いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

戊辰戦争・安藤信正の書状!!・・・いわき地域学会市民講座

2024-06-01 19:37:51 | いわき地域学會
いわき市文化センターの
山村暮鳥の詩碑です。
今日のレジメP5です。
第383回いわき地域学会市民講座
戊辰戦争・安藤信正の書状
講師は
いわき市地域学会代表幹事の
夏井芳徳先生でした。
今回の市民講座は
地域学会の総会前の講座でしたので
たくさん聴講されました。

☆安藤信正の書状(家老・上坂助太夫宛)
・・・古文書が語る磐城の戊辰史から

この史料の2行で結論が・・・
信正の次の戦いの作戦が語られている。 
・逃げるな
・早めに戦いをいどめと
→実際には実行されなかった?
 また、殿様が作戦を指示することはやり過ぎ!!

☆末続の戦い(慶四年=一八六八年七月二二日)
 相馬誠胤から

☆第一次広野の戦い(七月二三日~二四日)
 鳥取藩(池田輝知家記)=復古外記から

☆第二次広野の戦い(七月二五日)
 鳥取藩(池田輝知家記)=復古外記から

☆第三次広野の戦い(七月二六日)
 鳥取藩(池田輝知家記)=復古外記から

平藩落城(七月十三日)後の戦いを
図面を書いて詳しく説明されながら
第一次、第二次、第三次の戦いの推移を話され
奥羽列藩同盟の敗北を話されました。

殿様自ら
作戦の指示をせざるを得ない状況がよく読み取れる講座でした。


たたかいを
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇帝ダリア・ここまで伸びて... | トップ | 「シルバーさんの便利なスマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いわき地域学會」カテゴリの最新記事