最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

ICCOPT 2016 での講演 (Semi plenary talk) その3

2016年08月16日 01時40分28秒 | Weblog
QAPLIB tai40b に関する実験結果を掲載します。実行環境は以下の九大スパコン CX400 です。

1218400 = mDIM
2 = nBlock
-1463440 1522 = bLOCKsTRUCT

param is /home/usr2/i70202a/sdpa-src/sdpara.7.6.0.src-RC1G/param.sdpa
data is /home/usr2/i70202a/data/TAI40/tai40b_ZKRW_R3_e0.dat-s : sparse
init is /home/usr2/i70202a/sdpa-src/sdpara.7.6.0.src-RC1G/sdpara.init : dense
out is /home/usr2/i70202a/sdpa-src/sdpara.7.6.0.src-RC1G/out.tai40b_ZKRW_R3_e0.12
NumNodes is set as 128
NumThreads is set as 16
Schur computation : DENSE
mu thetaP thetaD objP objD alphaP alphaD beta

67 4.9e-11 5.0e-10 1.2e-10 +5.06e-01 +5.06e-01 6.4e-01 3.4e-01 1.00e-01
68 3.2e-11 5.0e-10 1.8e-10 +5.06e-01 +5.06e-01 4.0e-01 2.4e-01 1.00e-01
69 2.5e-11 5.0e-10 1.8e-10 +5.06e-01 +5.06e-01 4.0e-01 2.4e-01 1.00e-01

phase.value = pdOPT
Iteration = 69
mu = +2.4606883310861874e-11
relative gap = +1.1102230246251565e-15
gap = -1.1102230246251565e-15
digits = +1.4658628225808677e+01
objValPrimal = +5.0586945341044354e-01
objValDual = +5.0586945341044465e-01
p.feas.error = +5.0535933300923097e-08
d.feas.error = +1.8044232790348676e-08
total time = 12999.257194

高性能演算サーバシステム (Fujitsu PRIMERGY CX400)
演算ノード 理論演算性能 345.6GFLOPS
主記憶容量 128GB
メモリバンド幅 102.4GB/s
総ノード数 1476ノード
総プロセッサ (コア) 数 2952プロセッサ (23616コア)
理論演算性能(倍精度実数)の総和 966.2TFLOPS
(CPU: 510.1TF, GPGPU[K20m&K20Xm]: 456.1TF)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shoubu システム利用募集のご案内

2016年08月15日 03時27分34秒 | Weblog
7月29日で募集は終了しておりますが、また別の機会に募集もありそうですので、掲載しておきます。

Shoubu システム利用募集のご案内

Shoubu(菖蒲)は理化学研究所情報基盤センターがPEZY Computing社およびExaScaler社との共同研究の一環で運用する研究目的用システムです。この度Shoubu上でのアプリケーション開発や利用にあたっての知見の蓄積・共有をより広い分野で行うことを目的に利用募集することになりました。利用希望者は以下をお読みいただき所定の方法でご応募ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPE、SGIを2億7,500万ドルで買収

2016年08月14日 00時32分26秒 | Weblog
ということで某調達とかどうなるのでしょうか???

HPE、SGIを2億7,500万ドルで買収

Hewlett Packard Enterprise(HPE)は11日(現地時間)、高性能コンピューティング製品の開発で有名なSGIを2億7,500万ドルで買収することで合意したと発表した。買収は全て現金およびデビットで行なわれる。
 SGIはビッグデータの解析に必要な高性能コンピュータ(HPC)を提供する会社で、科学、技術、政府、ビジネス分野などに製品を提供している。全世界で1,100人の雇用を有しており、2016年度は5億3,300万ドルの売上を達成している。
 SGIのインメモリ高性能データ分析技術などは、HPEが現在業界をリードしているミッションクリティカル分野、および高性能コンピューティング分野のポートフォリオを拡張/増強するのに有効だとしており、今回の合意に至った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経新聞 2016/08/12

2016年08月13日 01時55分24秒 | Weblog
中国躍進、独自技術に磨き スパコン世界ランキング
「神威」最速、米を圧倒 日本はバランス重視

2016/8/12付

 今年6月、各国のスーパーコンピューターが計算速度を競うスパコンランキングで、中国が躍進した。プロセッサーから独自に開発した「神威太湖之光」は今回が初登場だが、計算速度を競う「TOP500」で、ほかを大きく引き離した。またランキングに入った中国製スパコンの数が、初めて米国を上回った。中国の実力に、世界の注目が集まっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICCOPT 2016 での講演 (Semi plenary talk) その2

2016年08月12日 01時19分04秒 | Weblog
一番質問が多かったのは、以下のスライドでした。。。

ICCOPT2016 Plenaries & semi-plenaries

Katsuki Fujisawa, Kyushu University, Japan
Talk Title: High-performance and power-efficient computing for large-scale optimization problem

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICCOPT 2016 での講演 (Semi plenary talk)

2016年08月11日 00時22分37秒 | Weblog
ICCOPT2016 Plenaries & semi-plenaries

Katsuki Fujisawa, Kyushu University, Japan
Talk Title: High-performance and power-efficient computing for large-scale optimization problem

Abstract: In this talk, we present our ongoing research project. The objective of this project is to develop advanced computing and optimization infrastructures for extremely large-scale graphs on post peta-scale supercomputers. We explain our challenge to Graph 500 and Green Graph 500 benchmarks that are designed to measure the performance of a computer system for applications that require irregular memory and network access patterns. In 2014 and 2015, our project team was a winner of the 8th,10th, and 11th Graph500 and the 3rd to 6th Green Graph500 benchmarks, respectively. We present our parallel implementation for large-scale SDP (SemiDefinite Programming) problem. The semidefinite programming (SDP) problem is a predominant problem in mathematical optimization. The primal-dual interior-point method (PDIPM) is one of the most powerful algorithms for solving SDP problems, and many research groups have employed it for developing software packages. We solved the largest SDP problem (which has over 2.33 million constraints), thereby creating a new world record. Our implementation also achieved 1.774 PFlops in double precision for large-scale Cholesky factorization using 2,720 CPUs and 4,080 GPUs on the TSUBAME 2.5 supercomputer.
We have also started another research project for developing the Urban OS (Operating System). The Urban OS gathers big data sets of people and transportation movements by utilizing different sensor technologies and storing them to the cloud storage system. The Urban OS employs the graph analysis system developed by our research project above and provides a feedback to a predicting and controlling center to optimize many social systems and services. we briefly explain our ongoing research project for realizing the Urban OS.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三次元幾何モデリング評価手法の提案とソフトウェア開発

2016年08月10日 03時39分33秒 | Weblog
三次元幾何モデリング評価手法の提案とソフトウェア開発
Evaluation Technique for a Three-Dimensional Geometric Modeling and Software Development

※ この研究集会はマス・フォア・インダストリ研究所 共同利用研究の公開プログラムです.

開催日
2016年8月23日(火)

開催場所
九州大学 伊都キャンパス ウエスト1号館 D棟 4階 IMIコンファレンスルーム(W1-D-414)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Math-for-Industry 2016

2016年08月09日 00時33分03秒 | Weblog
私は他の出張と重なっているので参加出来ないのですが、今年はオーストラリアで Math-for-Industry 2016 が開催されます

Forum "Math-for-Industry" 2016
http://apcmfi.org/fmfi2016/index.html

日時:2016年11月21日(月)~11月23日(水),
場所:クイーンズランド工科大学(オーストラリア ブリスベン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Linux Mint の更新

2016年08月08日 22時55分42秒 | Weblog
以下の HP を参考にして Linux Mint を 17.3 から 18 に更新してみました。

17.3 から 18 への更新

1. アップデートマネージャでレベル 1〜3 のパッケージを全て更新しておきます。

2. 端末を起動し、編集-プロファイルの設定、スクロール タブ、「無制限にする」を有効。

3. apt install mintupgrade と入力して mintupdate をインストールします。

4. mintupgrade check と入力して更新に伴う影響を確認して下さい。

5. mintupgrade download と入力してダウンロードします。時間を要します。

6. mintupgrade upgrade とします。パッケージがインストールされます。

7. reboot します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノベーション・ジャパン2016~大学見本市&ビジネスマッチング

2016年08月07日 19時39分32秒 | Weblog
イノベーション・ジャパン2016には直接参加しませんが、併設の JST フェア 2016 には参加します。

名 称 イノベーション・ジャパン2016 ~大学見本市&ビジネスマッチング~
会 期 2016年8月25日 (木)~26日 (金)
8月25日 (木) 9:30~17:30
8月26日 (金) 10:00~17:00
会 場 東京ビッグサイト(東京国際展示場)西1ホール
入場料 無料

主 催
JST 科学技術振興機構
NEDO 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構

共催
文部科学省、経済産業省
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三次元幾何モデリング評価手法の提案とソフトウェア開発

2016年08月06日 21時53分20秒 | Weblog
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
「三次元幾何モデリング評価手法の提案とソフトウェア開発」
2016年8月23日(火)14:00~17:00
九州大学伊都キャンパス ウエスト1号館 D棟 D414 IMIコンファレンスルーム(W1-D-414)

14:00 
挨拶 
溝口佳寛(九州大学IMI)

14:05-14:35 
「3次元幾何演算スクリプト環境 siren について」
山口大介(株式会社エス・イー・エー創研)
 
14:35-15:05
「アプリケーションに組込むスクリプト言語mrubyについて」
田中和明(九州工業大学)

15:05-15:35 
「企業での数理解析における形状表現」
松谷茂樹(佐世保工業高等専門学校)

15:35-15:50 休憩

15:50-16:20
「CGにおける形状補間法と数学」
濱田裕康(佐世保工業高等専門学校)

16:20-16:50
「曲面の変分問題の解の安定性解析とコンピュータによる曲面表現」
小磯深幸(九州大学IMI)

16:50-17:00
「製造業分野における実用数学への待望と今後」
山口荘一(株式会社エス・イー・エー創研)

※内容は予告なく変更されることがあります
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAID カードの不具合解決

2016年08月05日 01時25分16秒 | Weblog
Supermicro のサーバーでRAIDカード(3ware 9750)に不具合が発生していました。

以下のようにディスクに負荷を掛けるとすぐにサーバが落ちていました。
for i in 1; do nohup `while :; do dd if=/dev/zero of=tempfile bs=1M count=1000; done ;` & done

しかし、kernel-3.10.0-327.28.2.el7で正式に利用可能となり、今までの問題は解決したようです。

https://bugs.centos.org/view.php?id=10033#c27192

以下のように問題は発生していません。。。。
# for i in 1; do nohup `while :; do dd if=/dev/zero of=tempfile bs=1M count=1000; done ;` & done
[1] 14029
[root@hpcs02 ~]# 1000+0 レコード入力
1000+0 レコード出力
1048576000 バイト (1.0 GB) コピーされました、 0.693738 秒、 1.5 GB/秒
1000+0 レコード入力
1000+0 レコード出力
1048576000 バイト (1.0 GB) コピーされました、 13.8546 秒、 75.7 MB/秒
1000+0 レコード入力
1000+0 レコード出力
1048576000 バイト (1.0 GB) コピーされました、 6.35814 秒、 165 MB/秒
1000+0 レコード入力
1000+0 レコード出力
1048576000 バイト (1.0 GB) コピーされました、 6.40468 秒、 164 MB/秒
1000+0 レコード入力
1000+0 レコード出力
1048576000 バイト (1.0 GB) コピーされました、 6.32363 秒、 166 MB/秒
1000+0 レコード入力
1000+0 レコード出力
1048576000 バイト (1.0 GB) コピーされました、 6.68719 秒、 157 MB/秒
1000+0 レコード入力
1000+0 レコード出力
1048576000 バイト (1.0 GB) コピーされました、 6.41488 秒、 163 MB/秒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWoPP 2016

2016年08月04日 21時43分09秒 | Weblog
SWoPP 2016
2016年並列/分散/協調処理に関する『松本』サマー・ワークショップ (SWoPP2016)


開催日程:
 2016年8月8日(月) - 8月10日(水)

開催場所:
 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
 〒390-0311 長野県 松本市 水汲69-2

発表申込期間:
 2016年5月9日(月) - 5月13日(金) 17:00 (厳守)

開催研究会:
 電気情報通信学会 コンピュータシステム研究会 (CPSY)
 電気情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会 (DC)
 情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会 (ARC)
 情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会 (OS)
 情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会 (HPC)
 情報処理学会 プログラミング研究会 (PRO)
 日本応用数理学会 「行列・固有値問題の解法とその応用」研究部会 (MEPA)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 文部科学省卓越研究員:締め切り8月12日

2016年08月03日 01時07分06秒 | Weblog
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 文部科学省卓越研究員受入について

九州大学では、文部科学省卓越研究員事業 (http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/takuetsu/index.htm)により「卓越研究員 制度の活用に係る将来構想」を策定し、自ら研究テーマを設定して研究室主宰者として新 たな研究領域に挑戦する若手研究者を募集します。なお、卓越研究員にはテニュアトラッ ク制を適用します。

[仕事内容(業務内容、担当科目、研究分野の詳細等)]

研究分野は広い意味での数学で、産業数学・産業応用に関心があることが望まれます。産 業技術分野をはじめとする他分野研究者と盛んに交流を行って、そこで出会った未解決問 題にその才能とエネルギーを降り注ぎ、必要があればみずから定式化・デザインし、独創 的なアイデアに基づいて挑戦することが求められます。新領域開拓のシーズとなるような 問題の発見・提案などの能力や諸科学との関連付けが行える連想力も考慮します。半年〜 1 年間、伊都キャンパス勤務の後、La Trobe 大学(メルボルン)に設置した IMI オースト ラリア分室に⻑期滞在し(1〜2 年)、現地の教員に協力しながら、研究・教育活動を行っ てもらう計画です。

伊都キャンパスでの業務:
○理学部数学科の講義(数理統計、計算数学を含む)の演習。
○その他通常の助教と同じ職務。

オーストラリア分室での業務:
○数理学府学生の La Trobe 大学での研究滞在やインターンシップの受け入れの世話:受 け入れた学生の英語教育、産業数学のプロジェクトの研究指導。 ○共同利用・共同研究拠点として提供する共同利用研究のオーストラリア分室実施分の世話。
○スタディ・グループ等産業数学関連ワークショップへの参加、アジア・太平洋産業数学 コンソーシアム(APCMfI)にかかわる活動。

[募集人員(人数、職名等)] 助教 1名
[着任時期(着任日、採用日等)]
平成 28 年 8 月以降、なるべく早い時期

[参考情報] 卓越研究員にはテニュアトラック制を適用し、研究費や海外渡航費の一定額を支援しま す。
[問い合わせ先] 担当部署:マス・フォア・インダストリ研究所 福本 康秀 電話番号:092-802-4437 e-mail:yasuhide@imi.kyushu-u.ac.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京×産業シンポジウム ~つながりが未来をひらく~」

2016年08月02日 00時07分17秒 | Weblog
「京×産業シンポジウム ~つながりが未来をひらく~」を開催します。
運用開始から5年、スーパーコンピュータ「京」は産業界でも広く使われています。
今回のシンポジウムでは特に、複数の企業が連携して「京」を利用した
研究成果などを講演し、そのような連携からどのような価値が生まれているかを紹介します。

ご多忙中とは存じますが、みなさまのご参加を心よりお待ちいたしております。

日時:平成28年9月2日 13:00~17:00
会場:秋葉原UDXカンファレンス(東京都千代田区外神田4-14-1)
プログラム・申込受付・Web:http://www.aics.riken.jp/ksympo2016/ <http://www.aics.riken.jp/ksympo2016/>

【問い合わせ先】
理化学研究所計算科学研究推進室
TEL:078-940-5738 <TEL:078-940-5738>
E-mail:aics-koho@riken.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする