名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

升田将棋問題集20221105

2022-11-05 | 升田将棋研究

後手番升田先生の手を考えます。

第1問

 

これで後手十分でしょう。

A 66歩  B 64銀  C 75歩

 

第2問

 

自然に攻めても良さそうですが、その前に一工夫。

A 76歩  B 35歩  C 67歩

 

第3問

 

もういけいけどんどんです。

A 66角  B 77桂成  C 75銀

 

第4問

 

駒損ですが、この手が利くので大丈夫です。

A 77銀成  B 77桂  C 77銀打

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升田将棋研究(156);角換わり腰掛け銀(木村義雄)

2022-11-05 | 升田将棋研究

今日の棋譜20221105

1951年12月、木村義雄先生と王将戦第2局です。

木村先生の先手で角換わりです。

腰掛け銀に進むのですが

後手の升田先生は腰掛銀にしない待機策を取ります。これが最初の角換わり腰掛け銀ブームを終わらせたのです。

飛を移動して手待ちをして、腰掛銀にはしないので54歩を突きます。

46角には61飛。

木村先生も銀を引いて56歩を突くのですが、

升田先生は84角を打ちます。角換わり相腰掛け銀だと46角と84角の打ち合いは46角のほうが働いていて作戦勝ちになるのですが、この場合は5筋の歩を突き合っているので、相矢倉に近い感覚です。ならば四手角も有力なわけで、先手陣は6筋の守りが薄いのではないかという主張があります。

29飛65歩。65同歩とは取れない、というわけでもなく、65同歩同桂82角成77桂成・・・というのもあり得ました。

というのはこの69飛64銀は後手十分に見えるから。先手は37桂47銀が攻めに使えていないのです。

65歩同桂66銀

55歩同歩75歩。自然に75同歩77歩同桂同桂成同金75銀は後手有利でしょう。仕方ないから62歩同飛65銀同銀54桂と反撃するくらいだったでしょうか。

木村先生は24歩同歩56銀と受けるのですが、2筋の突き捨ては1歩渡すから、受けるためには失敗です。

57歩59金67歩。余計に歩を渡したから、67同飛76歩65銀右同銀同銀66歩のような順は失敗です。

54歩76歩、銀取りで気持ちの良い取り込みで、升田先生有利から優勢になろうとしているところ。

67銀66角同銀77銀

77同桂同歩成同金同桂成同玉と清算した図では、58金、56金、65金、74桂、65歩、76歩など有力な手がいっぱいあります。

升田先生は58歩成同金75銀

76銀78金

78同玉66銀。歩切れですが、77銀成と捨てれば決まります。

89桂の受けにも77桂、これは取れないわけで、

29飛89桂成67歩の受けに

77銀打69玉55桂。66歩同飛は終わります。

木村先生は59玉67銀成48金とかわしましたが、

68銀成49玉58成銀上まで。

 

升田先生の快勝です。王将戦7番勝負は、同時に3番手直りの差し込み制なので、カド番に追い込みました。次に勝てば半香、名人に香を引く・・・と言えば有名な事件が思い浮かびますね。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.60 棋譜ファイル ----
開始日時:1951/12/21(金) 00:00:00
棋戦:王将戦
戦型:角交換腰掛銀
手合割:平手  
先手:木村義雄
後手:升田幸三
手数----指手--
   1 2六歩(27)  
   2 8四歩(83)  
   3 2五歩(26)  
   4 8五歩(84)  
   5 7六歩(77)  
   6 3二金(41)  
   7 7七角(88)  
   8 3四歩(33)  
   9 7八銀(79)  
  10 7七角成(22)
  11 同 銀(78)  
  12 2二銀(31)  
  13 4八銀(39)  
  14 3三銀(22)  
  15 7八金(69)  
  16 6二銀(71)  
  17 6八玉(59)  
  18 4二玉(51)  
  19 4六歩(47)  
  20 6四歩(63)  
  21 4七銀(48)  
  22 6三銀(62)  
  23 3六歩(37)  
  24 7四歩(73)  
  25 5八金(49)  
  26 7三桂(81)  
  27 6六歩(67)  
  28 5二金(61)  
  29 5六銀(47)  
  30 3一玉(42)  
  31 7九玉(68)  
  32 8一飛(82)  
  33 9六歩(97)  
  34 9四歩(93)  
  35 3七桂(29)  
  36 6一飛(81)  
  37 8八玉(79)  
  38 1四歩(13)  
  39 1六歩(17)  
  40 4一飛(61)  
  41 4五歩(46)  
  42 5四歩(53)  
  43 4六角打    
  44 6一飛(41)  
  45 4七銀(56)  
  46 4二金(52)  
  47 5六歩(57)  
  48 8四角打    
  49 2九飛(28)  
  50 6五歩(64)  
  51 6九飛(29)  
  52 6四銀(63)  
  53 6五歩(66)  
  54 同 桂(73)  
  55 6六銀(77)  
  56 5五歩(54)  
  57 同 歩(56)  
  58 7五歩(74)  
  59 2四歩(25)  
  60 同 歩(23)  
  61 5六銀(47)  
  62 5七歩打    
  63 5九金(58)  
  64 6七歩打    
  65 5四歩(55)  
  66 7六歩(75)  
  67 6七銀(56)  
  68 6六角(84)  
  69 同 銀(67)  
  70 7七銀打    
  71 同 桂(89)  
  72 同 歩成(76)
  73 同 金(78)  
  74 同 桂成(65)
  75 同 玉(88)  
  76 5八歩成(57)
  77 同 金(59)  
  78 7五銀(64)  
  79 6五銀打    
  80 7六歩打    
  81 同 銀(65)  
  82 7八金打    
  83 同 玉(77)  
  84 6六銀(75)  
  85 8九桂打    
  86 7七桂打    
  87 2九飛(69)  
  88 8九桂成(77)
  89 6七歩打    
  90 7七銀打    
  91 6九玉(78)  
  92 5五桂打    
  93 5九玉(69)  
  94 6七銀成(66)
  95 4八金(58)  
  96 6八銀成(77)
  97 4九玉(59)  
  98 5八成銀(67)
  99 投了        
まで98手で後手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする