ブルースカイヘブンご来場ありがとうございました

2012年05月31日 | インポート

 今年で11回目を迎えたブルースカイヘブン、本当に青い空でスタッフも日焼けして帰って来ました。Bsh

大人も子供も、果てはワンコまでキャンプエリアに集い、富士スピードウェイを二日も占有してしまうなんて、こ~んな大掛かりなイベントはハーレーじゃなきゃ出来ません。

足立店とハウスオブハーレーを二日間クローズして、アパレルスタッフ総出で取り組んだ出店は昨年の二倍もの売上げを記録しました。Gopr0262

また、来年も富士で会いましょう。Gopr0227_2 Gopr0229 Dsc_1731 Gopr0237


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ博物館へ

2012年05月30日 | バイク
トヨタ博物館へ
友人の紹介で豊田市の方に認定中古車を購入していただいたので、ハイエースにBMWを積み込んで納車に出かけた。 少し時間があり、前々から行きたかったトヨタ博物館の見学に行くことにした。ここはトヨタ車だけでなく、他のメーカーの展示もあり、立地も東名高速を長久手で降りて直ぐだから、ホンダのミュージアムより地の利が良く、平日でも来館者が少なくなかった。
遠い昔、 この淡いブルーのスポーツカーの後期型のダットサンフェアレディSR311に乗っていたのを思い出した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知る人ぞ知る穴場 和風ステーキ瑞季  御殿場

2012年05月29日 | DUCATI

  朝、新車のムルチストラーダをDUCATI市川で引き取り、ブルースカイヘブンの会場に向か途中、御殿場インターを降りた辺りで小腹が空いてきた。Img_2106

 この時間、会場の屋台は大盛況で列が出来るので、御殿場インターを箱根裏街道で降り、箱根方面へ向かう街道沿いにあるステーキハウスに寄ることにした。

Img_2104a  建物はハウスというより、昭和の和風建築住宅の一階が店になってるレトロな雰囲気、ホームページも無ければ、人目を引く看板も無い。

 場所柄、有名レーサーやプロゴルファーが御用達の店だそうで、もう何度もこの前を通ってるのに気がつかなかった。ランチセットのステーキも、一人前ずつ店主が目の前の鉄板で焼いてくれる。聞けば山形牛だそうで、柔らかくて美味かったImg_2108

サーキットイベントや箱根のツーリング、APGのカートレースなどで度々訪れる御殿場の穴場といっていいだろう。この日は、地元の常連さんが数組とバイクで乗りつけた私だけだった。

御殿場の穴場を見つけた気分だった。

和風ステーキ 瑞季 静岡県御殿場市二の岡1-22-12

11:00~14:00
17:00~21:00

ランチ営業、日曜営業 

定休日

毎週木曜日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の思い出 おぎのやの釜飯

2012年05月28日 | バイク
旅の思い出 おぎのやの釜飯
軽井沢で雨に降られたが、2日で600kmとムルチストラーダの慣らしも順調だ。途中、久々に峠の釜飯900円を食べた。 この釜が益子で焼かれてるって知ってる?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアンフのRATイベントで車山高原ナウ

2012年05月27日 | バイク
トライアンフのRATイベントで車山高原ナウ
長野県のワインディングロードを走ち、澄んだ空気の高原で一休み、トライアンフのイベントはマフラー音が控え目、ジェントルマンの集いだね。昨日のブルースカイヘブンと違うこじんまりとした集いだけど、天気も気温も最高のグッドコンディションだ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする