今週末はBMWモトラッド最大規模の試乗会開催

2012年03月31日 | BMW

Photo_8 DemoMap


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の5月26、27日はブルー・スカイ・ヘブン 

2012年03月30日 | Harley

20120330_192134bmp 20120330_192141bmp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラットツインOHV最後のGS R80GS Basic

2012年03月29日 | BMW

 先日、BMW MotorradのFacebookにアップされた写真、 16年前、OHVフラットツインエンジンを搭載した最後のGSとしてベルリン工場を出荷された。青いフレームと、細身のタンクのGS Basicはスクランブラーみたいな印象だった。554214_10150695184088467_2624471134

 あの時から、ワンオーナーで乗ってる私のような人いるかな?

ベルリンと言えば、BMWの工場を訪れたのは20年位前、見学に行った時は東西の壁があった時代だった。  547186_10150695183878467_2624471134


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尊敬してる経営者 マクドナルドの原田さん

2012年03月28日 | テレビ番組

Imagescade9k48  先日、テレ東の経済番に日本マクドナルドの原田泳幸会長がゲストとして再登場。

発想は大胆に、実行は慎重にの名社長だが・・・

 見るからにエクササイズ鍛えたであろう63歳の原田氏が細身のスーツで登場、場面は若手社員との昼食会を兼ねてディカッション、「今、会社にとって大切なのは何か?」と問いかける。

すると、それぞれが体裁のいい言葉を並べ立てる若者に「大切なのは業績だよ」って一言で斬り捨てた。

そう、業績が悪ければ投資もままならずに、店舗は陳腐化、優秀な人材だって去って行く。

昨年、震災の影響で弊社も売り上げこそ数%減ったが、社員一丸の企業努力で利益を生み出し、今月は法人税を納めることが出来そうだ。

 来期決算を見据えて、4月には若手社員の昇格、来期新卒採用枠の増員、店舗の改装やiPadを営業ツールとして導入するなど、積極的な経営をしてゆくつもりだ。私だって、もう不況には負けませんよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業として省エネを考える

2012年03月27日 | Harley

Img_1504   原発が稼動しなければ電力不足、値上げは受け入れなくてはならない。弊社が企業として、消費電力が7分の1とも言われてるLED照明を導入してみたい。

でも、商品の見え方も異なるので、照明計画の見直しが必要になる。

メガ松戸のように、エアコンは京葉ガスで賄い、LEDの灯りなら完璧なエコ企業だね。

こんな先進的な会社だから、法人税の割引でもしてくれないかな?Img_1833


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする