goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

岩瀬小学校の卒業式に参加

2023年03月20日 11時46分15秒 | 桜川市
 今日は、小学校の卒業式です。
 昔(私が小学生の頃)は、入学式のころに桜が満開になったのに、今は、小学校の卒業式のころに桜が咲き始めるのです。人生70年、気候変動もしています。

 今日の岩瀬小学校の卒業式には、稲川教育長と私、中田拓也議員が参加しました。中田拓議員は、長女の方が卒業するというので、来賓兼保護者という形で参加していました。
 コロナ過で、久しぶりの参加です。

 卒業生の入室

 

 卒業生と在校生の「わかれの言葉」



 岩瀬小学校の卒業生は65人でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、案内された「水たまり」は、水道漏水現場でした

2023年03月07日 19時09分06秒 | 桜川市
 昨日、散歩中に、犬田字常盤町で行きあった方から、「いつも水が溜まっている場所がある。今は空き地になっているが、そこは昔、台所があった場所だ。水道管が壊れて、漏水している場所」ではないかと、案内されました。
 確かに、周りは乾いているのに、そこは2年くらい、ジメジメしているというのです。

 今日、さっそく、仙波上下水道部長に話をしました。水道課の職員が、塩素を検出できる「指示薬」を持ってきて調べると、たしかに「塩素水」の反応だったとのことです。
 
 私を案内されてくれた方の名前を聞いていなっかったのが、残念です。

 場所は、岩瀬駅の北側、高砂旅館から東側に4軒はなれた空き地です。

 

 みなさんも、そんな気になる場所がありましたら、水道課の職員が、「指示薬持参」で、すぐ調べに行って下さるとのことです。
 特に、岩瀬地区は、漏水がおおいので、みなさんの協力が必要です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩瀬駅西踏切(真壁第4)の枕木交換工事がはじまっていました

2023年03月02日 10時57分32秒 | 桜川市
 昨夜、岩瀬駅西踏切(真壁第4)の枕木交換工事がはじまりました。
 今朝、工事現場を見てきたのですが、枕木交換工事ですので、工事は夜間中だけです。昼間の電車は通っています。
 昼間は、交通整理の方が残っているだけです。
 電車は通常通り運転していますが、車は横切ることはできません。

 





 工事は、3月5日までです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーマートは、建物もほとんど解体されていました

2023年02月23日 16時52分40秒 | 桜川市
 国道50号からは、シートで覆われていて、見えませんでしたが、パワーマートの建物は、ほとんど、形はなくなっていました。

 





 本当に、無くなってしまったのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜川のサクラ調査結果報告会」を聞きにいきました

2023年02月22日 15時41分49秒 | 桜川市
 

 今日、午後2時から、大和庁舎3階大会議室で、「真壁高校と桜川市との連携協定による桜川のサクラ調査結果報告会」が行われ、参加しました。
この調査は、貴重な地域資源である文化財のサクラを保全する上での基礎資料となる大切な作業であり、桜川市がすすめる「日本一のサクラの里」のまちづくりの一端を担うものです。
 今年度は、10月から12月にかけて、樹木医の私道の下、樹高、幹の太さのほか、枯れ枝、病気、腐朽などについて、69本の樹木について調査が行われたと、4人の真壁高校生から報告が行われました。



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする