9月にZUMOを購入してから早くも二度目のバージョンアップが公開された。それ何?って人も多いと思うが、ウインドウズのアップデートみたいなもので、PC経由でソフトウェアの改善が無料で行える。
最近、WAAS形式と呼ばれる高精度の衛星情報が公開され、ZUMOもVer.3.03~3.05への変更このWAASを受信できるようになり、測位制度がより正確に表示出来るようになった。具体的には位置で10m未満~5m未満へ 速度で0.5m毎秒が0.05mにそれぞれ向上した。実際走ってみたが、ほとんど不満の無い程の精度だったのであまり違いが感じ取れなかった。でも、先端機能は余すことなく利用できたほうが良いと思う。明日ツーリングに行くので再度試して来る予定だ。
今後、当社からお客様に販売する場合は、全てこのVer.3.05に書き換えてから収めるつもりだが、実際やtぅてみると意外と簡単なので、既にお使いのZUMOをバージョンアップしてみてはいかがだろうか、輸入元のホームページではここのとこの説明が不十分なので、バージョンアップ後に、ZUMO本体がGPSの受信形式の変更(標準からWAAS MSASに)を忘れないでいただきたい。
ついでに、オービスデーターも新しく書き換えることをお忘れなく。 あくまで、これはシステムの改善であって、新しい地図情報の更新は一年に一度程度らいい。