ヘッドライト 基本は上向き?下向き

2007年11月30日 | うんちく・小ネタ

 Image1 もう三十年以上運転をしているが、ずっとヘッドライトは下向きで走るものだと信じていた。、確かに教わった記憶は無いが、周囲がそうしているから自然と身についたのだが・・・

昨今、インターネット上(グラフやネットでのアンケート結果」でこれが話題になってるので、もう知ってる方も多いのでは?  Image

L1030741一昨日の組合の講演会で、千葉県警の警察官の方の公演をがあった。ヘアースタイルが角刈りで、いかにも剣道〇段って感じの絵に描いたようなお巡りさんだった。

 駐車取締りのことなんかで、一言厳しい質問でもしてあげようと思っていたのだが、担当官としても総攻撃を予想してか千葉県の事故の実態や、法改正などを一方的に話して足早に会場から去っていった。最後に補足するように「皆さん!ヘッドライトは上向きが基本です」言っていた。「対向車が眩しかったりすれば下向きに切り替えるもので、「上向きでないと黒い服等を着ている歩行者の視認が悪く事故になります」って事だった。

だって、鉄仮面みたいな窓ガラスの大型ダンプなんかに後方から上向きで迫られたら、大変なプレッシャーで平常心で運転を出来ない人が多いと思う。また、下向きだと信じて疑わない人が、上向き運転に切り替えた人から嫌がらせのパッシング攻撃を受けるかもしれないのではないか?なんて要らぬ心配をしてしまった。でも、東京都内等は対向車が視野に入らないほうが少ないのだから、必然下向きで走るほうが多くなるのだろう。まあ、この新常識は常時点灯のバイク乗りにとっては周囲のからの認知があがって、走り易いに違いない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉オートバイ事業共同組合の総会

2007年11月29日 | うんちく・小ネタ

 L1030738昨夜、千葉市内でオートバイ販売店の集まりに出席してきた。普段はあまり出てな(組合員さん、これ見てたらごめんなさい)いので、せめて年に一度の総会は顔を出すようにしている。 各地の組合をまとめる全国組織もあり、過去にも高速道路二人乗り規制撤廃や、その他の様々な問題を関係省庁や政治家の先生方に陳情してきた実績のある団体だ。

 この日も、関西からわざわざ総会に駆けつけた吉田会長から「騒音規制の見直し」「二輪車の駐車違反取締り」についての報告があった。

 なんでも、駐車違反の取り締まりは地域格差があるそうで、「専用駐車場も無い二輪車をいきなり厳しく取り締まることはならん!」と知事自らが宣言した埼玉県は取締りがそれ程でもないんだそうで、「えぇ!そんなことがあっていいものなのだろうか?」って正直思った。

 だって先日、行徳駅前のドトールコーヒーに行ってジャーマンセットを胃袋に収めて、ものの数分で、警告の紙が貼られていた。(ドトールの顧客平均滞在時間って8分だそうだ」 L1030743

 それからは、取引の銀行の敷地に置いてから歩くようにしている。でも、たった数分コーヒーを飲んだり、買い物をしたりすることが出来ないなんて!去年の6月以降、二輪車をコミューターとして使っている身にとっては不便な街になったものだ。

次回は県警の方の公演から、最近話題の「ライトの下向き、上向きどっちが正しいの?」について書くことにしよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市川チャプターツーリング参加 野島崎灯台

2007年11月28日 | Harley

  今回の南房総方面へのチャプターツーリングの目的地は、房総半島の最南端は野島崎灯台。Cimg1316_2

 市川本ショウルーム期待の新人涌井君アテンドで50名もの参加者があり、運よく海面に反射する太陽光線が眩しい程の快晴と無風のグッドコンディションに恵まれた。

途中、私が先頭のときビデオを撮影することに気をとれれて道を間違えたが、ナビの案内に助けられショートカットで野島崎に向かう。先発隊よりも先回りしたがなんとか無事到着。Image

 この日は人数も多いので、休憩も長引き押せ押せのスケジュールだったが、六時には本店ショウルームに到着した。

 いやはや、館山自動車道の開通で房総も近くなったものだ。50台もの参加なのにETCの普及で料金所渋滞も短縮してストレス無くスムーズな料金所通過が出来るようになったのもグッドだった。L1030716L1030721  

Cimg1340Cimg1345_2今年最後のツーリングなので、地元のうえだ山荘のカツサンドでおもてなしが行われた。今年も多くの皆さんにお寄りいただいて、クリスマスパティーと忘年会は残せども、今年のチャプターツーリングも無事終了した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安価な小型防水ビデオ

2007年11月27日 | Harley

L1030727

 前々から気にかけていたデジタルな玩具のSDカード記憶動画カメラが届いたので、早速チャプターツーリングに持ち出してみた。バイクにカメラを固定する方法が見当たらなかったので、付属のベルトでヘルメットに固定してみる。最初後方の走行シーンを撮影していたのだが、ひっくり返してツーリングを先頭する形で走行シーンを撮影してみた。10529

2ギガで最高画質(パソコンで見るなら充分)なら約60分撮影可能で、電源は単三電池とシンプルな構成だが、防水で振動にも強いのはバイクに必要な機能が備わって二万円以下で買えるのがいい。こうして見ると街中では安全確認の為に、キョロキョロしているのが頭の動きでよく解かる。サーキット走行なら頭も動かないだろうし、迫力のある映像が撮影できると思う。次回は筑波サーキットにでも持ち込んでみるかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の味覚 河豚とひれ酒

2007年11月26日 | BMW

  私の家系はアルコールに強くない体質だけど、全く飲めないわけではない。だって夜の食べ歩きにはお酒はつきものなので、ワインなら二杯、ビールは中ビン一本位なら付き合うことにしている。

 ブランディーとブームの焼酎なら蒸留酒なのでそこそこいけるが、ここ数年、日本酒が美味いと思える年齢になったようだ。そこで、この季節に最高なのが河豚のひれ酒だ。Hirezake

Sirakoyaki 蓋を空けてから仲居さんが熱燗にマッチで火をつけるので、いくらかアルコールが飛んでしまうのも私には丁度いいようだ。注酒の二杯目は一味違ってこれまた美味い。河豚といえば鍋の締めの雑炊だが、酒の肴なら一月位から大きくなる白子焼きなんて贅沢の極みだ。店のご主人が20年以上前にBMWR65を購入してくれてから長い付き合いをしてきた江戸川の河豚料理屋が、区画整理で閉店してしまったのが残念だけど、河豚料理は冬の夜の楽しみのひとつに違いないので、都心まで繰出すとするか・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする