goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「筆まめでつくるパソコン年賀状」のボランティアに参加!!・・・ITサポーターいわき

2010-11-29 21:01:31 | ITサポーターいわき

今日の宛名面と文面の作品です。


参加者の作品です。


皆さん自分のオリジナルの年賀状を作りました。


今回の受講風景です。


今回のテキストです。
CDが2枚が入り、
簡単に年賀状が作成できるように編集されています。

昨日
平成22年度 いわき市生涯学習プラザ市民講座
「筆まめでつくるパソコン年賀状」にボランティアで参加しました。

参加者は2名欠席で22名でした。
サポーターは11名とぜいたくな体制になりました。

☆CDの取り込み方やCDの使い方の説明

☆あて名書き
  ①連名
 ②自宅と会社
 ③喪中の方に出さない方法
  など様々な機能をまなぶ。

☆年賀状の文面
  様々な機能を学びました。
  また、
 自分でデジカメで撮影した写真を取り込んで作る方法なども。

参加者の皆さん、
意外と簡単に作れるのだという表情を!!

ソフトの進歩は素晴らしく
作るという感覚から、
選ぶという感覚で、年賀状が簡単に出来てしまいます!!
驚きの光景です!!

これでは
街の印刷屋さんがなくなるのもうなずけます。

ITサポーターの皆さん
ご苦労さまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわき・「紫さつまいも」でいも茶巾・いもようかんを作りました!!

2010-11-29 10:49:44 | 日記

家庭菜園で作りました
「紫さつまいも」で作りました「いも茶巾」。


「いもようかん」です。
いもの甘さが出ておいしく仕上がりました。


今日はフードプレッサーは使いませんでした。
まだ湯気が出ています。

久し振りに
知人宅を訪問しますので、
家庭菜園で取れました
「紫さつまいも」で
「いも茶巾」「いもようかん」を作ってみました。
思っていた以上に鮮やかな色に仕上がりました!!

「さつまいも」も収穫して、1カ月もたちますと
かえって甘みが出ておいしくなります。

今回は、
砂糖少なめで作りました。

色鮮やかに
おいしく仕上がりました!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする