今日は、議会選出の監査委員を選出するための全員協議会です。
そもそもなぜ今回、この協議会が行われたかです。
議長・副議長の辞表は、臨時議会当日の9月28日でも、当日、議長選挙が行えます。そこで、28日、新議長、新副議長が選出されました。
ところが、議会選出の監査委員は、臨時議会の1週間前、21日までに辞表を提出し、それを市長に連絡し、28日に市長が提案することになるので、28日に辞表を提出しても、間に合わなかったということです。
議会事務局長は、市村香議員に、その旨、伝えたのですが、「26日に監査委員の仕事がある」との理由で、28日になったということです。
今回の新監査委員の指名では、私は次のような意見を述べました。
例年の通りなら前議長が指名されるのが通例だが、2年前は、「前議長はお疲れのようなので、代わって、市村議員を推薦したい」との発言(相田一良議員)があった。私は、前議長(潮田新正)がお疲れかどうか伺って、お疲れでないなら、前議長を推薦します、と述べました。
全員一致で、潮田新生正氏が議会選出の監査委員として指名されました。
ところが、全員協議会で指名ても、本会議は開かれておりません。一番近い本会議は、11月11日の臨時議会(小中一貫校の入札結果の審議)ですから、10月の月例監査には間に合いあません。
市村議員が9月21日までに辞表を提出していれば、9月の監査はできなかったが、10月の月例監査は、潮田新正議員が監査に参加できました。
市村香議員が、9月28日の臨時議会を間に合うように(9月21日までに)辞表を提出していれば、10月14日の全員協議会は必要なかったということです。
今日の全員協議会は、10時にはじまり、10時20分に終了いたしました。
そもそもなぜ今回、この協議会が行われたかです。
議長・副議長の辞表は、臨時議会当日の9月28日でも、当日、議長選挙が行えます。そこで、28日、新議長、新副議長が選出されました。
ところが、議会選出の監査委員は、臨時議会の1週間前、21日までに辞表を提出し、それを市長に連絡し、28日に市長が提案することになるので、28日に辞表を提出しても、間に合わなかったということです。
議会事務局長は、市村香議員に、その旨、伝えたのですが、「26日に監査委員の仕事がある」との理由で、28日になったということです。
今回の新監査委員の指名では、私は次のような意見を述べました。
例年の通りなら前議長が指名されるのが通例だが、2年前は、「前議長はお疲れのようなので、代わって、市村議員を推薦したい」との発言(相田一良議員)があった。私は、前議長(潮田新正)がお疲れかどうか伺って、お疲れでないなら、前議長を推薦します、と述べました。
全員一致で、潮田新生正氏が議会選出の監査委員として指名されました。
ところが、全員協議会で指名ても、本会議は開かれておりません。一番近い本会議は、11月11日の臨時議会(小中一貫校の入札結果の審議)ですから、10月の月例監査には間に合いあません。
市村議員が9月21日までに辞表を提出していれば、9月の監査はできなかったが、10月の月例監査は、潮田新正議員が監査に参加できました。
市村香議員が、9月28日の臨時議会を間に合うように(9月21日までに)辞表を提出していれば、10月14日の全員協議会は必要なかったということです。
今日の全員協議会は、10時にはじまり、10時20分に終了いたしました。