秋の長雨といえば、戦争法強行と常総市水害を思い出します。
昨日は1日、何もする気がせず、ずっと寝っころがって、テレビ三昧の1日を過ごしてしまいました。
まず、朝は、テレビ朝日のサンデーモーニング。
次に、NHKEテレの将棋。将棋は、前半の駒組みは面白くないが、後半の勝負がつく「読みの深さ」に感嘆する。
さらに、囲碁。囲碁は最初から最後までしっかり見る。昨日は、芝野虎丸という若い棋士が登場したが後半逆転されてしまった。
午後3時すぎから、TBSテレビ、「路線バスで寄り道旅東京~つくば~筑波山」という徳光アナの番組があった。つくば市の「つくバス」も映ると思いみたが、期待したほどではなかった。
夕方は、以前録画しておいた松本清張原作の「黒い福音」を見た。これは、私が子どもの頃、東京多摩地区でおきた「スチュワーデス殺人事件」を扱ったもので、犯人は神父と推察されたが、最後には自国に帰ってしまい、未解決に終わった事件で、私も鮮明に覚えている事件であった。ビートたけしの主演は、迫力があっていい。
何よりも、松本清張の原作に、深みがあって2回目の視聴であったがが、しみじみさせられた。
昨日は1日、何もする気がせず、ずっと寝っころがって、テレビ三昧の1日を過ごしてしまいました。
まず、朝は、テレビ朝日のサンデーモーニング。
次に、NHKEテレの将棋。将棋は、前半の駒組みは面白くないが、後半の勝負がつく「読みの深さ」に感嘆する。
さらに、囲碁。囲碁は最初から最後までしっかり見る。昨日は、芝野虎丸という若い棋士が登場したが後半逆転されてしまった。
午後3時すぎから、TBSテレビ、「路線バスで寄り道旅東京~つくば~筑波山」という徳光アナの番組があった。つくば市の「つくバス」も映ると思いみたが、期待したほどではなかった。
夕方は、以前録画しておいた松本清張原作の「黒い福音」を見た。これは、私が子どもの頃、東京多摩地区でおきた「スチュワーデス殺人事件」を扱ったもので、犯人は神父と推察されたが、最後には自国に帰ってしまい、未解決に終わった事件で、私も鮮明に覚えている事件であった。ビートたけしの主演は、迫力があっていい。
何よりも、松本清張の原作に、深みがあって2回目の視聴であったがが、しみじみさせられた。