ナポリスタイルのピッツエリア イヴォ 広尾

2008年03月31日 | バイク

  L1050513以前、ハーレーに乗ってランチに出向いたナポリ料理の店イヴォに、ここのとこ頻繁に訪れている。偶然、私の知り合いの外科医の先生が共同経営してるってことを最近知ったのだが、在日イタリア人をして「イタリアでも、探さなければここまで美味い店は見つからない」と言わしめた。

 4人前から註文できるシャンパンのリゾットをオーダーすると、シェフのイヴォがホールに出てきてパフォーマンスを始める。ここいらからイタリアンな気分が最高潮に達する。

リゾットにキャビアを好みで添えてれば、モルトブオーノ!(最高に美味い)L1050638

 先週も妻と訪れて、特別な水牛のモッツァレラチーズのピザを註文した。あのモッツァレラ特有のお餅みたいな食感でなく、ここのチーズは口の中でとろける。 店の前には桜が咲いていた。この時期、ランチに訪れてテラスに座れば、最高の花見が出来たことだろう。L1050640


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターサイクルショー 通信機器

2008年03月30日 | バイク

 主要なメーカーのブースを回ってから、一般の来場者で混み合う前に、個人的に興味のあるBluetooth通信機器の新型を見てきた。携帯電話の会話や音楽を聴くのは安全上疑問が残るが、並走するもう一台の仲間やパッセンジャーと話したり、近頃人気上昇中のナビゲーションからの音声案内を、でコードレスで聞いたり出来るのはホントに便利だった。Dsc_1643 Dsc_1668

一年使ってみて、不便を感じたのは電池の持ちと、片手での機能の操作性だった。今使用しているセルラーラインのインターフォンは、朝8時に出かけて、昼1時間休み、午後2時半には電池が切れるのでバイクから昼食中に充電したりしていた。面倒だけど、これしか帰宅まで持たせる手立てはなかった。ヘルメットやカウリングでウインドノイズが少ないほうが持ちが良かった。

ネイキッドで飛ばせば、もっと早く電池が消耗することだろう。これらの機器をの性能を一度比較してみたいものだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーレーグランマルシェ横浜

2008年03月29日 | Harley

 ハーレーのファッションの祭典グランマルシェが開催されているので、視察に行って来た。横浜みなとみらいの広い展示場には、会場一杯に様々な催しが繰り広げられている。Dsc_1740

まず、最初に目に付いたのが、スタッフの制服のベストが会場の雰囲気を盛り上げている。今にもウエスタンダンスでも踊れそうで、特に女性のスタッフに似合っていた。Dsc_1852Dsc_1702

Dsc_1815必見はハーレーファッションショー、特に子供達のダンスがかわいらしかった。明日までの開催なので、買い物ついでに半日は家族で楽しめるイベントだ 。天気もよさそうだし、必ず行ってみてね!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京モーターサイクルショー初日

2008年03月28日 | BMW

 今日の午後から開催された一般公開日に先駆け、午前中の業界関係者向けの時間に目ぼしい新顔の写真を撮ってきた。DUCATI1098R、BMW HP2 SPORTS、モンスター696は一般公開は日本初になる。Dsc_1685Dsc_1641 Dsc_1683


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューマッハ二輪レースデビュー

2008年03月27日 | スポーツ

 39歳の元F1ワールドチャンピオンが、Skoox Cupなるレースで3位に入賞したそうだ。どんなレースか解からないが、先日も、デスモセディチでテスト走行をして周囲を驚かほどの素人?らしからぬタイムを刻んだシューマッハだが、闘争本能は引退できないようだ。

 歴史に名を残したクレートドライバーの立場をわきまえて、怪我しないようにしてもらいたい。C


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする