日本共産党は、23日、小池書記局長が記者会見をし、西日本豪雨災害救援募金(2500万円)を岡山、広島、愛媛県を中心とした17市町に届けたと発表しました。
この中で、小池氏は、日本共産党の救援募金活動にかかわって、大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)がツイッターで不当な攻撃をしている点について言及しました。
共産党救援募金に松井大阪府知事が不当攻撃
「現場を知らぬ者のざれ言」
松井氏は11日のツイッターで、日本共産党が東日本大震災時に集めた募金総額10億7091万円と被災地自治体などへの義援金五億9357万円の差額を「経費」といい「集めた金額全額を届けていない」と攻撃しています。
小池氏は、「松井氏は『経費』」を差し引いているとして、流用しているかのような印象操作をしようとしているが、とんでもない」と指摘。
「党は、救援募金は被災者と被災地に一番効果的な活用をしている。義援金としてお金を自治体に届けるとともに、緊急に被災者の一番切実な要求に対応するために救援物資を購入して届けることもした」として、救援募金の義援金以外の使途を説明しました。
救援物資の購入は2億52万円、ボランティア約5万人が現地で活動した際の救援に使う機材・がれき撤去の費用が2億2958万円、資材・郵送料等の諸経費が4724万円です。
小池氏は、「救援募金は全額、被災地、被災者のためにつかっており、募金してくれた、被災者の気持ちに一番そった使い方だ」と強調。
松井氏のツイートは、被災者・被災地のニーズもわからずに、ボランティア活動や救援活動の現場をしらない者のざれ言といわざるをえない。知事は住民の命と暮らしを守る立場にあり、公党の代表であるにもかかわらず、日本共産党の救援活動をゆがめて描き、ブレーキをかけるやり方は断じて許されない」と指摘しました。
注)日本共産党の「救援募金」活動は、一番信頼されている活動ではないかと思っています。
2年前の常総市の鬼怒川決壊の水害でも、日本共産党からは、常総市に義援金が送られています。
贈ったのは、日本共産党の梅村さえこ衆議院議員と党西部地区委員長、受け取ったのは常総市長です。
西部地区委員長は、常総市の議員でもあります。
小池書記局長の「現場を知らない者のざれ言」とは、うまく表現した言葉だと思い、気分がすっきりした次第です。
この中で、小池氏は、日本共産党の救援募金活動にかかわって、大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)がツイッターで不当な攻撃をしている点について言及しました。
共産党救援募金に松井大阪府知事が不当攻撃
「現場を知らぬ者のざれ言」
松井氏は11日のツイッターで、日本共産党が東日本大震災時に集めた募金総額10億7091万円と被災地自治体などへの義援金五億9357万円の差額を「経費」といい「集めた金額全額を届けていない」と攻撃しています。
小池氏は、「松井氏は『経費』」を差し引いているとして、流用しているかのような印象操作をしようとしているが、とんでもない」と指摘。
「党は、救援募金は被災者と被災地に一番効果的な活用をしている。義援金としてお金を自治体に届けるとともに、緊急に被災者の一番切実な要求に対応するために救援物資を購入して届けることもした」として、救援募金の義援金以外の使途を説明しました。
救援物資の購入は2億52万円、ボランティア約5万人が現地で活動した際の救援に使う機材・がれき撤去の費用が2億2958万円、資材・郵送料等の諸経費が4724万円です。
小池氏は、「救援募金は全額、被災地、被災者のためにつかっており、募金してくれた、被災者の気持ちに一番そった使い方だ」と強調。
松井氏のツイートは、被災者・被災地のニーズもわからずに、ボランティア活動や救援活動の現場をしらない者のざれ言といわざるをえない。知事は住民の命と暮らしを守る立場にあり、公党の代表であるにもかかわらず、日本共産党の救援活動をゆがめて描き、ブレーキをかけるやり方は断じて許されない」と指摘しました。
注)日本共産党の「救援募金」活動は、一番信頼されている活動ではないかと思っています。
2年前の常総市の鬼怒川決壊の水害でも、日本共産党からは、常総市に義援金が送られています。
贈ったのは、日本共産党の梅村さえこ衆議院議員と党西部地区委員長、受け取ったのは常総市長です。
西部地区委員長は、常総市の議員でもあります。
小池書記局長の「現場を知らない者のざれ言」とは、うまく表現した言葉だと思い、気分がすっきりした次第です。