いします。

また、バス4台が出ますので、ご利用の方は、菊池までご一報ください。

桜川・筑西インターロードパークで乗ることができます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民アンケートの集計結果をHPに掲載しました

2014年05月26日 10時44分45秒 | 議会2

市民アンケートの集計結果の新聞折り込みは6月1日(日)を予定しています。まだ、印刷が出来上がっていないためです。

最終校正は終わっていますので、HPに載せました。ご覧ください。

ブログではなく、こんにちは菊池のぶひろですのHPに行ってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民アンケート報告(文書いくつか)

2014年05月18日 20時57分34秒 | 議会2

市民アンケート報告(その2)

市民アンケートに寄せられた声(抜粋)

(名前入りの具体的な問題は、本人と連絡をとり、市役所に出向き、個別に対応しましたので割愛します。)

病院問題(特徴的・代表的な意見)

 (県西病院存続が圧倒的多数ですが、別の意見もありましたので、それらも紹介します)

●県は地域医療の充実と言いながら、市に負担を押し付けて、全く責任ある医療合成をしていない。この現状では中核病院については反対。県西病院の再建をすべて桜川市に押し付けている県の態度が問題である。桜川市民の奮起が大切。(真壁町東山田 60代、男性)

●中核病院も必要だが、県西病院の充実の方が優先事項。(岩瀬地区、70代、男性)

●県西病院存続あっての中核病院は賛成(中里、70代、男性)

●中核病院・県西病院、別々になりました。両方の病院も成り立たないと心配しています。(真壁地区、70代、女性)

●中核病院問題は、両市だけで解決するとは思えません。

(真壁町亀熊、50代、女性)

●県西は残したい。市民の意見を聞く機会をつくってほしい。費用負担は市民である。これを忘れるな。

(南飯田、50代、男性)

●病気するとつくばの病院に行ってしまうので気にしていません。(真壁町下谷貝、30代、女性)

●酒寄地区に住んでいると、あまり恩恵がないように見えます。(真壁町酒寄、70代、男性)

行政

●道路への砕石散布依頼に、なぜ区長を通さなくてはいけないのか。連絡を受け、職員が現地調査をして対処する方が早期解消できる。特に、建築基準法第42条に基づき、中心から2m後退したところは、へこみが激しく通行に支障が出ている。

他市では、「アメニティ119番」実施要項をつくり、職員自らが気づいたことを連絡し、迅速に対応している。( 真壁町東山田、60代、男性、他市の元職員)

●交通機関がもう少し良くなることを願います。鉄道がないため不便。デマンドは土日運休なので不便(真壁地区 女性)

●JR岩瀬駅ロータリーはこのまま、何もないのでしょうか(岩瀬地区、50代、女性)

●岩瀬地区上城谷中の国道50号線と旧50線の交差点、谷中―青柳の旧50号線側に右折帯を設けてほしい。青信号が短い上に、右折車が多く、朝夕のラッシュ時は、渋滞する上に危険である。(大月、50代、男性。青柳、50代、女性)

国政

●食料などはせめて消費税0%にして、贅沢品に消費税をかけるべきです。(本郷、男性)

●消費税8%は実施されている。不本意です。消費税10%は阻止しましょう。(真壁地区、70代女性)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民アンケートの集計報告(5)

2014年05月17日 17時07分03秒 | 議会2

6、中核病院・県西病院について

 賛成    58%

 反対」   20%

 わからない 22%

 注)これはアンケート作成時と現在では状況が変わっていますので(作成時は中核病院も県西病院も両市で協力して建設するという方向)、設問の方法に問題がありました。

賛成・反対だけではとらえきれませんでした。

その分、「県西病院の存続」を望む声を文章にしたものが、圧倒的多数ありました。その一方、「中核病院建設については、市の財政を苦しめるもの」という反対意見がかなりありました。また、真壁町椎尾、酒寄地区からは、県西総合病院のことを聞かれても、「切実さがなく、どう答えていいかわからない」という声も寄せられました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民アンケートの集計報告(4)

2014年05月16日 13時16分43秒 | 議会2

3、介護保険料について

 高いと思う  62%

 妥当である  28%

 安い     4%

 その他    6%

(国保税に比べ、介護のお世話になっていない人は、わからないなどその他に応える人が多くなっています。私自身も、今回のアンケートで、介護の依頼をうけ、介護長寿課で勉強をしています)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4、デマンドタクシーについて

 便利である      8%

 不便である      7%

 利用したことがない 85%

注)回答者のほとんどが利用していないのですが、利用された方からは、特に、行くときは予約がとれて便利なのですが、用事が終って帰りに使いたいときが時間がずれるので利用しにくいとの声が多数ありました。

また、昔のタクシー券、巡回バスを望む声もありました。特に、真壁地域の方からは、バスの運行を望む声が強くありました。「真壁を村にしてしまうのか」との声があったことも加えておきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする