今日から3月議会が始まりました。
今日の一番のハイライトは、県後期高齢者広域連合議会議員の一般選挙です。2年前選出された相田一良議員の任期切れにともなう改選です。
今回は、他の多くの市町村に見られるような議長がなるという慣例は、高田重雄議長が固辞したため、一般議員同士の選挙となりました。
菊池議員は、すでに3月1日の全員協議会終了時に立候補届をすませてありました。今度は、私が当選するという気持ちで、議会に行きました。これが甘かったのです。
菊池議員が議会控室に入っていくと、いつも一番早くきている議員が、「俺がくる前に、相田議員と飯島議員が事務局にいた」との話を聞きました。私は、これはやられたと思った次第です。
議会開会宣言後、諸般の報告が終わった後、暫時休憩に入りました。
議会全員協議会がおこなわれ、菊池伸浩議員と飯島重男議員が立候補の挨拶をいたしました。
菊池議員の立候補あいさつ
何回も立候補しているので、今回はぜひ当選させて下さい。広域連合組合議員は、私がでなければ、だれも意見を言わない、シャンシャン議会になってしまいます。以前は、城里町の看護師経験をもつ議員が選ばれ、熱心に発言していたのですが、その方も「差し替えられ」て、今は、だれも質問も意見も言わない議会になっています。私を選んでくだされば、必ず、意見を言ってきます。
選挙の結果
飯島重男議員 12票
菊池伸浩議員 5票
無効票 1票
2年前に比べると、菊池票は同じ5票ですが、無効票が1票でたことが違います。
議会に関心のない方はこの票数には何も関心を示さないでしょうが、議会の勢力図を測るには貴重なものなのです。ここに書くわけにはいきませんので、菊池議員に会えば、口頭ではお話しできます。
菊池議員の一般質問は、後日、お知らせしてまいります。
今日の一番のハイライトは、県後期高齢者広域連合議会議員の一般選挙です。2年前選出された相田一良議員の任期切れにともなう改選です。
今回は、他の多くの市町村に見られるような議長がなるという慣例は、高田重雄議長が固辞したため、一般議員同士の選挙となりました。
菊池議員は、すでに3月1日の全員協議会終了時に立候補届をすませてありました。今度は、私が当選するという気持ちで、議会に行きました。これが甘かったのです。
菊池議員が議会控室に入っていくと、いつも一番早くきている議員が、「俺がくる前に、相田議員と飯島議員が事務局にいた」との話を聞きました。私は、これはやられたと思った次第です。
議会開会宣言後、諸般の報告が終わった後、暫時休憩に入りました。
議会全員協議会がおこなわれ、菊池伸浩議員と飯島重男議員が立候補の挨拶をいたしました。
菊池議員の立候補あいさつ
何回も立候補しているので、今回はぜひ当選させて下さい。広域連合組合議員は、私がでなければ、だれも意見を言わない、シャンシャン議会になってしまいます。以前は、城里町の看護師経験をもつ議員が選ばれ、熱心に発言していたのですが、その方も「差し替えられ」て、今は、だれも質問も意見も言わない議会になっています。私を選んでくだされば、必ず、意見を言ってきます。
選挙の結果
飯島重男議員 12票
菊池伸浩議員 5票
無効票 1票
2年前に比べると、菊池票は同じ5票ですが、無効票が1票でたことが違います。
議会に関心のない方はこの票数には何も関心を示さないでしょうが、議会の勢力図を測るには貴重なものなのです。ここに書くわけにはいきませんので、菊池議員に会えば、口頭ではお話しできます。
菊池議員の一般質問は、後日、お知らせしてまいります。